[過去ログ] 【転載禁止】スレ立てるまでもない悩み相談 181【既女】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
569
(9): 2022/10/02(日)21:20 ID:jk42rnEO0(1) AAS
会社で年一の健康診断を受けるのですが、追加オプションで悩んでいます
39歳、持病と健康不安なし、ガンなど親類に多い病気はないのですが
小さい子どももいるので念入りに検査しておきたい気はしています
今受けようと思っているのは子宮頚がん(細胞診とHPV)、経膣超音波、乳がん(超音波とマンモ)ですが
今回はやめて来年40歳のタイミングで人間ドックを受ける??など悩んでいます
皆さまはいつも健康診断はどうされているのかお聞きしたいです
570: 2022/10/02(日)21:35 ID:cFxuI20m0(1) AAS
>>569
去年受けてないなら先送りにする理由がわからない
今年受けたら来年人間ドックは受けられないとかなの?
医療系職場で健診手厚いけど乳がん子宮頸がんは定期健診のメニューになってるけど2年に1回だよ
571: 2022/10/02(日)22:04 ID:u4pQz1LV0(1) AAS
>>569
これまでそれらのオプションションはやってなかったの?
やってないなら今年全部受ける
来年は40歳で会社の健康診断で人間ドックを選択できるってこと?
それなら来年以降は人間ドックにしたほうがいいけど、どちらにしろ今年の健診で婦人科のオプションを受けたほうがいいと思う
572: 2022/10/02(日)22:05 ID:dPNBL24y0(2/2) AAS
>>569
病気になるタイミングなんて誰にも分からないからねぇ
ここで今年は追加オプションなんて必要無いよって言われてよく年のドックで癌が進んでたらどうするの?
もちろん何も無いかもしれないけどね
自分の体なんだからやるやらないの判断は自分でした方が良いと思うよ
573: 2022/10/02(日)22:08 ID:D229QlV60(1) AAS
>>569
子宮頸がんと乳がんの検診は毎年やるものだと思ってる
574: 2022/10/02(日)22:24 ID:lAqOJr860(1) AAS
>>569
うちの自治体は女性40歳になる年度に乳がんマンモの無料券が送られてくるので会社の健康診断とは別にそちらで受けた
575: 2022/10/02(日)22:37 ID:v+CToY0C0(1) AAS
>>569
マンモは40歳以上推奨に変わってなかった?
日本人は乳腺が密な人が多いから映りにくいらしい
超音波とマンモはするなら年で交互でいいと言われた
576: 2022/10/02(日)22:48 ID:xayDc6tL0(1) AAS
>>569
私も今年たくさんのオプションから一体どれを選べばいいか迷って
専門板ROMったんだけど、肺CTは忘れられがちなので受けておくといいと思った
喫煙者じゃないからといって安心しない方がいいからね
ただ皆さんが書かれているように、まずは婦人科系の検査優先がいいと思う
577: 2022/10/02(日)22:55 ID:RcsXTqU40(1) AAS
>>569
うちの福利厚生は人間ドッグは補助が二年に一度らしいので
隔年で人間ドッグと職場プラスオプションしてる人がいて私もそうしたい

ドックでしたっけ?ドッグ?元の単語はなんだろね
582: 2022/10/03(月)19:47 ID:9jjienD30(1) AAS
>>569 健診です
婦人科は3年前受けたのですが去年はオプション追加が間に合わず一昨年は出産だったので、間が空いたため今年はほぼほぼ受けることにします
婦人科系はやはり毎年ですね
HPVは自治体の補助が無かったので子宮系は全部受けて、マンモは40歳で自治体の補助があるので期限まで考えます
肺CTも検討します
大変参考になりました、皆さんありがとうございました。〆ます
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s