[過去ログ] ロックはなぜ滅んだのか2 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
725
(1): 2021/04/23(金)07:44 ID:e11oqfRZ(1/30) AAS
楽器演奏でムズすぎず簡単すぎずならまさにゼップなんじゃないかな
あとゼップって音作りも演奏もラフにやっても結構それっぽくなるんだよなアレw

逆にパープルはそれっぽく演奏するの結構難しい

いずれにしてもHRHMは学祭の演奏には薦めないけどなw
HRHMのポロシャツキノコ頭のかすれ声演奏じゃバラエティのモノマネとたいして変わらないレベルだよw

ビートルズとかオアシス辺りなら多分サマになると思うけど
洋楽学祭コピーはビートルズやっときゃ間違いないとこはある
早稲田の学祭とか毎年ビートルズコピーバンドで溢れてるしな
728
(1): 2021/04/23(金)07:55 ID:e11oqfRZ(2/30) AAS
ホワイトストライプスとストロークスはなんというか突き抜けたものがなかったな…
確かにクラシックロックにあった得体の知れなさというかイノベーション的なものがなくて懐古趣味を口当たりよくしただけって感じ
その分元ネタより聞きやすいっていう良さはあったけどね

で、確かにロックで時代の象徴でありつつ名盤ランクを賑わせるような存在は90年代までよな
ニルヴァーナでほぼ終わっててレディオヘッドで最後かな
リンキンとかスリップノットとか確かに売れてキッズにバカ受けしたけど名盤ランクには掠りもしないしねw
731
(2): 2021/04/23(金)08:02 ID:e11oqfRZ(3/30) AAS
>>726
ギターに関して言えばリッチーは実際弾いてみると案外カッチリしててクリーンよな
逆にペイジはラフ

ホールロッタラブとか移民の歌とかガンガンに歪ませて力任せに弾いたほうがそれっぽくなる

でもペイジはギターソロがちょっとくせがあるけどね、変則的なソロというか
あとアドリブで弾くのは初心者には無理かな

>>727
そうそうアマチュアのバンドメンバー募集レベルだとボーカルがまずいないw
ビートルズはその辺いい意味で敷居低いでしょ、髭男とかゆずくらいの歌唱力があれば多分それっぽくなる
いずれにしても英語が関門だがw
733
(2): 2021/04/23(金)08:10 ID:e11oqfRZ(4/30) AAS
>>724
UKロックは等身大が売りやしね…今の邦楽がそれにやりすぎなレベルで影響受けてるけど
逆にハードロックとかメタルとかパンクはスーパーマンとか漫画のキャラで売るジャンルだよねw

リンキンはオレもリアルタイマーだからキライじゃないけど割とちょっと時代や大衆と寝すぎた感は正直あるよな
今聞くとメッチャ00年代中高生感あるw
734: 2021/04/23(金)08:14 ID:e11oqfRZ(5/30) AAS
>>732
ゼップコピーバンドの人の発言とか聞くと大体ドラムが一番再現ムズイっていうよね
まあいずれにしてもHRHMはよくも悪くもスーパーマンの音楽だから一般人が気軽にコピバンするには向いてないなw
735: 2021/04/23(金)08:20 ID:e11oqfRZ(6/30) AAS
HRHMこそ真の意味でコミックバンドなジャンルだと思うねw
ゼップはコミックバンドの頂点なんだよ(笑)
737
(2): 2021/04/23(金)08:30 ID:e11oqfRZ(7/30) AAS
邦楽で考えるとわかりやすいか

エックスジャパンとかB'zのコピバンなんてやったことないけどクオリティ出すの絶対メッチャムズイだろ
ゆずとかミスチルくらいならそこらへんのにーちゃんがやってもサマになりそうだが
738: 2021/04/23(金)08:32 ID:e11oqfRZ(8/30) AAS
ヘビメタって寝起きに聴くとスカッとするよな
あと仕事帰りとか

エネルギーとかフラストレーションの発散効果があるんだろな
740
(1): 2021/04/23(金)08:41 ID:e11oqfRZ(9/30) AAS
リンキンとかあの辺の時代のHRHMとかミクスチャーって(中高生の)ファッションやオサレと密接に結びついてたよね
オレも何か勘違いしてリンプのボーカルみたいなパーカー着てたしw
744
(1): 2021/04/23(金)08:46 ID:e11oqfRZ(10/30) AAS
>>742
いや…

オレが着たらダサダサだったよ(笑)
どっちかとゆーと黒歴史w

オレはチー牛キャラだからもちろんホンモンじゃなくてそこらへんで売ってる何かクロムハーツとかあんな感じのネックレスとか頑張ってつけてみてもすぐこっぱずかしくなってやめたしw
747
(1): 2021/04/23(金)08:50 ID:e11oqfRZ(11/30) AAS
>>743
mjd???

B'zとかエックスはカラオケでも鬼門だったんだがな…w
カッコイイ系キャラが上手く歌わないと場が一気に冷めるw

オレはテキトーにミスチルとかサザン歌って場をやりすごしてたけどw
750
(1): 2021/04/23(金)09:09 ID:e11oqfRZ(12/30) AAS
>>748
エヴァとかセカイ系ッポイと言ったらやっぱりポストロックだよなw
まんまセカイ系の世界観だと当時から思ってたしあの時代は(あくまでアンダーグラウンドで)ああいうのが色んな業界でトレンドだったんだろうな

>>749
まず英語がダメダメだからカラオケでビートルズ歌ったことはないけど意外とムズイのかアレ
ヘイジュードとか無難に歌えそうな感じするんだけどな

西城秀樹ッポイと言ったらやっぱボウイ(デヴィッドではない)ジャネ?(笑)
755: 2021/04/23(金)11:42 ID:e11oqfRZ(13/30) AAS
>>741
カッケェwwwwwwww
ボーカルとかまんまじゃねえかw

コスプレバンドの域超えてるだろコレw

>>751
ビートルズアコギで結構コピーしたんだけど歌ったことはないんだよな…英語できねーからw
ビートルズはエレキはあんま面白くないけどアコギは鉄板だね
756: 2021/04/23(金)11:48 ID:e11oqfRZ(14/30) AAS
割とビートルズとZEPコピーしとけば家やスタジオで演奏するレベルなら十分満足できるよな
オレも若い頃よく安いギターとアンプ使って家でジミーペイジごっこしたしw

それ以上はスラッシュとかジミヘンレベルでも人間技じゃねーからな
何か自称ギター玄人的にはそんな難しくないらしいが
757
(1): 2021/04/23(金)11:56 ID:e11oqfRZ(15/30) AAS
>>748
邦ロックは洋楽ロックから20年とか30年遅れてようやく方法論確立した感じよね
00年代以降のロキノン系とか邦ポストロックとかラウドロックは洋楽ではそれこそ00年代までにはぼやり尽くされてる方法論なわけだし

まあ例えば70年代にも和製ハードロックとかプログレみたいのあったけどお世辞にもクオリティ高くなかったしな
764: 2021/04/23(金)14:52 ID:e11oqfRZ(16/30) AAS
>>761
青春パンクはアレはメロコアの日本的解釈の一つよね
00年代前半辺りは確かに邦楽もオフスプとかリンプのニセモンみたいのがかなりいたような気がするw

ピッチフォークとかもあるけどその辺はいつも言ってるけどやっぱネットの普及が大きいんじゃない??

ネットの自称音楽好きがメタルやらメロコアみたいな若者元気ロックをガキ向けだダサいだ陰キャラだ厨二病だ言って否定したのって何気に大きいよ
00年代はネットの普及が著しかった時代だし

それ以前もそういう声はもちろんあったけど明らかに00年代で若者元気ロックは凋落してるジャン?
ピッチフォークとかはそれに拍車をかけた感じ

で、あとに残ったのがフニャフニャで無害なアートロックとか大学生青春ロックみたいなやつ
765: 2021/04/23(金)14:57 ID:e11oqfRZ(17/30) AAS
まあオレの持ちネタの少なさもあってかいつも同じ話題に帰結する感があるけど
若者元気ロックが活発だったのがほぼイコールでロックの活気あった時代だからね

その辺が廃れて何か専門学校生ぽい奴の音楽になったのが明らかに廃れた要因なのでスレタイに沿った話題にするとどうしても話がそこに行くね
768
(1): 2021/04/23(金)15:04 ID:e11oqfRZ(18/30) AAS
00年代後半はロキノン系や昔の渋谷系みたいなオサレ音楽がメインストリームを乗っ取った時代なのよねw
昔はサブカルだったからロキノンとかも選民意識を存分に発揮できたのにメインストリームになったからロキノンなんてもうアイデンティティを失ってる感じ(笑)
769: 2021/04/23(金)15:07 ID:e11oqfRZ(19/30) AAS
少なくともロックに関してはそうだと思いまつ
771
(2): 2021/04/23(金)15:18 ID:e11oqfRZ(20/30) AAS
>>770
あれじゃねーか??

オレもハッキシ言って疎いけどそれこそ昔のサニーデイサービスとか空気公団とかコーネリアスとか中村一義とか
あーいうのがメインストリームに本格台頭したみたいな?w(ロック限定の話ね

洋楽も00年代後半言うたらアーケイドファイアとかアニマルコレクティブ?とかヴァンパイアナンチャラとかそういうのばっか流行ってたし
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s