[過去ログ] Queen49 〜映画公開〜Bohemian Rhapsody〜 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
318
(2): 2018/12/31(月)09:05 ID:hahY0v4C(1/4) AAS
>>285

やっぱりガキンチョの頃は
なーんとなくわかりやすいカッコよさを選んでしまうというか、
受験やら何やらで内面こじらせてる身だった分
そういう「ちょっとワルしてみたい」的な欲望を
ロックに投影させていたところも大きかったかなと、、、

フレディの声質といい、楽曲の完成度の高さといい、
演奏力、メンバーの経歴も含めてまさに優等生バンド。
当時は「この人たち(方向性が雑多過ぎて)何がしたいのか分からん」って感じで
聴いてたけど、今冷静に観ると「それが出来ちゃう」ってことですもんね。
省3
322: 2018/12/31(月)09:57 ID:hahY0v4C(2/4) AAS
>>321

書き方が悪かったかも。
ROCK自体暫く遠ざかっていたから
映画→QUEEN→昔聴いてたもの(HR/HMも)を
懐かしくて聴き返しているのが今です

デフレパードがQUEEn好きなのは知ってたけど
当時聴いてた時はあんまり分からなくて(そもそもQUEENの曲を
ベスト盤程度しか知らないわけで)
今聴いてみると影響が今更良くわかって新鮮っていう。
まぁ、やっぱり好きなモノは年食ってもそうそう変わらないってことですが、、、
328
(1): 2018/12/31(月)11:46 ID:hahY0v4C(3/4) AAS
>>323
 
>当時は素晴らしい音楽を出すバンドが本当に多く

ホントに! 自分はリアルタイムでなかったので
(実質 オルタナ・グランジ世代)余計にあの時代に
リアルで聴いていた・LIVEを観た世代が今も昔も羨ましい…

大物バンドはちょこちょこ来日してたりしたけど
黄金時のメンバーが居なかったり、もうすっかり親父になってたりで
二度とあの頃を生で観ることは出来ないし。 
 
省5
335: 2018/12/31(月)13:30 ID:hahY0v4C(4/4) AAS
BURRN! は最近じゃなくてもこの20年ぐらい ずっと時代止まってる感じ、、、
たま〜に本屋で観ると「いつの時代やねん」という顔ぶれがフツーに表紙だった。

それぐらい以前のような誰でも知ってる人気バンドが出てこなくなったってことでしょうね。
 しかし当時からMUSIC LIFEのこと ロック哲学の無いミーハー編集とバカにしてたくせに
あっさり流行に飛びついたのはちょっと意外>QUEEN表紙
洋楽Rock市場の厳しい現実がひしひしと伝わる、、、

洋楽Rock全体が復活する(してほしい)というよりは、
QUEENあたりが出てきた時代のClassic Rock〜80年代のリバイバルブームの再来を期待しています
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s