[過去ログ] 【昭和・平成】昔の少女漫画を語る【レトロ】100冊目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
767(1): 2023/11/08(水)09:11 ID:CaJZ5CTX0(1/5) AAS
>>755
近年の一条ゆかりは禁酒・禁煙で家庭菜園に勤しみ
非常に健康的な生活スタイルだそうよ
もう漫画家の第一線は退いたけど(時々エッセイやイラストの仕事)
ダラダラとだらしない人にはなりたくないそうで、夜遊びもやめちゃったと
高齢者向けの健康維持をテーマにしたような雑誌インタビューで読んだわ
あれだけ仕事してたんだから、のんびりご隠居できそうな経済状況だろうに
性格的にいつまでも美と健康追求をし続けるエネルギッシュなタイプなんだと思った
768(1): 2023/11/08(水)09:15 ID:CaJZ5CTX0(2/5) AAS
一条さん追加
とっくに過去に話題になってるかもだけど
有閑倶楽部も去年出た金言集(エッセイ)に収録した超ショート漫画(3頁ぐらい×3本)が最後の漫画新作として、「完結した」と解釈していいらしい
770(2): 2023/11/08(水)10:01 ID:CaJZ5CTX0(3/5) AAS
でも残念ながら、一条さんとって
長年描いてきたキャラ達には愛着あっても
作品のアイデアを捻り出すのに最も苦労していて
実は有閑倶楽部を描くのはあまり楽しい仕事じゃなかったとも語ってるのよねぇ
各キャラが退屈と言いながらも生き生きと活動的だったのに、そんな風に考えてたのは意外だったわ
776: 2023/11/08(水)10:52 ID:CaJZ5CTX0(4/5) AAS
>>773
有閑倶楽部に関してだけなら
一条さん自ら各種インタビューやエッセイ本で
数年間結婚していた元夫で担当編集R氏といつも作品作りで相談してて
離婚後(コーラス移籍後も含め)も双方同意の上で担当続行だったと語ってたよ
少女漫画でも担当とアイデア出し合って創作してるかどうかは
作家のタイプによって違うんじゃない?
789(1): 2023/11/08(水)15:46 ID:CaJZ5CTX0(5/5) AAS
>>774
急に思い出したけどミロクが南の島で悲恋になったり
野梨子がミロクの友達の悪っぽい男に初恋したのは、中盤になってからだっけ?
この2つのエピソードを読んでから
ミロクと野梨子のカップル化アイデアは、作者の中で消滅したのかなーって思ってた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s