[過去ログ] ウェイトリフターのスクワット強すぎワラタ part2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
458: 2018/11/22(木)13:44 ID:eW2SFm3P(1/3) AAS
月 Jerk Snatch SQ 
火 OFF
水 J S PULL
木 S J (軽めでスキル)
金 OFF
土 S J SQ 
日 OFF

初心者は大した重量やれないのだから、スナッチジャーク、毎回やる。90分もあるのだから
アップでプレス15分→ジャーク30分→スナッチ30分→スクワット15分、で回る

SQは週2、そのぶんセット数を落とす
省2
459
(1): 2018/11/22(木)13:46 ID:eW2SFm3P(2/3) AAS
プレスはジャークのアップとして割り切る

デッドは動作に含まれるので、オッサンには不要
やるなら2週に1度で充分
462: 2018/11/22(木)14:18 ID:eW2SFm3P(3/3) AAS
ウェイトトレーニング自体、超初心者であると仮定して答えます

> 1スクワットは月曜日か土曜日どちらかは軽めの重量でやるのか、どちらとも同じ強度でやるのか
5〜8回を3〜5セットの範囲で、正確に実施できる負荷で。アンジュレーションは伸びが頭打ちしてからで充分

> 2デッドリフトはPULLの水曜日で問題ないか
やるならプルのあとに2〜3セットで充分でしょう、あとデッドと1stは別物ですからね

> 3クリーン&ジャークにおいては、クリーン1+ジャーク複数本数なのか、クリーンとジャークが同じ本数(交互に繰り返す)か
C&Jをセットで行う癖を付けたほうがいいです、1回1回床から引いて、ローも行う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s