国立アイヌ民族博物館ウポポイ(民族共生象徴空間) (700レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
198(4): 2021/03/07(日)02:32 ID:ElzFhm8y0(3/4) AAS
しかし日進月歩で分子遺伝学の研究が進んでいるにも関わらず
いまだ国史()でイキっているネトウヨを見ると、時代に取り残されたジイさんを見ている気分になるが
何度、ボコボコにされても一向に学ばないネトウヨは、よほど学習能力がないのか
199: 2021/03/07(日)03:18 ID:YfwxRICV0(2/7) AAS
>>196-198
ろくに証明できてないじゃん(´・ω・`)
・「現代日本人は」って「韓国人が日本人に近付いた」
・「近いと同じは違う。完全に重なってもいない。」
じゃん(´・ω・`)
200: 2021/03/07(日)03:23 ID:YfwxRICV0(3/7) AAS
>>196-198
アイヌ期(爆笑。当時の初期にすらアイヌ民族なんて認識されてないし史料にも無いようなレベル。)
アイヌ期(13世紀辺り)等より前に北海道にある日本民族系の痕跡等↓
・北海道の船魂神社
・江別古墳群の須恵器、鉄鏃、刀子 8世紀(´・ω・`)
・茂漁古墳群
省19
201: 2021/03/07(日)03:24 ID:YfwxRICV0(4/7) AAS
>>196-198
アイヌは後から(17世紀や19世紀等)って認めちゃってんじゃん(´・ω・`)
【アイヌ民族より昔の倭人系の痕跡】アイヌ民族は、おおよそ17世紀から19世紀において東北地方北部から北海道にいた・公益社団法人 北海道アイヌ協会 ←アイヌは後からって認めてんじゃん
外部リンク[html]:www.ainu-assn.or.jp
【アイヌ民族より昔の倭人系の痕跡】アイヌ文化の成立は12〜13世紀ころといわれていますが、私たちがアイヌの人たちを史料のうえで確認できるのはおおよそ15世紀ころからです・公益財団法人 アイヌ民族文化財団 ←アイヌは後からって認めてんじゃん
外部リンク[html]:www.ff-ainu.or.jp
【アイヌ民族より昔の倭人系の痕跡】初期アイヌ文化期(13〜15 世紀前半)中近世の蝦夷地と北方交易―アイヌ文化と内国化―
外部リンク:tohoku.repo.nii.ac.jp
202: 2021/03/07(日)03:29 ID:YfwxRICV0(5/7) AAS
>>198
> 何度、ボコボコにされても一向に
おまえのことじゃん(´・ω・`)
「新撰姓氏録」を出しながら
「飯氷命(日本系)は新羅王の祖(最古級)」はスルーとか「ボコボコにされても学ばないサヨクに近い」
じゃん(´・ω・`)
省17
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s