スポンサー契約破棄されたのに強がる憐れな下手プロ (452レス)
1-

279
(1): 2024/01/28(日)22:51 AAS
>>278
会社組織には有能な方ばかりなんですか?
280: 2024/01/28(日)22:51 AAS
起業していて組織運営している設定なのに 「なぜリストラや解雇が起きるの? 」 がわからない
あり得ない・・・
281: 2024/01/28(日)22:53 AAS
有能な方ばかりならリストラや解雇も起きない筈なんですが?
282
(1): 2024/01/28(日)22:53 AAS
>>279
貴方の会社組織に置き換えて想像してみたら簡単にわかりますよね
283
(2): 2024/01/28(日)22:53 AAS
>>282
学歴代表さんのような無能は雇ってない事実はある。
284: 2024/01/28(日)22:55 AAS
これ本気で言っています?
「 有能な方ばかりならリストラや解雇も起きない筈なんですが? 」

こんな感覚で良く起業できましたね
285
(1): 2024/01/28(日)22:56 AAS
>>283
ある程度実績がある人のベンチャーならともかく、代表がこれだけ無能だと誰も勤めたくないでしょうね
286
(1): 2024/01/28(日)22:56 AAS
会社は利益追求する場所であって、無能が組織と言う場所ではないよ。

それが分かっていく有能な方々が他所行ったり起業したりするのでは?
287
(1): 2024/01/28(日)22:57 AAS
>>283
何人位従業員を雇っているんですか?
288: 2024/01/28(日)22:57 AAS
>>285
ゴシップ記者さんは雇わないから安心して。
289
(1): 2024/01/28(日)22:58 AAS
>>287
今度は何を狙ってます、ゴシップ記者さんは?
290
(1): 2024/01/28(日)22:58 AAS
>>286
「無能が組織と言う場所ではないよ。」
「 それが分かっていく有能な方々が他所行ったり起業したりするのでは? 」
日本語大丈夫ですか 
291
(1): 2024/01/28(日)22:59 AAS
>>290
有能な方は無能に辟易するのは当たり前じゃないの?

それとも無能な人間が起業するの?
経営出来るのかな?
292
(1): 2024/01/28(日)22:59 AAS
>>289
貴方や家族以外に従業員はいるんですか?
293
(1): 2024/01/28(日)23:00 AAS
>>291
有能と無能の定義は?
貴方のいうところの経営が出来るの基準とは?
294
(1): 2024/01/28(日)23:01 AAS
>>292

イヌ
キジ
295
(1): 2024/01/28(日)23:02 AAS
>>293
経営とは何ぞや?が分かってる人。
296
(2): 2024/01/28(日)23:05 AAS
>>294
逃げましたね 理解しました 起業と言いながら真っ当な組織ではなく個人事業主レベルなんですね
だから従業員を雇ったこともなく、真っ当な企業に勤めた経験もなく経済観念も乏しく
視野が極端に狭く、有能か無能かという括りでしか物事を推し量れないのにで
「「なぜリストラや解雇が起きるの? 」 もマジで理解できないんですね

貴方のような幼稚なの人がいるのがびっくりですよ まず大人になって出会わないタイプですね
297
(1): 2024/01/28(日)23:09 AAS
>>296
会社が無能ばかりで業績落ちるからリストラ

会社で無能がやからしたから、解雇

これ以外何があるの?

有能だからリストラ?有能だから解雇?
そんな会社ある?
298: 2024/01/28(日)23:10 AAS
>>296
有能な人間雇わないと利益出せないよ?
1-
あと 154 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s