[過去ログ] 【転載禁止】スレ立てるまでもない悩み相談 181【既女】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
114: 2022/07/13(水)08:40:05.05 ID:kqw0e3FA0(5/22) AAS
>>106
私も、太る事は努力で変えられるのに努力をしない。痩せないのは怠慢だ。とよく話します。
すると旦那は、じゃあブスな女も怠慢だよねと言ってきます。
その度に私は、
ブスは整形等あるがリスクもあるし純粋な努力だけで変わるのは難しい生まれ持ったもの。
でもデブに関しては純粋に努力で変われるから同じではないと話すのですがあまり納得していないようです。
確かに体質的に太りやすい、痩せにくい人もいると思います。
でも付き合う頃実際痩せてたわけで貴方の場合は努力不足だろと思ってしまうのです。
164: 2022/07/13(水)12:03:58.05 ID:y7QRfkZi0(1) AAS
人によって骨格も筋肉量も違うから、
目安にするなら体脂肪率とかウエストサイズの方がいいんでは
美味しい物を(適量)食べる事を目標に、
ウォーキングをゲーム化したアプリを入れて歩かせるとか
素人考えの断食から運動習慣の方へシフトさせたいところ
妊婦も食事の量だけで体重コントロールすると不足する栄養も出かねないから
二人で無理のない範囲で歩いたら?くだらない話でもしながら
434: 2022/09/07(水)19:54:23.05 ID:u9Y4Bq6J0(1) AAS
SNSの炎上とかではなく、ただとあるスレで病院の対応の愚痴こぼした人に対して
数年間誹謗中傷してる荒らしがいるんだけど
その荒らしが言うには「事務職は正社員じゃない、エリートじゃない」と言ってるんだけどもどういうこと?
大卒なんて特にオフィス職選んでる人多いのに
437: 2022/09/10(土)14:42:27.05 ID:waxdFSDQ0(1/4) AAS
先日虫垂炎の緊急手術してから不調が続いています。
日曜に救急車で運び込まれ、何か何も説明できない、要領を得ない素人っぽい医師が担当となり
腹腔鏡手術となりました。
補助的にいた医師もハキハキしなくて一瞬不安を感じましたがどうしようもありませんでした。
手術が終わって右側のお腹が痛いものの歩行訓練などもして3日で退院したのですが、
担当医は来るたびに「この手術は膿瘍ができることが多い」だけ言うんですよね。
手術の様子とかお腹がどうなってたとか一切言わずそればっか4回は聞きました。
時たま来る他の医師が手術の様子聞きました?と言って説明してくれた話によると
虫垂に穴が開いていて周りに膿が広がっていたので生理食塩水で洗い、きれいにしたと。
それってドレーン入れて排液?しないんだろうかと思いました。
省1
532(4): 2022/09/30(金)14:40:23.05 ID:Ar9ZWaqH0(1/4) AAS
初レスします
ローカルルールが間違っていたらごめんなさい
ずっとモヤモヤしていることがあり心の落とし処についてアドバイスいただければと思います。
会社の後輩が出産とのことで
私が過去使った(経緯は忘れました)トコちゃんベルトをお下がりしました。
さて無事後輩の出産も終わり社会復帰したのですが
「産まれました」の連絡やトコちゃんベルトのお礼もなく
なんだかなぁとモヤモヤします。
「それならあげなきゃよかったじゃん」
「お礼欲しさにあげたの?」
省5
556: 2022/10/01(土)18:08:35.05 ID:444Fv9KO0(1) AAS
>>546
こういうのは他人の状況考えることしないで全て自分が基準になってる頭ガチガチおばさんだからスルーで正解
私も知らんわ
634: 2022/10/06(木)22:12:39.05 ID:6ONCErDV0(1) AAS
探偵ナイトスクープで、お父さんからの依頼で娘が整形したいと言っててそれをなんとかやめさせたい、って依頼だった
結局お父さんが娘さんの気持ちを理解して許して、
しかし娘さんはやっぱり整形はやめる、って結論に至った
番組としての笑いどころもしっかりあって、面白い回だったな
644(1): 2022/10/07(金)00:56:15.05 ID:Gz9l3cxJ0(1) AAS
こんなスレがあった
二重埋没法 失敗 2ch
2chスレ:seikei
680: 2022/10/10(月)22:02:44.05 ID:9BUGcLZn0(1) AAS
668です
お礼が遅くなり申し訳ありません
皆さんがおっしゃる通り
領収書を一括で発行することにより
・不正(脱税)をしてるのではないか
・都度発行しないのは違反しているのではないか
と思った為です
しかももう行かないと言ってるのに発行して貰えず鍼灸師曰く年末に本人が必ず取りに来るようにときまりにしているのも馬鹿馬鹿しい話だなと
母は税務署に相談の体で領収書の件を話そうかと言ってますが困るんですね
私も670さんの疑問と同じです
省5
801: 2022/10/26(水)22:12:25.05 ID:eKP8hknQ0(1) AAS
>>796
旦那さんの口癖「違うかね?」だったりする?
955: 2022/12/14(水)22:01:10.05 ID:R1cQplDx0(1) AAS
もう新しい家族がいるなら接触すべきじゃないと思う
自分の我儘で別れてるのにどのツラ下げて再会するんだ
いくら相手が病気でも馬鹿にしてるとしか思えない
外野からみたらとんだ毒婦に捕まった哀れな男だよ
死期が迫ってひょっこり再会なんて遺産目当てかよって思う人も世間にはいる
自分の人生と家族を守るためにも余計なことはしない方がいいよ
友人の顔を立てるなら淡々としたお見舞いの手紙くらいならまあいいけど
心身弱った人に「私は幸せです」とか残酷なことは書かないでほしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s