[過去ログ] 【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 46(大砲禁止) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
308: 2024/11/20(水)00:13 ID:ipwnGg7C0(1/8) AAS
>>299
宮の宣旨のおっとり感は癒しね
いかにも上臈という雰囲気出てるわ
>>68
亀だけど同意
一般の方達への気遣いも礼儀正しさも身に付いてる感じで素敵だったわ
それと和泉式部姿のときよりずっと美人だった
315(1): 2024/11/20(水)01:30 ID:ipwnGg7C0(2/8) AAS
長文なのは見た瞬間わかるはずだから嫌な人はNGにするか読み飛ばしてね
一応要点は行成と隆家の任官争いは行成sageのための創作ではって話
行成があの時期に大宰権帥を希望してたという話、史料が有るなら知りたいわ
5~6年後に隆家の後任として行成が任官されるけど
長家(道長の六男、明子の子)を婿に迎えてその世話にかかる費用のために実入りの多い官職を望んだと栄花物語に書かれてるとか
栄花物語じゃ信憑性に問題あるけど権記はその時期の記述がほぼ無いのよね
もしその理由なら隆家任官当時は長家は満10歳未満だからまだあり得ない
刀伊の入寇で行成がはじめ恩賞不要派だったのはその時代の中央官吏の意識の問題で行成個人の問題じゃないのに
行成の私怨ってことにするための伏線としての任官争い創作だったら嫌だわ
317: 2024/11/20(水)02:23 ID:ipwnGg7C0(3/8) AAS
>>315自己レス
ドラマでは行成自身のために蓄財したいみたいな台詞になってたけど
栄花物語に書かれてる理由なら道長の息子のためってことよね
道長が自分の息子を充分世話させるために実入りの良い官職を行成に与えたってこと
330: 2024/11/20(水)08:53 ID:ipwnGg7C0(4/8) AAS
>>327
同意
資産が有って子沢山なだけの人じゃないわよね
あの時代に四十過ぎて出産もすごいけど
見た目も歳より若く見える女性で道長もそれを人に自慢してたとか
ちょっと笑える恐妻家ぶりも含めて
史実の道長と倫子はかなり仲良さそう
ドラマの倫子については>>323に同意
336: 2024/11/20(水)09:16 ID:ipwnGg7C0(5/8) AAS
>>332
横からだけどドラマではそう見えないわ
倫子が幸せじゃ困るかのような
>>313
>まひろは表立っての関係じゃないけどお互いのモチベみたいな存在
まひろに言われた「民のための政」が道長にとってはモチベより呪いになってない?
自分の志じゃないから手段のはずの権力固めが目的みたいになっちゃってるし
権力得ても一向に民のために動く気配も無く息子をそう導いてもこなかった
ふと気付くと何のために家族や主君達を苦しめてまで権力強化してきたのかわからず虚しいって感じ
423: 2024/11/20(水)17:18 ID:ipwnGg7C0(6/8) AAS
美術や他の人物に魅力が無ければとっくに見るのやめてたかも
最初の数ヶ月では主役二人もこんなに薄っぺらくなるとは予想できなかった
一年のドラマにするのに紫式部と道長の恋を創作すること自体には不満無し
先週の演出には文句言っちゃったけど今年の大河は絵になる演出多かったわ
あとCGなんでしょうけど内裏の俯瞰や正面から見た紫宸殿で季節を表すのも好き
427: 2024/11/20(水)17:51 ID:ipwnGg7C0(7/8) AAS
長文警報
嫌な人はNGにしてって同じIDで警報済だけど一応
アドレス貼れなかったけど
倉本さんの「ちなみに日記には」第四十三回も見てみた
行成の太宰権帥希望の件は無かったわ
資平の蔵人頭任官の約束が反故にされた件については
ドラマでは描かれなかったけど
道長が資平(実資の養子)の任官を妨害してたことと
兼綱任官は能信(道長の息子)を三位に叙した替わりという話が載ってた
敦明親王が兼綱を推した話も載ってたけど馬場で懇奏とあるから娍子も一緒になって頼んだのはドラマの創作ってことね
429: 2024/11/20(水)17:57 ID:ipwnGg7C0(8/8) AAS
道長の利己的な言動は史料に有っても省くのに他の人物の私欲はわざわざ創作してでも入れるのよね
実資もブレてるというレスがあったけど史実の実資はブレてないと思う
もともと私欲が無いわけじゃなく節度や道理を重んじてるだけよ
人並み以上の働きに正当な範囲の見返りを求めるのは責められることじゃない
三条天皇も家族に言われただけでホイホイ約束を反故にしたわけじゃない
エピの取捨選択の偏りと捏造のせいで印象下げられてしまう人物がいるのが悔しい
前からそうなんだから文句言うなと言われてもそれぞれ新たに腹立つのよ
行成も私怨を捏造されないといいんだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*