[過去ログ] <復活>自作トレーニング器具を見せ合うスレ3 (989レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2013/05/01(水)19:26 ID:uTiyL2vH(1/2) AAS
前スレ
<復活>自作トレーニング器具を見せ合うスレ
2chスレ:muscle
<復活>自作トレーニング器具を見せ合うスレ2
2chスレ:muscle
機具スレのうぷろだ
外部リンク:0bbs.jp
970: 2014/11/23(日)20:56 ID:jrLdSYAi(1) AAS
>>964
倉庫だね。
>>965
建築足場なんで仕方ないな雨風に晒されるとこうなる。
まあ俺は手間暇金かけずに使えたら何でもいい派だw
971: 2014/11/23(日)23:06 ID:bZwNm3uw(1) AAS
倉庫でトレするのいいよね
972: 2014/11/23(日)23:23 ID:fLx6rnlC(1) AAS
このスレみてると日本人の国民性がよく出ているなww
昔からこうやって楽しみながら試行錯誤を繰り返して良い品作ってきたんだなー
素人でさえ商品みたいな物作ってるし通りで日本の技術は優れているわけだ
973: 2014/11/23(日)23:23 ID:LzXLgFx0(2/2) AAS
ガレージでトレってのは憧れるね
アメリカの映画とかでよく見る
974: 2014/11/24(月)08:01 ID:87ucYMm+(1) AAS
おれはガレージっていうかただの車庫だが
冬は寒いし、夏は暑くて蚊がいるしなかなか簡単な話ではない
975(1): 2014/11/24(月)15:41 ID:dCcBcOl+(1) AAS
うちは離れがあるのでそこでやってる。夏は扇風機だけで暑いけど冬はストーブあるのでおk。
なによりドタンバタンしたりバーベルをガチャーンしても自由なので何も気にせずトレできるのがいい。
976: 2014/11/24(月)15:58 ID:j7UmfHke(1) AAS
>>975
田舎はいいなぁ
977(1): 緑【Mr.Green】 ◆OLl224RkHg 2014/11/24(月)18:03 ID:xKJjNPZS(1/2) AAS
ガレージ宅トレは、夏は暑くて辛い(苦笑)。
壁掛け扇風機を付けたら、18時頃からやれるようになったけど、
それでも気温が30度前後だから汗だくです(笑)。
冬は体が温まってしまえば、一桁台の気温でも半袖TシャツでOKです。
・デッドリフト
動画リンク[YouTube]
・インクラインベンチ
セーフティはコンクリブロックです(笑)
動画リンク[YouTube]
普段は駐車スぺースだから、パワーラックを置けませんでした。
978: 2014/11/24(月)18:30 ID:Dd1b78nB(1) AAS
>>977
そこで工業扇風機だよ
979(1): 緑【Mr.Green】 ◆OLl224RkHg 2014/11/24(月)22:32 ID:xKJjNPZS(2/2) AAS
壁掛け扇風機を買いに行ったとき、作業場用と迷ったよ。
しかし消費電力100Wを見て、壁掛け35Wにしました(笑)。
ちょっと後悔したような、今のでよかったような、、、モヤモヤしてます(笑)。
980(1): 2014/11/25(火)11:12 ID:WwUvDcZ4(1) AAS
>>979
風量が全然違うよ
981: 2014/11/27(木)09:13 ID:FmDOncZt(1) AAS
完全室内でも作ってすぐにドヤ顔で晒せばピカピカだけど
たったの3年もトレすりゃ表面ザラザラになってるよ
982: 緑【Mr.Green】 ◆OLl224RkHg 2014/11/27(木)22:53 ID:4tptCNOd(1/2) AAS
>>980
やっぱり作業場用のを買えばよかったかな(笑)。
7月〜9月初旬は、並みの扇風機じゃ辛いですね。。。
自作トレ器具スレなので、自作セーフティ(笑)を貼っておきます。
木材に5mm厚のゴムを張り付けて、コンクリブロック穴に差し込んで使います。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
バーベル置きにも丁度いいですよ〜。
動画リンク[YouTube]
983: 緑【Mr.Green】 ◆OLl224RkHg 2014/11/27(木)23:02 ID:4tptCNOd(2/2) AAS
自作ネタで、もう1つ。
画像の赤数字の描かれたコンクリブロックですが、
38mmの単管を通してバーベル代わりに使っていました。
赤文字は重量(Kg)で、100Kgちょいくらいなら大丈夫でしたよ。
安価に利用させて貰いました(笑)。
因みにカラー代わりに、クランプ(1個150円くらい)を使っていました。
まあ本来の用途じゃないから自己責任ですけれども。
984(2): 2014/11/28(金)03:26 ID:3O9E+WCg(1) AAS
単管そのままバーベルにするのはありかもしれん
それにしても充実したトレできそうなとこで羨ましい
985: 2014/11/28(金)06:20 ID:zOZ25E+M(1) AAS
>>984
グリップが太くなると前腕が先に疲労してしまう。
単管ディップス台ですら前腕が先に疲労するという情報もあった。
前腕用のファットグリップという商品まである。
986: 2014/11/28(金)12:30 ID:Wl9y2OTJ(1) AAS
ベンチプレスならそんなに関係ないんじゃない?
987(1): 2014/11/28(金)13:09 ID:Y2pR73om(1) AAS
オリシャ用プレートを単管で使うとかなんとかって話もあったような
988: 2014/11/28(金)16:03 ID:MrwnOrnd(1) AAS
>>987
丁度単管に合うんだよね
イレクターは普通のプレートが合うし
なんかの基準があるのかな
989: 緑【Mr.Green】 ◆OLl224RkHg 2014/11/28(金)22:43 ID:fa9JDh6K(1) AAS
普通の単管は48mm径だから、50mm径のプレートが丁度ですねぇ。
しかし結構太く、握力と前腕が直ぐに駄目になりそうです(笑)。
ちょっと太いけど、何とか使えるのが38mmや42mm径じゃないかな。
>>984
ジムに通って知り合いや他人とやるのもイイですよ。
宅トレだと休憩取りまくって、ダラダラ3時間になることもあるから要注意です(笑)。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*