[過去ログ] 【転載禁止】スレ立てるまでもない悩み相談 181【既女】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
32: 2022/06/23(木)16:56:45.10 ID:Wr3C414h0(1) AAS
学校をなんだと思ってるんだろう…
207: 2022/07/18(月)01:09:05.10 ID:hEEMeXS70(1) AAS
>>200
書いてないけどもし娘さんに子どもがいないなら
仕事もせず他人と接点少ない状態で家事だけの生活をしていたら親に先立たれたあとに孤独になりそう
そういう将来の不安もあるのかもしれないが精神的に不安定な様子もみられるから働いていい状態なのか疑問なので
まずは主治医に聞いて相談するのがいいと思う
その上で家で療養するべきなら「今は療養が必要だから焦らないで休む時だよ」
「自分を一番大事にする時期なんだよ」と声かけしたらいいし
仕事やプライベートで活動できる状態なら声かけより一緒に買い物や食事に行くのもありかもね
258: 2022/07/28(木)11:39:47.10 ID:YPrFbqkp0(1/3) AAS
下ネタ注意
ツイッターで見かけて腹がたったので質問なんですが(自分でかってに腹がたったので元ネタ漫画は引用しませんw)

毛穴吸引の道具って
バイブと勘違いされるもんなんですか?
鼻の角栓がひどくて一日2回~5回休憩時に吸引しています
家のデスクワークで机の手元に常備してます
そういう目で見られるものですか?(家で家族とかに)
心外でした
312
(1): 2022/08/18(木)23:52:28.10 ID:DgNcXEvq0(1) AAS
>>304
缶チューハイとの事だけど、度数はどれくらい?
最近のチューハイやカクテルもどき系は思ってる以上に度数が高い
9度とか12度とか、5度前後のビールと比較すると
ほぼ倍のアルコールを摂ってる事になる
単純に飲んだ量で比較できない
もしかしたらご主人もそんなに飲んでる自覚ないかも
飲みだしたら止められないとか、飲む事自体を我慢できないとか
コントロール出来ない状態は良くない傾向なので、
本人が少しでも「ちょっとまずいかな」と思ったタイミングで
省5
329: 2022/08/20(土)07:00:46.10 ID:WMOw1dnB0(1) AAS
別にいいじゃん
もう〆てんだから
347: 2022/08/23(火)15:16:45.10 ID:/McKYVLc0(1) AAS
>>346
ありえないね
やましいかどうかは関係ない
「家庭を持ってる成人男性が妻以外に懇意にして、場合によっては妻以上に親密に付き合っている女性がいる」という事実を第三者が聞いてどう思うか考えればわかる
たとえば子供が出来て娘が年頃になった時に、父親によそに親しい女がいると知った時どう思うか、
もしくは妻に内緒でこっそり女と会わせる可能性もあるのでは、といったこと考えれば答えは一つしかない

第一、なんでも打ち明ける相手として異性を選んでる時点で疑似恋人なんだよ
恋人や妻とうまくいかなくても、オレには理解しあえる女がいるからという逃避先なわけで
現実にやましいことが今ないだけで何かあった時にはあっさり逃避先に逃げ込んでいくだろう

それ抜きにしても嫁が嫌だと言ってる以上控えるべきだろう
省4
395: 2022/08/27(土)23:06:56.10 ID:6D/jHXcV0(1) AAS
>>393
〆たあとにも関わらずどうしても回答したいならせめて相談内容をきちんと読もうよ
405: 2022/09/06(火)06:34:02.10 ID:TR7MPIVf0(1) AAS
狭いアパートに6人家族?
473: 2022/09/14(水)19:33:27.10 ID:bl1QL2/R0(1) AAS
わざわざ言いに出て来なくてもいいのにね>>469
意地の悪さが見え隠れする
485
(1): 2022/09/23(金)11:13:30.10 ID:5WuF0mj20(1) AAS
>>482
写真を撮るだけならオールレンタルで良いんじゃないの
試着ならいくらでもさせてもらえるとこ多いからとりあえず着てみる
白でも似合う白似合わない白がある
腕を出す出さないもデザインによるからまず着てみる
506
(1): 2022/09/28(水)17:26:50.10 ID:Ewzezilu0(1) AAS
うちは父親が自ら相続の話をしてくれて、亡くなる前に色々と対策してくれていた
亡くなった後も全く揉めずに母と姉と遺産分割できたよ
でも税理士さんに「こういうお父様は稀です」と言われたからレアケースかも
708: 2022/10/19(水)07:32:43.10 ID:38j2ViXX0(1) AAS
一緒に旅行って子どもと二人で?あなたは子どもの友達ではないからね~ってなんで言えない?
旦那さんが同席するのを避けるってことは家族にくっついてくる意味じゃないんだよね(それも嫌だけど)
勤務先に電話されたりとか違和感を感じる度にピシッと線を見せないとそういう人はどこまでもやるよね、本人もわからないんだと思う
881
(5): 2022/11/16(水)08:29:11.10 ID:lAMrcW480(1) AAS
相談です。

家族ぐるみで仲良くしてる家の娘さんが長らくお付き合いしていた彼(この彼も数年前から家族の一員のような関係)と今年の春に籍を入れました。
最初から式はあげないと言っていたので仲良くさせてもらっていた私と娘で現金3万円、プレゼント1万円分のお祝いを渡したのですが気が変わってやっぱり式をあげたいとなったようで1月に式をあげることになりました。
すでに各所からお祝いを貰ってしまっていたので親御さんはとても怒っていて何度も謝られました。
私達も招待していただける事自体はとても嬉しいのですがこの場合ご祝儀はいくら包んだらいいのでしょうか?
ちなみに私が形式的なお礼等が苦手な為、渡す時にお礼はいらないと伝えてお礼等は貰っていません。
なので普通に包んでしまったら逆に相手の負担になってしまうかなと思うといくら包んだらいいのかわからなくなってしまいました。
それと先日うちの娘も家を出て同棲を始めたので娘と娘彼の2人も招待していただきました。
当初お祝いを渡した時は私と娘の連名で渡したのですが今回は各自でご祝儀を用意する形となります。

長文、乱文でわかりづらかったらすみません。
省1
887
(1): 2022/11/16(水)10:57:58.10 ID:cDvLy+LO0(1) AAS
気兼ねなく伝えられないから悩んでるのでは
972: 2022/12/15(木)23:27:15.10 ID:CX2kfUT/0(1) AAS
ナウロマンティック
985: 2022/12/17(土)00:13:48.10 ID:GY6oA5xJ0(1) AAS
>>984
乙ですありがとう
>>975元夫の有責で別れたわけでもないのに引っ越せだのなんだの随分勝手ですね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s