[過去ログ]
Led Zeppelin 73 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
Led Zeppelin 73 [転載禁止]©2ch.net http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/musice/1422437645/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
35: 名盤さん [] 2015/01/30(金) 11:31:26.22 ID:MGm6YmMt ハードロックにパンクのスピードが混ざって、それをどんどん売れ線にしてったら・・ そんな、まどろっこしい言い方しないで、素直にヘビメタっていいなよww。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/musice/1422437645/35
36: 名盤さん [sage] 2015/01/30(金) 12:16:15.23 ID:mLLpIhzO >ハードロックにパンクのスピードが混ざって、それをどんどん売れ線にしてったら デフレパードの悪口はそこまでにしな! http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/musice/1422437645/36
37: 名盤さん [] 2015/01/30(金) 12:52:03.64 ID:UGcCEsUG >>36 おっ、leppsファン? 故スティーヴ・クラークはペイジ・フォロワーだったよね http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/musice/1422437645/37
38: 名盤さん [sage] 2015/01/30(金) 13:13:50.55 ID:Vvf53PQE >>32 ブルース自体が駄目なの? まだZepを歌モノとして聴いてるからじゃないか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/musice/1422437645/38
39: 名盤さん [sage] 2015/01/30(金) 13:15:35.11 ID:HnOq31ME 初期はブルース色が強いよね まぁ当然か http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/musice/1422437645/39
40: 名盤さん [] 2015/01/30(金) 13:31:47.60 ID:1TY2dgDl >>36 0030 だけどデフレパードは意外にも俺は好きなんだけど…。(バカ売れしたころのね)。まず、曲が良い。フックのある曲が満載。アメリカっぽい脳天気さはあるけど。 ただ、それは中学の頃聴いてたっていうノスタルジー以上のものは何も無いけど(マイケルジャクソンと同じ感覚ですな)。今聴いたら絶対ファンにはなってないだろうなと言う。 上のペイジのソロの映像は曲のキャッチーさすら微妙。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/musice/1422437645/40
41: 名盤さん [] 2015/01/30(金) 13:57:38.54 ID:MGm6YmMt >>40 俺もデフレパード大好きだった。ジョーエリオットの真似して ユニオンジャックのノースリーブ着てた(恥) http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/musice/1422437645/41
42: 名盤さん [sage] 2015/01/30(金) 18:07:43.20 ID:+qR+DMzP デフレパードのバカ売れした頃っていっても、もう30年以上前だもんなw もうここはジジィの巣窟だわw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/musice/1422437645/42
43: 名盤さん [sage] 2015/01/30(金) 19:22:26.51 ID:Zs4YEscN >>38 いや、ZEP以外のブルースほぼ聞いた事ない ファーストのブルース曲、まったく面白くないわ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/musice/1422437645/43
44: 名盤さん [sage] 2015/01/30(金) 19:40:38.09 ID:qNZnMroy >>43 俺も最初はそうだったわ 空気みたいなもんだと思って聴いてたらそのうち耳に馴染んでくるよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/musice/1422437645/44
45: 名盤さん [sage] 2015/01/30(金) 21:00:28.95 ID:+qR+DMzP というかブルースのハードロック化だけでなく、典型的なブルースの和声進行をもじってる楽曲多いんだけどな・・・ それはそうと94年にベックのルーサー聴いた時に妙にZEP思い出したわ。同じじゃないが、試みがね。 で、翌年にペジプラ聴いて個人的にその感想は間違ってなかったと思った。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/musice/1422437645/45
46: 名盤さん [] 2015/01/30(金) 22:56:24.72 ID:1TY2dgDl >> 045 単にアコギにオープンチューニングにボトルネックを使ってるって事じゃなくて? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/musice/1422437645/46
47: 名盤さん [sage] 2015/01/30(金) 23:06:44.69 ID:HnOq31ME 話題変えて悪いが 貴方を愛し続けてってブルース? なんか違う気がする http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/musice/1422437645/47
48: 名盤さん [sage] 2015/01/30(金) 23:12:54.85 ID:YjTiExMA まあ、最近でもグルーヴ感じるバンドは結構あるけどね http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/musice/1422437645/48
49: 名盤さん [] 2015/01/30(金) 23:45:40.89 ID:uBR+i6k6 よくグルーブ感とやらがやたらと出てくるが日本語でどういう意味だ?俺分からんから教えてくれ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/musice/1422437645/49
50: 名盤さん [sage] 2015/01/30(金) 23:53:28.87 ID:HnOq31ME リズムのハネとかじゃない? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/musice/1422437645/50
51: 名盤さん [sage] 2015/01/30(金) 23:54:26.75 ID:rs4G7F0O のり http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/musice/1422437645/51
52: 名盤さん [sage] 2015/01/31(土) 00:11:40.08 ID:XVfbPO42 一体感? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/musice/1422437645/52
53: 名盤さん [sage] 2015/01/31(土) 00:40:30.85 ID:NZ2XIdpp 俺の感覚ではリズムのうねり 奔流みたいな感じ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/musice/1422437645/53
54: 名盤さん [sage] 2015/01/31(土) 02:35:12.71 ID:m2Y5/iuu >>49 よくさあ、黒人音楽などのビートに乗って腰降ったりグルグル回すように踊ったりしてる人いるでしょ あんな感じのリズムだと思えばいいよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/musice/1422437645/54
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 947 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.182s*