[過去ログ] 握力総合スレ その36 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
529: 2022/06/16(木)11:58 ID:nHAjmNvA(1/21) AAS
今の関東勢ならマヒロが前に出てはどうか
役不足を感じる、全力で親身になれるだろ、その他はその器に無いし、およカトは弱すぎる
現状、その他配信者も程度が低い、中には参考になる配信者もいるけどな
見渡すほどに握力勢のしょぼさを感じる、この世界しょぼいぞ
533: 2022/06/16(木)13:42 ID:nHAjmNvA(2/21) AAS
色んな理論があるが考え方も様々で統計的にどうかというところ
一般人を対象にした場合と本格的に鍛えている人間でも異なるし
やっぱり何をいっても自分の身体おことは自分で知るしかない、そういう世界よ
結局のところ、強度をさっさと短時間で入れたほうがパンプも短時間で可能だな
この段階で輪k力ったこと、低負荷にしても大丈夫だという妥協案でしかないと思うぞ
事実そんなもんだろ、高強度の方が速い間違いなく
534: 2022/06/16(木)13:47 ID:nHAjmNvA(3/21) AAS
握力の場合の高負荷、これをどう考えるか、それは正しいのか
本当に高負荷を入れているか
もしかしたらそれは高負荷のつもりが低負荷かもしれない
となると低負荷と思っている運動はさてどうか
ここに気付けば伸びるぞ
535: 2022/06/16(木)13:52 ID:nHAjmNvA(4/21) AAS
回復したら質の良いトレをしたい、誰しもそう
そのチャンスには限りがある
20回なんて考えられない、まるで良い刺激の入れられないまま
次の回復を舞うt事になる
それはウエイトトレでいうところの40回と見るべき
ここに気付かないと全部の歯車が狂う
短期間で強さと太い腕が欲しいなら、すまん、雑魚の玩具のような話に流されないこと
すまんね、きつい言い方になったが、良い結果あ欲しいでしょ誰しも
538: 2022/06/16(木)14:00 ID:nHAjmNvA(5/21) AAS
この界隈で強い人、1~2人、3にんぐらいかな、いると思うが
トレの理論を理解しているし、そんな人ほど玩具みたいなこと言わないで黙々と成長を遂げているはず、玩具のようなトレを展開しているのは長年伸び悩む雑魚だけ、間違った受け売りでしかない、だから何の結果も出せない、そらそうよ、しょうもないこと言ってると怪我する、真面目にやらねば
俺に言わせばまるで解ってないし、もはや盲目にすら見える
どこの甘えた教材がもとなのか、腐ったテンプレからしてもうね
じゃ逆にこう考えてはどうか、広い世界の中で「日本人」だけを参考にしないとすれば・・・
さあ知らないよ、知らないけど、察しはつくわな
540: 2022/06/16(木)14:05 ID:nHAjmNvA(6/21) AAS
高負荷の方が良いのは当たり前
でも壁を押すだけじゃ筋肉の運動にならんので、まあ6回だろうな
5回でも悪くないが、その欲しい両方を欲張ると6回ほどがいいな、8回はないわ、非効率
じゃ握力の場合、どうするか、もう根本そこで間違えている人が多そうだけどな
それに幾らいっても体質があるし、好みおトレもある
身体を強化していくにはそんなに甘くはないだろうな、上を見るなら
542: 2022/06/16(木)14:13 ID:nHAjmNvA(7/21) AAS
ベンチプレスの1回を考えてみよう
スタートポジションから下ろして来て、大胸筋が伸びきったきついところからスタート
揚げ切って一回、ガチおネガも入る
グリッパーならワイドレンジで1回をしても片道しかないぞ
1回とは? 理屈は理解できるはず、難しくあない、グリッパーの強度お理解にズレあ生じていやしまいか、という話、どのようなトレに持っていくかが自分の好みとセンスかと思うぞ
何をしろとは言わん、好みで自由、感覚は誤らない方が望ましいかなと、ま、こういう話
543: 2022/06/16(木)14:18 ID:nHAjmNvA(8/21) AAS
だから、ま、プランプでちょこちょこやったつもり
或いは両手で搾り上げて一回のつもり
そんな運動じゃ筋肉あ進展も収縮も不十分、高負荷とも言えない
ベンチでいうと途中までサポートありでレップスにしているだけ
そこに剥けて神経系が~ っと遊び半分なトレで休む
休息のつもりが、サボリになっていたらどうか、20回!W 俺に言わせばその20回は60回よ
無理強いはしないよ、怪我なく続けられること、これが第一
しかし、しかしながら、そんなもんじゃない、という話でした
544: 2022/06/16(木)14:28 ID:nHAjmNvA(9/21) AAS
あと、インターバルについても考えもの
短い方がきつい、その分効くいパンプもする
無理に切り分けて考えるというよりは、やっぱり連続的な負荷
それに耐えうる筋力体力、インターバルは無視できない要素だと思う
冷めきってしまってるパターンを推奨する者もいる
高い効果は得づらいと思う、休憩して思い立ったらトレ再開、う~ん楽なほうがいいけれども
それならそれで仕切り直すつもりで入れていかなきゃ勿体ないかと
筋力のパフォーマンスが落ちてから入れて行くからこそ、だと思う
そりゃそんなトレじゃ何年何十年掛かるでしょうよ
545: 2022/06/16(木)14:33 ID:nHAjmNvA(10/21) AAS
誤解なく、今回の今いる健全なトレーニーの方々にケチ付けてるではないよ
思うことを素直に吐き出しただけで
おっかしなことになってると思うからね~ う~んyoutuberにしても
嫌いとか、何も無いよ、人として何ら問題は誰にも感じない
しかし、う~んw あんなトレ理論が万延して、握力トレーニーの為になるのか
というとね、罪は憎んで人は憎まず、と言うことで
546: 2022/06/16(木)14:50 ID:nHAjmNvA(11/21) AAS
ねえ、「鍛えることを知らないセットオタク」を目指すことになる
「得意な握力計を見つけて数値を上げたいだけの人」を目指したいだろうか
違うよな、皆の場合、強い力が欲しいはず、太い腕がほしいはず
じゃ目的お手段が合わない、強いグリッパーほど手に食い込むしズレもする
ワイドなら当然厳しい、いやいやいやそれをこの焦る為になる練習だろうが
それを「閉じられる力を付ける」トレーニンをすべきではないかな
アホなトレに時間割いてると老いて行くし、すぐ壁になる
地道にやれば必ず活きてくる、そうなんだぞ、これでも「地道」と俺は表現し考えてる
突然上から言うとマヒロあ喋ると横柄で見た目にも説得力はない
しかし親身になれるだけの正義感あ感じた、姿勢が宜しい
省1
547: 2022/06/16(木)15:03 ID:nHAjmNvA(12/21) AAS
一部の人だけではなんだから公平に
どくすく氏なんかはサシを作るにもスーパーグリッパーの対処を見ても非常に効率的
どんな仕事も作業も効率的に考えてこなせる人だろうか
専門的な知識もあるので鬼に金棒、トレ内容は俺は何も言えない
あの人は統計論に基づいて自分を実験台にしているようだ
そう、「俺のようなトレ方法」じゃなくてもやれるはず」という立ち位置に思える
あの人のトレーニングを間違えているとは感じたことはない
あとはマンガのやつ、全部ダメw
あぁ、タクさん、まあ、頑張り屋さんかなw
ハーフのようなやつ、あいつは伸びないw
省9
549: 2022/06/16(木)15:15 ID:nHAjmNvA(13/21) AAS
あ、初代を忘れてたw
眼鏡氏w 男性的な感じではあるね
でもあの人ももともと弱くコンプレックスあったんだろうな
普通に強い人は嫌える意識なく社会人になるだろうからね
格闘家もトレーニーも弱くコンプレックスあ多い人も、多いな
鍛えるのは苦手でも、握力ぐらい・・・握力だけでも誇示できれば・・・
という思いを持ってる人も多いだろうか
俺は、興味の大半が自分にしかない、どうなるか、どこまでやれるか、それだけだね
途中までいい塩梅に引き出せたら、そこでやめるか続けるか
そもそもが伸び回化も、条件としては素材としては良好だろうと客観視はしてる
省3
552: 2022/06/16(木)15:33 ID:nHAjmNvA(14/21) AAS
因みに演奏で難易度が高いのは「練習曲」と言われているものなんだけど
その中でも難しいのはショパン、有名かつ難易度が高いかな
美しい旋律で中でも速く難しい曲が別れの曲、革命、などなど
幻想速攻曲は短音だから弾きやすい、別れの曲は超難度、歌なら瞳の住民のような感じかな
この「ピアノも[どこまでやれるか」が動機で初めてやりきった
どこまでミスなく速い演奏ができるか、速度はそれぞれ、速い人を参考に
で、やりきった、自分がどれだけやれるか、というこの動機って経験上半端ないと思うよ
皆はどんな動機か知らないけど、結果に左右されないことは継続は力なり、なんだろうかね
553: 2022/06/16(木)15:37 ID:nHAjmNvA(15/21) AAS
初心者の俺がいうのもなんだけど、本当の初心者さんいるかな?
ベテランが物凄く強く見えるかも?でもそれは大きな大きな勘違い
大半の人、そんなに力がないことが解る
え?この程度なの・・・ってw
だからそう思えるなら当然候えていけるだろうから、その辺見極めるといいと思う
そん~~なに、みんな強くない、だから初心者さんでもやれるかも、やれるでしょうw ではw
567: 2022/06/16(木)18:47 ID:nHAjmNvA(16/21) AAS
トレの話はいつか追々するとして、「利き手からやるか、利き手じゃない方からやるか」
まぁこの話も追々でいいか、あとはまぁ、扱う道具、種類、数、設置法、まあこれも追々だな
そういや、COCは何センチ平均だっけ、7cm強ぐらいかな、それ以下は知らん
気が向いたから一つグリッパーを広げてやった、多少広がって固定されたようだ、流石はバネ
今やった話ではないがねw さてひとまずプライベートに戻るか,
すること先にせんとな
569: 2022/06/16(木)20:13 ID:nHAjmNvA(17/21) AAS
掲示板は白紙では成立しないし、NGも自由読むも自由
コテにしようがアゲサゲしようがそんなことどうでもいい自由
いずれにせよ誰に強要する権利もないしこんな話題必要もない、またまるで興味がない
さてしかし、語りたいことも多々あるが大方概要は語ったし
もう一通り話しはさせてもらった、こういうのも含め自分の成長記録の意味合いが主
そういやセットでめくれるという話しもあったな
指で摘まめばいいものをめくれる?ストリートファイターⅡのような話しだな
まぁな、バーン行くとそういうこともあるか
しかし普通なら摘まんで挟んで縮めて置いてぎゅっとするだけのもの
あんなにセットがどうのこうのシビアに位置を気にするまでもあるまい
省8
570: 2022/06/16(木)20:33 ID:nHAjmNvA(18/21) AAS
そういや、手首巻き、まあ、怪我の防止、、チート的要素、あるんだろうが
あんなもの必要としないようにするのがトレーニングじゃないのか
ややこしいと思うなら扱うなと思うがね、柔いものなら不要なんだろうよ
じゃ自分が成長して、装備w しなくてもいいように練習しなきゃな
デッドぐらいになると危険なので腰巻きも解かる
ほんとしょうもないこしゃこしゃしたことを好むんだな
強い連中そんな腐ったことしないだろ、手の皮が痛いとか、ベテランでそれはないw
ありえないw 関節のところ部分的にカサカサしてるが№4でも滑り止めにはなっても
痛い痛いと嘆くような経験ないぞ、もちもちしながらもカサカサしてきたかな程度
あぁこれも体質なんだけどな、カカトがカサカサするのも体質
省7
571: 2022/06/16(木)20:59 ID:nHAjmNvA(19/21) AAS
あぁ、そうか、腕が弱いのかもな
世界一の人が嫌いではないぞ、「そう思うと強い人ならどうか」
という感覚はしっかり持ってそうだ、でも、でも、自分がするには「申し訳なさそうに・・・w」という感じか
狭い幅を認定にしてほしそうだし、自分ができる範囲をヨカレとして欲しそうな雰囲気はあるな
もともと弱いんだろうな、セットにしても腕がしっかりしてないと厳しいのかもしれんな
例えば買い物袋、女には重い、この重さなら重い、大した距離持って歩けない、と思ったりするが
これが間違いな例もある、「持てない」と理解する必要がある、ケースもあるように
やってもろくにできないんだろうな、それにセットも形付いた状態を握るだけなんて
そんなものw ねえw そうじゃなくてベストで握れなくても閉じる練習しなきゃ
それが練習以外のなんでもないと思う、軸ぶった!こじた!握り損ねた!
省5
575: 2022/06/16(木)22:05 ID:nHAjmNvA(20/21) AAS
ちょっとだけ愛想してやる
別に誰のファンでもない
およカトさんが参考になった部分もあるし、話しての通りあのキャラだ
上からいうとこちら側が参考になる部分も多い
タクさんの器具紹介も良かったし、一生懸命な人だろう
マヒロさんの正義感ある生真面目さも好感は持てる
マヒロは勿体ないな、握力を申告しても「嘘」と思われる
特に女は「モテたいだけの筋違いやろうw ハッタリテラワロスw」ということだろうか
女は男を見て態度も変えるし見せる笑顔も態度も買える
キャラ的に損をしてるいtこは確か、それがあのような不愛想な歪みになる
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s