[過去ログ] 【転載禁止】スレ立てるまでもない悩み相談 181【既女】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 2022/06/18(土)18:55:31.94 ID:C+SuGz800(1) AAS
>>3
結婚して数か月ってお互い相手との生活に慣れるのにまだまだ大変な時期ですよね
お互いに模索して新しいルールを作っていく時期だと思います
一番簡単なのはあなたが「夫はこういう人だ」と受け入れてしまう事
ただ将来子どもが生まれたら>>4さんの案の方が子どもにとってもいいと思うので
「家族間でも素直にありがとうが言える家庭にしていこう」という事を伝え続ける事もいいと思います
私は結婚してかなりの年数がたつオバサンですが
うちの夫も結婚当初からいまでもずっとお腹が弱いです
トイレも1時間くらい入ってる事もあります
気になるのなら昔から胃腸が弱かったのかさりげなく聞いてみてください
省2
11: 2022/06/20(月)11:25:20.94 ID:k1vinzKY0(2/2) AAS
>>10の追記
私の子が発達障害じゃないかと疑ってるんだけど、母と私の妹も自己中が過ぎるところがうちの子にそっくり
発達障害は遺伝するって聞くし、うちの場合は隔世遺伝
専門医にかかるの検討してみたら
25: 2022/06/21(火)18:25:55.94 ID:WYn1Pfqa0(1) AAS
>>24
花束ご遠慮は会場の方針だったりするしね
ただコロナ事情はどうなんだろう
80(1): 2022/07/04(月)15:33:22.94 ID:ys0KOU3T0(1) AAS
>>75
先にレス付いてるような勘違いされて困ってる接客業の人とは別に、意図的に好意持たせるような振る舞いして顧客を捕まえる営業(物販、保険契約、ウォーターサーバーレンタルとか)や接客業の人(美容系とか)も居るから気を付けてね…
締めた後にごめんね、うちの叔母が入れ込んで高~い布団いくつも買ってたから心配になっちゃったわ
109: 2022/07/13(水)08:02:47.94 ID:XWhDmzan0(1) AAS
相談者も何も言わないようにしてた時期=口出しされなくて夫にはノーストレスだったはずの時期があって、自制なく太ったわけよね
それで言われ始めたらストレスとか雑な言い訳w
145: 2022/07/13(水)10:36:02.94 ID:QZxe3SOV0(2/2) AAS
>>143
ちゃんとお互い認め合うところがあって結婚したのに、太ったことから始まる旦那さんの態度や体型に関わるやり取りで拗れていったのね
>144の問題も解決してるとは言いづらそうだけど、旦那さん限定で太ってても愛せるようになるのも素敵よ~
あなたが変わったのが分かれば旦那さんも変わるかもしれないし応援するわ
373: 2022/08/26(金)00:36:23.94 ID:L4oXQQ+l0(1) AAS
状態とか他の人からの連絡の有無で違うのも分かるけど、それにしても家族がそういう状況なら電話やLINEに急ぎの連絡来ないか、来てないかは常に気になるかな~
どっちが普通かは置いておいて、夫婦間でそのへんの感覚がそこまで違うならしんどいね
456(1): 2022/09/12(月)20:48:33.94 ID:7A0br60Y0(1) AAS
>>455
横だけど
お母様のご兄弟が結婚していなかった
って情報で孫世代がいないって情報を含んでいたんじゃないかと思うの
659: 2022/10/07(金)21:27:42.94 ID:hOVyKp+F0(2/2) AAS
>>657
ありがとうございます。移動します。
741: 2022/10/22(土)11:05:21.94 ID:dAFNkFVs0(1) AAS
ルール違反だと言いつつ相談内容に対する意見を書き込む行為はオカシイ
842(1): 2022/11/06(日)19:28:49.94 ID:9rtylm2w0(2/2) AAS
>>840
ありがとうございます。
過去に入社して4ヶ月目くらいに初めてノルマを達成できなかった時に上司から、
あなたのマイナス分は他の人がやってくれたぶんで補ってもらってる。その自覚を持つようにと言われてからすごくノルマ未達成が怖くて……(現在入社して約10ヶ月です)
理解してくれてるのか、内心はあの時と同じように迷惑だと思われてるのではないか?と疑心暗鬼になってしまってます。
876: 2022/11/08(火)10:16:17.94 ID:3fZ9X4lR0(1) AAS
ただ自営業ってとこが気になるね
直送や家族葬で終わった後にパラパラ関係者が自宅に訪ねてくることもありそう
892: 2022/11/16(水)13:38:10.94 ID:F1E4MghE0(1) AAS
>>887
だよね
親だって謝ってるわりに「ご祝儀要らない」とは言ってないわけだし
内祝い不要って言ったって親しき仲にも礼儀ありだと思うんだよね
905(1): 2022/12/04(日)13:34:24.94 ID:iBc0edL10(1/4) AAS
相談です。
借金を残した夫の葬式のことで相談です。
区民葬での1日だけの家族葬、香典は辞退、振る舞いのお食事orお弁当も無し、お茶と塩の入った紙袋は渡す予定です。この形だとあまりにも愛想がないでしょうか?借金を残した困った人ですが、家族と親族だけ呼んで最低限のことはしたほうがいいのかなと思っています。でもお金に余裕はありません。夫は今は闘病中です。
982: 2022/12/16(金)23:08:59.94 ID:uosqeuF20(1) AAS
ワロタ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.812s*