[過去ログ]
なぜ日本人の給料は上がらないのか?大前研一「このままでは韓国、台湾に抜かれる」 (702レス)
なぜ日本人の給料は上がらないのか?大前研一「このままでは韓国、台湾に抜かれる」 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1655818466/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 可愛い奥様 [sage] 2022/06/21(火) 22:34:26.42 なぜ日本人の給料は上がらないのか。ビジネス・ブレークスルー大学学長の大前研一さんは「岸田文雄首相は賃上げした企業に税制を優遇するというが、まったく的外れな政策だ。 このままでは韓国や台湾に1人当たり名目GDPでも抜かれてしまう」という――。 https://president.jp/articles/-/58608 VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1655818466/1
3: 可愛い奥様 [] 2022/06/21(火) 22:36:49.97 もう韓国に抜かれたんじゃないの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1655818466/3
9: 可愛い奥様 [] 2022/06/21(火) 22:42:33.36 また報告してるよ 444 ”削除”依頼 (ワッチョイ e3c0-643o [218.45.35.125]) 2022/06/21(火) 22:40:54.95 ID:mgCpdpIb0 削除対象アドレス: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1655818466/ 削除理由・詳細・その他: 5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1655818466/9
11: 可愛い奥様 [] 2022/06/21(火) 22:45:50.96 もう頭おかしくなってあらゆる新スレ報告してるよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1655818466/11
13: 可愛い奥様 [] 2022/06/21(火) 22:47:51.40 バカウヨの親なんて老親でとっくに定年退職してるし、親の給料事情も古くてわからないw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1655818466/13
14: 可愛い奥様 [] 2022/06/21(火) 22:48:36.89 >>9 運営「さっき見たばっかで報告してくんな!」 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1655818466/14
15: 可愛い奥様 [] 2022/06/21(火) 22:52:47.89 スクリプトとといい、落ち着かない板だわw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1655818466/15
20: 可愛い奥様 [sage] 2022/06/21(火) 23:03:11.20 1980年代は楽しかったー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1655818466/20
21: 可愛い奥様 [sage] 2022/06/21(火) 23:03:55.59 今くらいに人生終える年齢が幸せ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1655818466/21
28: 可愛い奥様 [] 2022/06/25(土) 20:11:47.18 また残します 言われてますw https://ace.5ch.net/test/read.cgi/saku/1640575595/447 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1655818466/28
32: 可愛い奥様 [] 2022/06/26(日) 22:18:49.14 事件スレに嫌韓コピペ貼るな発達障害 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1655818466/32
37: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/02(土) 07:33:53.63 『週刊プレイボーイ』でコラム「古賀政経塾!!」を連載中の経済産業省元幹部官僚・古賀茂明氏が、生産性が低いから賃上げ「できない」と政府や財界はいうが、低賃金の本当の原因はほかのところにあると語る。 米アップル社が従業員の最低時給を22ドルに引き上げた。1ドル135円換算で2970円だ。 欧州でも、ドイツ政府は最低賃金9.8ユーロを、今年10月から12ユーロ(約1700円)に引き上げる予定である。 これに比べて日本の動きはいかにも鈍い。全国の加重平均最低賃金額は930円。地方では800円台の県もある。今月に公表された政府の「骨太の方針」も「できる限り早期に1000円を目指す」だけで、具体的な賃上げ時期は示されなかった。 2016年の「骨太」では「年率3%の引き上げ」という目標値が掲げられた。15年度の最低賃金は798円。ここから毎年3%の引き上げを続ければ、来年の23年には1000円を突破する計算だった。 岸田文雄政権が賃上げに本気なら、今年の「骨太」には「16年度方針を死守して『遅くとも』来年度に1000円を達成する」などと書き込んでいたはずだ。 しかし、岸田首相は「できる限り早期に」という表現でお茶を濁した。「来年度の最低賃金1000円の実現は無理」だから具体的目標年を書けなかったのだ。つまり、16年度当時より、政府・与党の賃上げ目標は後退したことになる。 もはや最低賃金1000円という目標値も、ドル換算で7.5ドルほど。先進国から見たら低い水準だ。アップルの最低賃金の3分の1レベルで、それすら実現できないのだから、ため息が出てしまう。 政府や財界は生産性が低いから賃上げ「できない」という。だが、低賃金の本当の原因はほかのところにある。それは、30年近くにわたって政権与党の自民と賃上げを嫌う財界が結託して賃金を「上げない」政策を続けてきたということである。 日本の低賃金は昨日、今日始まったことではない。96年の派遣法大改正以来、30年近い賃金抑制策の積み重ねが生んだ結果である。賃上げ実現には、何よりも自民政権と無能な経営者の退場を求めることが必要だ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1655818466/37
45: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/23(土) 22:59:14.87 "千年戦争アイギス:8周年でも人気が高いタワーディフェンス DMMで人気の千年戦争アイギス、初心者でもやりやすいSLG http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1655818466/45
47: 可愛い奥様 [] 2022/07/26(火) 23:25:35.65 貧困 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1655818466/47
51: 可愛い奥様 [sage] 2022/08/09(火) 21:16:15.68 日本を終わった国にしたのはどこのどいつだよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1655818466/51
54: 可愛い奥様 [sage] 2022/08/14(日) 07:40:11.83 1 田杉山脈 ★ 2022/08/09(火) 15:20:39.48 ID:CAP_USER 日本の平均賃金は30年も横ばいの状態が続いている。なぜ日本人の給料は上がらないのか。モルガン銀行(現・JPモルガン・チェース銀行)元日本代表の藤巻健史さんは「正社員の特権を守る代わりに日本人は貧乏になった。いますぐ終身雇用制を廃止するべきだ」という――。 日本人がますます貧乏になる悪循環 今、物価上昇の話題がしばしば新聞紙上にとりあげられ、政府は物価対策に躍起だ。それにもかかわらず、本来、物価対策で最前線に立つべき日銀は表に出てこない。 それどころか政府の政策と真逆の方向に「バズーカ砲」を打っている。国債の指値オペを発動し、国債を無制限に買い取ることで長期金利の上昇を断固防止しようとしているのだ。これでは日米金利差が拡大し、円安が進んで輸入インフレが起きてしまう。 主要中央銀行が利上げに舵を切る中、日銀が唯一、金融緩和に固着する理由は明らかだ。金利が上昇すれば、日銀は債務超過で存亡の危機に直面してしまう。さらに巨額債務を抱える政府は支払い利息の急増で予算が組めなくなってしまうからだ。 利上げをしない理由について黒田東彦・日銀総裁は「日本はインフレではない」「日本はまだ金利を上げない方が良い」などの苦し紛れの方便を展開せざるを得ない。その一つが「賃金上昇が物価上昇に追い付いていない」という主張だ。 米ミネアポリス連銀のカシュカリ総裁は「賃金が上昇しているとはいえ、モノの価格急騰と同じペースで上がっているわけではない。米国人の大部分にとって『実質所得が下がっている』」と話したとブルームバーグは報じた(8月1日付)。 欧米諸国は、現在、どの国も賃金上昇が物価上昇に追いついてはいない。それでも中央銀行は大胆な金融引締めに着手している。FRB(米連邦準備制度理事会)は、FOMC(連邦公開市場委員会)で0.5%、0.75%、0.75%と大胆な利上げを3回連続で決定した。 物価上昇しても、給料も上がれば問題はない。しかし、日本においてはそれは期待できない。30年も日本人の給料は上がっておらず、これからも上がる見込みはない。 以下ソース https://president.jp/articles/-/60255?page=1 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1655818466/54
58: 可愛い奥様 [] 2022/08/18(木) 21:58:56.35 この話題苦手です(笑) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1655818466/58
67: 可愛い奥様 [] 2022/08/18(木) 23:09:31.39 つまんない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1655818466/67
70: 可愛い奥様 [] 2022/08/18(木) 23:23:52.08 ここであの穀潰しを待とうw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1655818466/70
72: 可愛い奥様 [] 2022/08/18(木) 23:25:29.92 何やらせてもだめだね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1655818466/72
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.182s*