[過去ログ] ロックはなぜ滅んだのか2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
277: 2021/04/19(月)11:31:57.61 ID:w8UiVlcF(1/2) AAS
ストーンローゼズが出て来る前にバーズだの60年代のロックを結構聴いてたせいか、あんまりピンと来なかったな〜
付き合いで川崎のライブも行ったけど
316: 2021/04/20(火)07:08:52.61 ID:Jx9U3A0m(1) AAS
ヘビメタは歌詞が中学生向けだから
お笑いとして聴くしか無い
380(1): 2021/04/20(火)14:14:44.61 ID:+JwjAf2P(3/13) AAS
>>364
ラップなんて舐達磨みたいな半グレのオッサンしかやってねえからw
393(1): 2021/04/20(火)15:24:22.61 ID:S6mybeZX(16/23) AAS
>>392
10年代以降サブカルは
それらより微妙にもちっと攻撃的な空気ある気が
昔はラウドが
ある時期からサブカル臭が
オッサン除けの役割を果たしてんじゃないのかね
ロック隆盛期通過したオッサンは
今さらラウドがうるさい、怖い、とかを理由に忌避したりしないからな
518(1): 2021/04/21(水)16:07:31.61 ID:JWUJDXMN(1/2) AAS
>>517
>>503 で訊いてる事に答えられずに逃げ回ってるカタワが一丁前のクチ叩いてんじゃねぇよ知ったかぶりの耳ツンボがw
567(3): 2021/04/22(木)04:38:51.61 ID:dqCXG/Cv(6/65) AAS
>>564
キンクリのライブやZEPコピバンのライブは確かにオッサンだらけだったがリアルでZEPやキンクリ今でも大好きってオッサンはあんま見たことないんだよな
それこそイーグルスとかビリージョエルは結構いたんだけどなw
オレの交友関係が狭いだけかもしれんが
966(1): 2021/04/25(日)13:22:32.61 ID:UKQC0jWz(19/29) AAS
>>965
音源は一切出さないねー? まぁ、自信がないんだろうな、自分の音源に!?w
988: 2021/04/25(日)19:39:43.61 ID:DHL9UQpc(2/3) AAS
ラウド系を聴いてた連中の行き場がなくなってるだけで、ヴァンパイア・ウィークエンドみたいなバンドが分かるなら
今は良いバンドだらけでしょ
994(1): 2021/04/25(日)20:05:08.61 ID:DHL9UQpc(3/3) AAS
まず今の英米バンドって音楽レベル高いじゃん
ボカロに慣れた日本のロックリスナーには難しい
みんな山下達郎とか田島貴男ぐらいのレベル
パワーコード使って大サビどかーんみたいな曲では
逆にあっちのコアなロックリスナーに相手にされないから
宿命的にロックじゃもうポップソングは書けないんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.219s*