[過去ログ]
スクワットはローバー?ハイバー? (1002レス)
スクワットはローバー?ハイバー? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1613194675/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
760: 無記無記名 [sage] 2021/05/30(日) 00:17:00.15 ID:qo5HI33G >>753 逆だぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1613194675/760
761: 無記無記名 [sage] 2021/05/30(日) 14:44:10.15 ID:/+MWtR6G ローバーは筋肥大というよりパワリフの人が開発した効率的な上げ方だからな。 負荷を分散させるしパワリフやってなければやる必要は無い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1613194675/761
762: 無記無記名 [sage] 2021/05/30(日) 15:42:40.56 ID:Yhz6Jj48 アホなの? 同じ100kgを担ぐのでも担ぎ方によって何処の筋肉を重点的に使うかが違って来るから各々の目的に合わせてやりましょう、それだけの話 パワリフやってるかやってないかとか全く関係がない 脳足りんかよお前は http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1613194675/762
763: 無記無記名 [sage] 2021/05/30(日) 15:43:56.77 ID:IyoJY50T ローバーのほうがお尻に効くって言うのでローバーしかやっていないんですがハイバーでもいいんですか? 足幅のほうが大事なんでしょうか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1613194675/763
764: 無記無記名 [sage] 2021/05/30(日) 15:59:59.65 ID:/+MWtR6G >>762 ローバーやるならデッドの方が効く。ローバーやってるのは見栄張りのパワリフ豚くらいだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1613194675/764
765: 無記無記名 [sage] 2021/05/30(日) 16:01:55.64 ID:Yhz6Jj48 ああ雑魚の屁理屈ね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1613194675/765
766: 無記無記名 [sage] 2021/05/30(日) 16:04:42.05 ID:MkAFBQuj 大臀筋をメインに上げるやり方ならこの動画が役に立つ。もちろんローバー。 解説が英語だけで申し訳ないから、ポイント要約しておきます。 ・足幅は肩幅くらい、 ・つま先は30度外向き(自分が思ってるより少し外向き意識) ・胸を張って肘は背中の中心に向かって引いて上げる ・しゃがんだらお尻がロープで垂直に持ち上げられるてる感覚で立ち上がる。 ・しゃがむ前に腹圧しっかりかけて、立ち上がるまで維持。 ttps://youtu.be/nhoikoUEI8U http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1613194675/766
767: 無記無記名 [] 2021/05/30(日) 16:15:45.91 ID:w6jjOVeE バーベルスクワットはローテク過ぎる。 というかバーベルがダメよな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1613194675/767
768: 無記無記名 [sage] 2021/05/30(日) 16:31:03.79 ID:17F6NcEz 対して深く沈んでないのにバットウインクしてるのが気になって仕方ない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1613194675/768
769: 無記無記名 [sage] 2021/05/30(日) 16:58:45.82 ID:+NS+ln3V >>768 バットウインクにはなってないぞ 尻で重量受け止めるとこういう動きになる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1613194675/769
770: 無記無記名 [sage] 2021/05/30(日) 17:30:14.26 ID:GG1iMhm/ >>764 ローバーってハイバーやフロントに比べて見た目が悪いんだよ。 ケツ突き出してお辞儀してるみたいにみえるからな。 長らくやってる奴でわざわざそんな種目で見栄張りしたいと思う奴はいねえわ。 競技で重量上げないとならないし、効果もあるしでみんなやってるわけだよ。 見栄張りどうのはてめえ自身が見栄張りで見てくれだけ大切にした生き方してるダサい奴だからだろ?w 鏡見ろよチンカス http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1613194675/770
771: 無記無記名 [sage] 2021/05/30(日) 17:34:11.48 ID:aHzJRchF >>761 負荷を分散させる事=多くの部位に負荷を掛ける事をストレングストレーニングとして利点と捉える人も多いんじゃないかな まあ結局目的次第という話に帰結してしまうんだけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1613194675/771
772: 無記無記名 [sage] 2021/05/30(日) 17:37:18.02 ID:/+MWtR6G > 競技で重量上げないとならないし、効果もあるしでみんなやってるわけだよ。 > →やっぱりパワリフ豚だったか。一生ケツ突き出してホモアピールしとけ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1613194675/772
773: 無記無記名 [] 2021/05/30(日) 17:48:02.89 ID:VOPB6z+P かつぎ方はどうでもいいんだけど膝を前に出さないスクワットがいやだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1613194675/773
774: 無記無記名 [sage] 2021/05/30(日) 18:28:53.66 ID:ad3UCink どんなコンプレックスがあったら他者や競技を馬鹿にするんだろう スクワット重量持てなくても恥じゃないんだぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1613194675/774
775: 無記無記名 [sage] 2021/05/30(日) 18:57:19.20 ID:rdpCEy+2 下半身効率良く鍛えるならローバー ハイバーはハイバーのメリットもあるし目的次第なんじゃない? パワリフのマウンティングかなんかで嫌な思い出でもあるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1613194675/775
776: 無記無記名 [sage] 2021/05/30(日) 19:13:40.77 ID:/+MWtR6G >>775 いやローバーは下半身にはあまり刺激いかないでしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1613194675/776
777: 無記無記名 [sage] 2021/05/30(日) 19:28:57.86 ID:+NS+ln3V >>775 逆だと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1613194675/777
778: 無記無記名 [sage] 2021/05/30(日) 19:37:22.44 ID:rdpCEy+2 関与の出力は相対的にハイバーがでかいよ https://i.imgur.com/yvS2mhR.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1613194675/778
779: 無記無記名 [sage] 2021/05/30(日) 19:42:30.82 ID:AeGC4DlQ >>766 https://youtu.be/bbNA17KjBzU?t=306 この斜め下見るのが背中丸まりそうで怖くてできんw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1613194675/779
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 223 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s