[過去ログ] 【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 47(大砲禁止) (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
16
(2): 2024/11/26(火)19:28:26.72 ID:fNA7qH2P0(1/5) AAS
すごい賑わってるようにみえてたけど実際の住人はごく少数だったのかな
980はスレ立て依頼も知らないスレ立てのマナーも知らず、規制で無理みたいに逃げたし
95: 2024/11/27(水)12:55:15.72 ID:Aq/6vOgf0(1) AAS
ギャグ漫画って頭良くないと描けないよ
漫画やアニメと馬鹿にしたつもりなんだろうけど的外れも良いところ
と言うかフィクションの大河ドラマを高尚なものだと思って見てる人がいるのねw
113
(2): 2024/11/27(水)15:19:24.72 ID:Nr8SSHaB0(1) AAS
>>62
函館出身だけど、土方歳三の名前は知ってるけど箱館戦争が一体なんだったのかと完全に把握してる函館市民はは……まあいないんだよね
観光客の方が多分詳しい
138: 2024/11/27(水)19:40:44.72 ID:S4jQXQz30(4/4) AAS
わたしのことが言いたいなら今日は>>131が初めてだしID変えたりしない
外れてますよ
この人の相手するのもスレの迷惑になるからもう控えますが
472: 2024/12/01(日)05:39:20.72 ID:p/qY0D560(3/5) AAS
この触穢の件、行成は後から逆らったのよ

道長の日記には
一条帝の臨終間際に貴族達に座を立つよう命じたことが書かれてる
行事が有るので伺候させなかったと
道長自身も建物を離れたんでしょう
巳の刻(午前10時頃)崩御と書かれてる

行成の日記には
辰の刻(午前8時頃)に臨終の兆し有り
道長が皆を殿から降りさせたこと
その後一旦蘇生したことが書かれてる
省4
527: 2024/12/01(日)14:16:06.72 ID:1YRWmg+J0(3/3) AAS
コロコロかー
695: 2024/12/02(月)10:30:15.72 ID:FgkSK+od0(1) AAS
>>693
その後宇治十帖書いてたけど
794: 2024/12/02(月)22:16:00.72 ID:Hl1hmpFo0(2/2) AAS
>>792
>>752曰く普通に見てる人には接待されてるとは思わないらしいけど
937: 2024/12/04(水)12:19:23.72 ID:KHmmBJoD0(2/2) AAS
>>934
その話も面白そう
隆家の大宰府行きは実資が推してて道長が渋ってたとは読んだことあるけど実資が現地の有力者に話つけてたとは知らなかったわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s