[過去ログ] 【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 46(大砲禁止) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
79: 2024/11/19(火)11:39:55.56 ID:b4UKzPe/0(1/6) AAS
三条院のは下の句の夜半の月かながぱっとしない紫式部の歌と被るし道長の望月がもっと印象悪くなるからだと思うわ
みちまひの歌が霞むような歌は絶許なのよ
204: 2024/11/19(火)19:42:37.56 ID:SxPybg+20(1) AAS
孫が帝になったヤッホーイ
娘が太皇太后、皇太后、中宮になったヤッホーイ
今日は良き日じゃ
276: 2024/11/19(火)22:40:02.56 ID:w2F3cum70(4/4) AAS
画面が美しい大河だったよね
この時代をやってくれたのは嬉しかったw
288: 2024/11/19(火)23:12:54.56 ID:IuDO57Tp0(13/14) AAS
わたしは三条天皇の空回りしてしまった感じがよく出てたと思うわ
よかったと思う
366: 2024/11/20(水)11:24:31.56 ID:maSpHmVG0(3/3) AAS
感情移入はしてないかな
さらっと見てる
倫子もまひろもそれぞれこう描かれてるなって俯瞰でみてるというか
536(1): 2024/11/21(木)13:11:41.56 ID:iY4e1UhO0(1/4) AAS
>>526
それはありそう
兄達が亡くなった直後は、他の公卿たちに協力してもらえず苦労してたようだし行成らと休みなく仕事に追われてた時期もあったし。
登りつめて調子に乗っちゃった頃から少し奢りが出てきたのかな
>>522
紫式部日記の道長は調子に乗ってる頃だから、まるで昭和の陽気なセクハラ親父みたいと感じるw
今じゃ信じられないけど、昭和のオヤジ達は女性にちょっかい出してからかったりオヤジギャグで笑いを取ったりするのがコミュニケーション、と思って頑張ってる人もいた
兄の道隆は笑いを取るのがうまくて華があったというから道長もそんな気持ちあったかも?
607(1): 2024/11/21(木)23:09:42.56 ID:NPYuiY9s0(1) AAS
>>605
注意されてるのにその返し?
707: 2024/11/23(土)10:38:04.56 ID:LWEU4z+d0(2/2) AAS
>>701
辞退した敦明に道長はウハウハで娘を嫁に出す
でも敦明には先妻の延子(藤原顕光の娘)がいたけどそっちは捨てられる形になって延子は早逝
その後道長の娘が立て続けに死んだものだから顕光と延子の祟りと言われたらしい
廃太子も稀に見る出来事だし後日談もエグいからね
976: 2024/11/25(月)16:58:22.56 ID:GExepjqc0(5/5) AAS
内向き御殿のお話で面白いのはやはり「大奥もの」しか無いと思うし
後宮での妃争いや殿舎女房たちのいびりとか噂話、貴族とのアバンチュール、歌の詠みあいとか
王朝モノ好きだけどそんなん大河の映像で何回にもわたって見たいとは思わない
「歴史探偵」あたりの再現フィルムでいいわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s