[過去ログ] CDに対して異常に神経質なヤツ part5 (988レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
920: 2007/08/03(金)17:26 ID:??? AAS
>>918
俺は洋楽を主に聞いてるのだが、
買いなおせるどころか、廃盤になってるCDが結構あるぞ。
あと、オールディーズや古いモダンジャズなんかばっか聞いてるから、
音源が糞というより、むしろ評価が高いのばっか聞いてる。
921: 2007/08/03(金)17:47 ID:??? AAS
もう買ってPCに取り込んですぐ売れよ
それか配信買えよ

CDはやめてCD-Rにしとけばそんな気にならんだろ
922: 2007/08/03(金)17:55 ID:??? AAS
配信ってファイルみたいなの買うんだろ?
それだったら、CDたくさん持ってる奴や図書館で借りればすむ場合があるから、
金出すのがもったいない。
923: 2007/08/03(金)17:57 ID:??? AAS
自分の持ってる大事にしてるCDをCDRにコピーして聴くのはいいね。
俺のパソコン無茶ふるいからCDRコピーできないんだけどね。
ただ、プレーヤーに負担どうのって話しを見たことがあるから、それが気になる。
924: 2007/08/03(金)21:35 ID:??? AAS
傷によるエラー補正は音質に影響出るの?
925: 2007/08/03(金)21:47 ID:x37kJNTg(1) AAS
綺麗なCDはCD−Rに焼いて、本物は棚に飾ってる
これからはPCの外付けHDDに音源ぶっこんで聴こうかと思ってるんだが
再生ソフト(音源保存しておくソフト?)は何がいいかな
926
(1): 2007/08/04(土)00:42 ID:??? AAS
上で問題になってる湿気だけどさ、
例えばDVDのトールケースなんかだと完全に密封されてるけど
あれはどうなの?
CDのプラケースみたいに上に穴ないし
927
(2): 2007/08/04(土)01:16 ID:??? AAS
大きな声では言えませんが、DVDは次世代ディスクへの繋ぎなので長期保存は考えていません。
長期保存されると困るんですよ。より高解像度で高音質なフォーマットにお乗り換えください
といっているようなケース設計です。926さん、気付いてしまったんですね、今すぐお忘れください。
928: 2007/08/04(土)01:38 ID:9WLxSpln(1) AAS
うそーん。昔のビデオソフトを全てDVDで買い直したっていうのに…。
まあ、さらに次世代メディアで新装リリースされてもさすがに俺は買わないだろうな。

神経質と言えば、HDDに録った番組の部分消去とかも綺麗に決まらないと気分悪くなる。
929: 2007/08/04(土)02:49 ID:??? AAS
CMは残しといたほうがいいよ
930: 926 2007/08/04(土)04:50 ID:??? AAS
>>927
ちょw そうゆう企業戦略があったのかよorz
931: 2007/08/04(土)13:35 ID:BaschONX(1) AAS
Blu-rayとかが映像メディアのSACDになっちまえば問題ないのに
932: 2007/08/04(土)23:46 ID:Si8gjrQT(1) AAS
テレビがハイビジョンになる以上、それはないと思う。
映画のDVDはBlu-rayやHDじゃなくてもいつかメディアは変わると思う。
ま、画質に拘らなければ今のテレビとっておけばずっとDVDは見れるかな。
933
(1): 2007/08/05(日)02:02 ID:??? AAS
>>927
半年前焼いたDVD-Rが10枚中7枚死んだのはそのせいだったのか。
934: 2007/08/05(日)02:33 ID:??? AAS
>>919
ファブリーズは最高だよ。
試しに君の一番大切にしているCDの盤面と
ケースとブックレットに吹きかけてみな。
表面がしっとりするまで吹きかけるのがコツ。
935
(1): 2007/08/05(日)03:46 ID:??? AAS
>>933
そりゃ違うでしょw
936: 2007/08/05(日)14:30 ID:??? AAS
友人の家にある本とかCDとかその他の物がぐちゃぐちゃになって棚に入ってたときは友人やめようかと思った。
しかも、CDのケースは割れてるわ、本はしわくちゃぐちゃぐちゃになってるわで、本当に物を大事にしない奴は駄目だと思った。
まあ、自分のものをどういう風に管理するかは人の自由だけどな。
937: 2007/08/05(日)17:48 ID:??? AAS
イメージだけど、その人、貧乏そうだね。
938: 2007/08/05(日)19:23 ID:??? AAS
>>935
いやでも保存の方法には問題無かったよ。メディアが悪いのかな?
TDKだけ殆どやられてるんだよね…。
939
(1): 2007/08/06(月)10:34 ID:??? AAS
むしろ、ピカピカ厨こそ貧乏が多い現実。
金持ちだったら、手に入りにくいものは別として、
少々手荒く扱ったって、また買えばいいわけだから。
まわり見渡しても、金持ちの奴のほうが、車でも、いい車乗ってるんだけど、
おおらかに乗ってる印象があるな。
貧乏な奴ほど、車に傷ひとつつけないようにって、ピカピカにして一生懸命になってる。
1-
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s