[過去ログ] Led Zeppelin 73 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: 2015/01/30(金)10:50:49.97 ID:EHJvoXa6(1) AAS
870年代末のロックの解体=ギターの解体からシンセははじめとした
電子楽器に音楽的イノベーションを託したわけだ。
しかし電子楽器は技術的な進歩が著しく、当時のメインストリームの大衆ポップで
使った電子楽器の音色は一気に色あせ今聴くとしょぼくてしかたない。

結局は音色がそれほど変わってないエレキギターの音色は今聴いてもそんなに
劣化して聞こえたりはしなかったと。
205: 2015/02/02(月)21:10:47.97 ID:Fwud13Hc(4/5) AAS
だって携帯だから仕方ないじゃない。って細かいところ揚げ足取るなんていい大人のすることじゃないな〜。また人の事何も知らずに貧乏人呼ばわりするのも子供じみてるね。おじいちゃん
314: 2015/02/07(土)15:35:06.97 ID:FHbfwizU(1) AAS
僕はIIIが一番好きですよ
340
(1): 2015/02/08(日)10:47:24.97 ID:K9/0XaVM(1) AAS
確か3の時に考えたアイデアとかをフィジカルに流したとかもあったらしいね。
そもそも夜間飛行なんてもっと前の時期のボーカルでしょう?
あの頃にプラントはあんな声はでなかったのではw
417: 2015/02/11(水)22:19:10.97 ID:xHNQfw8M(1) AAS
死にかけてるんじゃないのか?
438: 2015/02/13(金)00:17:20.97 ID:p2pdsaEe(3/8) AAS
2chスレ:newsplus

無能オワコン犯罪者細野晴臣ざまあw

スタンリー・キューブリックの版権管理会社や黒澤明監督の遺族から損害賠償請求裁判
起こされ路頭に迷って逝けばいい。他にも盗作パクリネタ満載だしな。
動画リンク[YouTube]
705: 2015/03/01(日)13:33:19.97 ID:uuzWqHBM(2/4) AAS
PVの全盛期は80年代だろw立派なPVって今時見た事ねえし
J-POPの連中が特典として作ってるのが多いから銭とってる時点でプローモーションとは意味合いが違うし
ただで見れるのはLIVE映像のコラージュばかり
787: 2015/03/03(火)23:39:08.97 ID:mXFn+vmX(2/6) AAS
>>766
そうかなぁ、、うちのガキ、高校生だが、ライブで、BeatlesもZeppelinもやるぞ。
もちろん、今回のPaulのコンサートも行くし。
808: 2015/03/04(水)13:27:56.97 ID:pCzF2C5j(2/2) AAS
>>806
ツェッペリンってブランド力みたいなものがあるとおもうサッカーのマンUみたいな。
そこまで良くは無いのに異常に人気があるという。
825
(1): 2015/03/04(水)21:19:03.97 ID:ML4yh6/+(3/3) AAS
>>812
QUEENの初期の評価を調べたら分かると思うが、ZepやYESと比較されているわけだ。そりゃぁ、厳しいと思うよ。
でも、正直言って、今の日本においては、QUEENが一番popularだろうね。スポーツの決勝後、We are the championsが流れるんだもんなぁ、、
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s