[過去ログ]
ロックはなぜ滅んだのか2 (1002レス)
ロックはなぜ滅んだのか2 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1618487936/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
32: 名盤さん [] 2021/04/16(金) 09:32:05.84 ID:/0CLnb8H >>25 https://youtube.com/playlist?list=RDEMtLx6cWShWhH58jkEvCW70w これが新しかったらさすがに、若者は音楽に熱中しなくなるわ!? だから、これに新しい "要素" はないだろ? じゃー、一つだけ貼っとくよ、2010年以降で面白い要素があったもんだよ。 しかも、メタル色濃いぞ! https://youtu.be/pkvy9mIwCfQ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1618487936/32
33: 名盤さん [] 2021/04/16(金) 09:33:06.58 ID:/0CLnb8H >>31 メタルしか聴かない奴は黙っとれ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1618487936/33
34: 名盤さん [sage] 2021/04/16(金) 09:34:47.12 ID:spFCDM9I まあ書いたけどあくまで申し訳程度だからな…w もうHRHMってジャンルは実質死んでるのよ 今やってんのは亡霊みたいなもんだw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1618487936/34
35: 名盤さん [] 2021/04/16(金) 09:35:50.10 ID:HDzZoP3F バカの一つ覚えの、バカw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1618487936/35
36: 名盤さん [] 2021/04/16(金) 09:42:30.28 ID:/0CLnb8H >>35 番号もさせねー、理解力にも乏しい、根性もない、 おめーみてーなのを " 3バカ " っつうんだぞ!?w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1618487936/36
37: 名盤さん [] 2021/04/16(金) 09:48:36.11 ID:HDzZoP3F オマエ、アンカー付けてやっても逃げるだけじゃんw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1618487936/37
38: 名盤さん [] 2021/04/16(金) 09:49:28.25 ID:/0CLnb8H >>35 てめーの事だよ、この野郎? 3バカ?ww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1618487936/38
39: 名盤さん [] 2021/04/16(金) 09:51:35.36 ID:/0CLnb8H >>37 お前、ハンネ "3バカ" にしろ? " 3アホ" でも ギリ許す!w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1618487936/39
40: 名盤さん [] 2021/04/16(金) 09:51:59.40 ID:HDzZoP3F アンカー付けてやったら、逃げずに必ず質問に答えるって約束したら、アンカー付けてやるよ? 五十代で古本屋のバイトもマトモに勤まらない耳ツンボのカタワw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1618487936/40
41: 名盤さん [] 2021/04/16(金) 09:56:48.96 ID:/0CLnb8H >>40 あっ、お前だったの!? ハナからいらねーよ、てめーなんて。 お前、まだ、俺のストーカー続けんのか、いい歳こいた還暦のおじいちゃんが!ww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1618487936/41
42: 名盤さん [] 2021/04/16(金) 10:14:05.27 ID:HDzZoP3F 結局は逃げるだけw ダウン症の猿に育てちゃったレベルの馬鹿だな♪ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1618487936/42
43: 名盤さん [sage] 2021/04/16(金) 11:25:03.09 ID:Mt2ZBPJf まだ始まってもいねえよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1618487936/43
44: 名盤さん [] 2021/04/16(金) 12:55:55.14 ID:cCcZ8NCL 高校生がオススメする洋楽「one republic」 メッセージ性の強さに魅かれる https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/5764 高校生がオススメする洋楽 ワンリパブリック(ロック) 高校生はドレイクなんて知りませんw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1618487936/44
45: 名盤さん [] 2021/04/16(金) 13:52:07.20 ID:9B2OWe2O >>18 その辺説明しだすと100レスくらいかかりそう とりあえず ローゼズ自体はダンスミュージックを標榜してたってわけでもない、 あくまで新世代感覚を提示したロックバンドだよね (あと当時の時点でネオアコなんか聴いてる高校生は俺含めてほとんどいなかったと思う。かなりコアなUK好きだけでは?) 横ノリ的なのと、ニュートラル感を取り戻したというか あと、ローゼズは端緒であって、その後にマイブラ、プライマルが来る事とセットでひとつの物語という感じかと思う 後からでもハッキリどう見ても革新的だったと分かるのはやっぱりラブレスだよね 繰り返しだけど同時期にレイヴ、ヒップホップ、グランジが呼応するように進行したことも大きかった というか自分の中でそれらはあまり境界がなかった なかったことにされてるが EMFやジーザスジョーンズなど、ダンスロックのメジャーポップヒットも生まれたし 個人的にはニューウェーブ以降UKロックはもうあの時期だけでいい、くらいな感じ(極個人的な偏り意見なので、俺世代がみんなこうだとは思わんで欲しいが) 正直ネオアコもブリットポップ以降もあまり興味がない 周りにはいっぱいいたけど) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1618487936/45
46: 名盤さん [] 2021/04/16(金) 13:54:23.44 ID:9B2OWe2O >>25 ブリングミーホライズンいいね 全然メタルじゃないと思うけど まあ若い普通の子はこういうの聴いててほしいってのは分かるw ゼップとかハロウィンはまた違うんじゃ? 何だかんだオッサン枠じゃん いいか悪いかじゃなくて http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1618487936/46
47: 名盤さん [sage] 2021/04/16(金) 14:32:47.03 ID:/rO5hHpn ナメダルマ逮捕ワロタ やっぱラップのほうがセックスドラッグヴァイオレンスを地で行ってるなww 今時こんなキャラ設定が公認されてんのラップだけだろw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1618487936/47
48: 名盤さん [sage] 2021/04/16(金) 14:41:24.63 ID:/rO5hHpn >>46 かつてのメロコア並にこれぞキッズの音楽って感じよね 30超えてる身からすると1975のほうがいいんだけど若い人はああいうのに夢中なほうが健全っていうかあの路線売り出せばいいのにって気はするね あとZEPやらハロウィンみたいのはそらオッサンのほうが聴いてるだろうが若者人気もそこそこあるんじゃね? つかあんなん夢中で聴いてる還暦超えとか正直イヤだわw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1618487936/48
49: 名盤さん [sage] 2021/04/16(金) 14:50:14.28 ID:/rO5hHpn >>45 んー 確かにこの辺は詳しい人が解説したら書籍出せそうやなw 出かける前に超ザックリと言うとやっぱりローゼズやネオアコのメロディをクラブミュージックに足したのがEDMだったと思うんだけどローゼズ以降のUKは時勢もあってか割とモッサリとした気だるい方向に行っちゃうからね で、EDMこそがUKロックよりいわゆる青春UKッポイ音を鳴らしたんで日本の青春音楽層を取り込めたみたいな?w 今ではUKロックがEDMの後継いだ音やってるくらいだしw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1618487936/49
50: 名盤さん [sage] 2021/04/16(金) 14:52:15.96 ID:/rO5hHpn オアシスとかも日本で人気高いけど何か90年代的気だるさがあんま好きになれないんだよな…w ローゼズは好きなんだが よーするにオレはアニメみたいな爽やか青春感をUKに求めてるんだろうなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1618487936/50
51: 名盤さん [] 2021/04/16(金) 16:27:45.74 ID:1aBBOImN ブリング・ミー・ザ・ホライズン、ファーストから三枚聴いたが、もうイイやw あんまり変わった事をしてないメタルコアとかデスコアって印象 セカンドまでのヴォーカルは通常のデス声ではなくO.L.Dのアラン・ダビンそのまんまだけど、この界隈ではわりと多いのかね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1618487936/51
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 951 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s