[過去ログ] 【転載禁止】スレ立てるまでもない悩み相談 181【既女】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
49: 2022/06/26(日)07:44:37.43 ID:4dLs7ki70(1/2) AAS
>>46
うん、受診するべき

歩けているの?
捻ったとき氷でしっかり冷やした?

骨折や靭帯損傷(靭帯伸びたり切れたり)の可能性があるから、今からでも整形外科を受診したほうがいいよ
103: 2022/07/13(水)07:21:07.43 ID:gSwuZtGj0(1) AAS
相談者の気持ちは分かるけど、思った事をそのまま伝えたら伝わるという訳ではないし
例えばこれで離婚になっても、こんな男なら勝手にどうとでもなれと思うんでなければ
やっぱり伝え方を考えた方がいいと思うよ。
書き込みの雰囲気からすると、ちょい神経質で、自分にも他人にも厳しめかな。
夫や家族はそこで寛げるのだろうかと…余計な心配してごめんだけど。

食事の準備もかさ増しだの脂抜きだのやり尽くしての諦めなのかな。
もちろん、家でどれだけ協力しても、外で食いまくられたら意味ないけど。
191: 2022/07/16(土)20:42:34.43 ID:3lzwDKlq0(1) AAS
了解です!
196: 2022/07/17(日)13:26:45.43 ID:41+jH2rU0(1) AAS
>>194
そのまま伝えてお願いしたらいいんじゃない?
392: 2022/08/27(土)22:27:43.43 ID:mJtwsZBW0(2/2) AAS
>>386-391
ありがとうございます
やはり誠実ではないですよね
これ以上遅くなる前に腹を括り正直に話してみます
386さんおめでとうの言葉嬉しかったです
締めます
422
(1): 2022/09/06(火)15:03:55.43 ID:VxmdZQmA0(1) AAS
夫の連れ子さんは何歳?
もしかして男の子で父親(夫)のテイで連れ子がいたずらかストレスでそんなことをしているのかと想像しました
489: 2022/09/23(金)12:34:04.43 ID:2dxY00fW0(1) AAS
>>482
ドレスについては着たいもの、似合うものが一番だと思う

自分がドレス着た時は、カメラマンさんからポーズの指示が細かくて途中から内心嫌になってたけど、後日写真を見れば見るほど綺麗な姿勢に写っててそれが本当に良かった
姿勢良くする整体やストレッチ、ポーズの練習や、ポーズの指示を出してもらうようお願いしたりする事をおすすめします
頭に花のっける機会なんてそう無いから、余裕があればお花屋さんで生花のヘッドピースやブーケを相談してみるのも良いかも
497
(2): 2022/09/26(月)18:06:48.43 ID:xUAcVIse0(1) AAS
バブル期に親が浮かれて買った土地があり、
別荘地として開発するはずが限界分譲地みたいになっていて
売れそうにもなく相続もしたくありません。

お金を払って不要な不動産を処分する業者を利用したことある人いますか?
来年に国に返納する制度もできるようですが
645
(1): 2022/10/07(金)01:31:48.43 ID:xQNt7jNZ0(1/2) AAS
>>644
ありがとうございます

〆ましたがもしできればもう少しご意見あれば聞かせていただきたいです

しつこかったらごめんなさい
684: 2022/10/11(火)01:18:08.43 ID:BIA6JsbB0(1) AAS
>>683
今まで何十年もそうやって生きてきたんだからそれでいいと思うけどね
でもとりあえず糖尿病骨粗相症はヤバいからウォーキングくらいはやったら?
23時就寝、6時起床、朝日を浴びながらウォーキング、食事は時間を決めてきっちりと、寝る1〜2時間前にゆっくりお風呂入ってそれ以降寝る迄は携帯いじったりテレビ見たりしない
生活整えると気力も体力もついてくると思うし、そうすると出掛けたり何か楽しい事したくなってくるかも
748
(1): 2022/10/22(土)18:06:23.43 ID:3yIXNXrM0(2/2) AAS
>>747
確かにそうだな
すまんかった
お前のようなケチつける奴ばかりだ
796
(5): 2022/10/26(水)20:57:11.43 ID:KuV4p50y0(1) AAS
付き合って5年で結婚して12年
最近夫に違和感を覚えてます
理由は今までやってた癖がなくなったこと
例を挙げると
・コーヒーのドリップバッグや袋麺の粉の袋とかを開けるときに、すみっこをつまんで指で弾いてからあける
・考え込んだり本を読んでいる時に、左手の中指をこめかみに当ててる
・寝る時に、ベッドに入ってから仰向けに寝た状態で腕をまっすぐ2~3分上げてる(むくみ解消に効果がある気がすると言ってた)
・椅子に座ってるときに右足で左足を踏んづける
といった、今までやってた癖が見られなくなった。
付き合いだした頃からそういう癖があるのは気づいていて、それを直して、と言ったことも指摘したこともありません。
省3
834: 2022/11/06(日)00:17:37.43 ID:XPCWHcWq0(1) AAS
遺産は相続した人のものになる事を結構知らない人が多いよね
夫婦どちらかに遺産が入る=家庭の収入になると思ってる
850: 2022/11/06(日)21:22:07.43 ID:HTfsHL9r0(2/3) AAS
職場で人にどう思われるか、何か言われるんじゃないか
とかあまり気にしない人、気にならない人はどのように考える事でそう居られてるのでしょうか?

自分で自分を追い詰める性格で勝手に苦しくなってる部分もあると思うので気にしないでいられる考え方や捉え方を教えて頂きたいです
860: 悩むの疲れた 2022/11/07(月)00:55:30.43 ID:JGMqokyX0(2/2) AAS
すみません。既婚女性専用なのに今気づきました。大変申し訳ございませんでした。無視してください。すみません
872: 2022/11/08(火)00:56:26.43 ID:50BBMvFK0(1) AAS
自分達で対応できないなら第三者入れるしかないと思うけど
家に乗り込んできたら鍵掛けて警察呼べとしか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s