国立アイヌ民族博物館ウポポイ(民族共生象徴空間) (700レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
71: 2021/02/14(日)06:15:53.14 ID:tX9EfWZy0(3/3) AAS
阿寒湖のアイヌコタンを舞台に制作された映画『アイヌモシリ』
外部リンク:news.yahoo.co.jp

秋辺デボさんに、アイヌコタンにて、話を聞いた。
画像リンク[jpeg]:newsbyl-pctr.c.yimg.jp

―― 実際アイヌのことを物語にしたいとか映画にしたいという人は来たりするんですか。
秋辺 うん、ちょくちょくある。

―― そういう人たちは何が目的なんですか。アイヌのことをどういうふうにしたいということなんですか。
秋辺 広めてあげるよみたいな大変無礼な態度で来る人が多いね。

―― こっちが協力しますよみたいな感じで。
秋辺 うん。アイヌのことは知られていないから、私たちが写真を撮ってあげるよみたいな、報道してあげるよみたいな人が多くて、もうほとほと閉口していた。映画のこともあったりなかったりするんだけれども、不勉強な上に、大体勝手に構想を固めてくる人が多くて。そうなると、「いや、俺は無理だけど」と言って関わらないようにしていた。
省24
104: 2021/02/28(日)23:02:46.14 ID:7LRa4gId0(3/3) AAS
「征夷大将軍」坂上田村麻呂の活躍

(1)坂上氏について  初の征夷大将軍は百済系…渡来人重用の証

4世紀後半に百済から渡来した阿知使主(あちのおみ)を祖とする渡来系の氏族「東漢氏」の一族で檜隅から高取町域に定着し、その後多くの氏に分裂し、それらの氏は住みついた所の地名を氏として、それぞれ発展していきました。

坂上氏は、高取町大字観覚寺(かがくじ)小字坂ノ上(坂ノ山ともいわれています)一帯に居住し、坂上氏と称して飛鳥時代から平安時代にかけて武門の氏族として発展していきました。

当時の日本人は、彼ら渡来人を異民族あるいは異人種として白い眼でみたり、まして敵視するようなことはありませんでした。ひとつには彼らの進んだ技術・文化に対して、素直な敬意を抱き、また、当時の日本人の間には「まれびと信仰」つまり、季節ごとに外から来訪する神や人は、幸せをもたらすものとして歓迎するという信仰風習がありました。そうした社会風習を背景に渡来人たちがその地に土着し、その子孫が発展していきました。
省4
134: 2021/03/05(金)07:43:42.14 ID:mV4VNy8Z0(3/14) AAS
倭ベンキ人 

<丶`∀´> ウリたち倭ベンキは縄文人の子孫ニダ
<丶`∀´> アイヌは後からやってきた侵略者ニダ
<丶`∀´> 倭人の神社が先ニダ
<丶`∀´> つまりウリたちが北海道の先住民ニダ ほんとニダ

北海道YOSAKOIソーラン祭
画像リンク[jpg]:static.yosakoi-soran.jp
画像リンク[jpg]:cdn.mainichi.jp
234
(1): 2021/03/08(月)10:47:54.14 ID:ihRE6Yb90(1/2) AAS
慰安婦はキャンプフォロワー
@masugominikatu

福島みずほ議員は、慰安婦同様、アイヌの件にも深く関わっておられるようですね。
Twitterリンク:masugominikatu
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
287: 2021/03/10(水)13:03:09.14 ID:7WEqGgiC0(9/22) AAS
>>285
アイヌ民族は先住民族だギャグは

「 江戸しぐさ騒動 」に近いwwwwww「 アイヌしぐさファンタジー 」という呼称はどうか

> 今のところ江戸しぐさが江戸時代に実在していたという事実は史料によって確認されておらず

・ アイヌ民族も当時に実在した史料は無く、アイヌ民族ではない別の民族名が記載されているw

・ アイヌ文化期(後付け。アイヌ民族でもない。アイヌ民族という集団が誕生した後半世紀はもちろんアイヌ民族だが新参。)
省1
335: 2021/03/11(木)08:22:03.14 ID://AAha/n0(16/37) AAS
>>334
今のザイヌ利権みたいに不当に暴れてたのだろうなザイヌ側はwww

まあ倭人が先なんですけどね(´・ω・`)
499: 2021/03/25(木)05:03:02.14 ID:Tt/SWaLv0(2/3) AAS
横穴墓の分布と征討軍の地方制圧ルート

 九州は横穴墓が広範囲に分布していますが、景行天皇の九州行幸ルートとほぼ合致します。
 景行天皇12年に熊襲が朝貢しないため、景行天皇は西征に発っています。
 経由地を記すと、娑麼から豊前国、日向国に移り、夷守を経て襲国の熊襲梟帥を討ち、大和に還っています。
 しかも、佐賀県や長崎県、宮崎県以南に横穴墓が分布しないという点でも合致しています。

 太平洋側の横穴墓の分布は、日本武尊の東征ルートと合致しています。
 日本武尊は景行天皇40年に都を出て、伊勢神宮から東征し、上総国に入り、海路で蝦夷の境に至っています。
 陸奥国の竹水門で蝦夷の賊首、嶋津神・國津神等を制圧・虜とし、日高見国で転じて常陸に戻っています。

 日本武尊は「蝦夷の凶しき首、 咸く其の辜に伏いぬ。唯信濃国、越国のみ、頗る未だ化に従わず」と述べています。
 東国が平定されても、信濃国と越国は大和王朝には従っていないことがわかります。
省3
617: 2022/08/18(木)10:03:04.14 ID:w2dWQ2Qr0(1) AAS
北海道と東北は共産国家になるはずだった…ロシアの「日本占領作戦」が実行されなかった間一髪の偶然

その具体的な例のひとつに、八月十日、日本時間の八月十一日の午前二時、モスクワで、ハリマンという当時のアメリカ駐ソ大使と、ソビエトのモロトフ外務大臣とが猛烈な激論をした事実がある。

モロトフは、「日本占領にアメリカの軍司令官とソビエトの軍司令官の二人を置こう。アメリカ軍の軍司令官にマッカーサーを選ぶならば、わが軍は極東軍最高司令官ワシレフスキー元帥を選ぶ。マッカーサーとワシレフスキーの二人で、日本を二つに分割して統治しようではないか」と、強硬にハリマン大使に言う。

ハリマン大使は、満洲鉄道の計画にもかかわったアメリカの鉄道王エドワード・ハリマンの息子であるから、アジアのことをよく知っていたし、非常に度胸の据わった人でもあった。それに満洲でのソ連軍の国際法無視の理不尽な攻撃に不信感を抱いていた。

「とんでもない話である。わがアメリカ軍は日本を相手に四年間も戦っている。しかるに貴国はわずか二日ではないか。二日しか戦っていないソビエト軍になぜ日本の統治権の半分を渡さなければいけないのか。全く理屈に合わぬ」
省7
636: 2023/06/04(日)21:21:13.14 ID:NOW6eCCs0(4/4) AAS
言語学板でも暴れる千葉ザイヌ

太古アルタイ地方の共通語彙を探ってみよう 4
2chスレ:gengo

「すきえんてぃあ」とは何者なのか
2chスレ:gengo

日本語の起源 満州の農耕民だったと発表される
2chスレ:gengo
674: 2024/03/08(金)06:36:32.14 ID:JYn10Wau0(2/2) AAS
AA省
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s