[過去ログ] 【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 47(大砲禁止) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63: 2024/11/27(水)06:30:33.55 ID:D13z819K0(2/2) AAS
歴史的にその戦いが有名かより、キャラクターが有名かのほうがドラマとして成立するときに大きいと思うけどな
函館戦争がどうかではなく、あれは戊辰戦争の終着点っていう位置づけとしての扱いだと思うし
155: 2024/11/27(水)22:18:13.55 ID:icn7Utgz0(2/2) AAS
>>144
懐かしの日テレ大型時代劇「五稜郭」良かったよね
古書店で原作本というかノベライズ本を入手したけど
それも面白かった
刀伊の入寇
大河ドラマで観光誘致!を福岡にさせたかった。というのは一部有りかも
そういえば朝ドラも(今は神戸に移ったけど)糸島が舞台
188(1): 2024/11/28(木)08:50:07.55 ID:nQ80fZYG0(1/5) AAS
高畑充希さんと塩野瑛久さんが良かった
塩野さんは高畑充希さんガチ恋していたらしいけど、目線を落とした感情を抑えた演技がいかにも青年天皇の苦悩と気品と溢れる定子中宮への愛があって演技を超えた演技で素敵だった
高畑さんご結婚決まったけど、このお二人でまた歴史上の悲恋カップルやって欲しい
390: 2024/11/30(土)15:13:05.55 ID:P/Nw5D+M0(5/9) AAS
単発IDはウザいかまってちゃんなのね
440: 2024/11/30(土)19:43:30.55 ID:Orh36FZb0(7/7) AAS
>>422
嫉妬に身分なんて関係ないよ
全てを持っている人ほど得られないものに執着するものよ
454: 2024/11/30(土)22:06:01.55 ID:9zYzT9gA0(2/4) AAS
ID変わってるけどWIFIが切れやすいんで悪しからず
501(1): 2024/12/01(日)11:52:46.55 ID:5C+WsdGk0(3/4) AAS
>>494
NHKは史実とドラマの違いはむしろはっきりさせる主義
紀行や公式サイトでドラマとの違いにも触れてるけど見たことない?
533(1): 2024/12/01(日)15:26:14.55 ID:WydPoh9f0(5/6) AAS
道長くんのせいで悪役扱いの中関白家と三条帝
おまけに名君の一条帝を定子に誑かされたと捏造
575: 2024/12/01(日)18:46:40.55 ID:Ke4jv9an0(1) AAS
枕辺のフィロなんとかっていう人ここにいそうw
709: 2024/12/02(月)11:45:49.55 ID:HRZ0dPb70(3/5) AAS
>>705
さいたまーで吹いたw
翔んで埼玉で琵琶湖の水止めたろかのシーン思い出したわ
828(3): 2024/12/03(火)08:50:44.55 ID:qv75fYn50(2/5) AAS
>>820
個人的な意見ですが
大石脚本も吉高にも柄本佑にも憧れなんて1つも沸かない大河でしたよ?
江や駒みたいな主人公は大河として成功してるのかしら?
大石脚本私はオードリーは好きだったから全否定はしないよ?
842(1): 2024/12/03(火)09:39:09.55 ID:GHQKP3Qw0(2/2) AAS
大石さんが主演二人をぶっちぎりで褒めた件
起用した時には言葉通りの期待があって指名してまでキャスティングしたからには実際の演技が満足だろうが不満だろうが褒めまくると思うよ
マナーだもの
あと自分が書いた脚本だからどういう意図や意味の場面や演技なのかは当然わかっててw白紙の状態から観てる視聴者には納得感なくても大石さんには満足感があったんじゃないかな
855: 2024/12/03(火)13:36:33.55 ID:29Ax3N7r0(2/3) AAS
煩わされてるようには見えなかったけど
むしろ隆家の度量の大きさとまひろの事情を察してるらしき繊細さが表れてる隆家age描写だと思った
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s