[過去ログ] 【K-FOOD】韓国産食品・韓国製品が大好きな奥様 9 (72レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2022/06/16(木)08:08 AAS
語りましょう

前スレ
【K-FOOD】韓国産食品・韓国製品が大好きな奥様 8
2chスレ:ms VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
53: 2022/10/19(水)06:35 AAS
韓国人気に嫉妬して頭がおかしくなってるのがいて笑える
54: 2022/10/20(木)20:29 AAS
あちこちレスして構ってアピールしててワロタ
55: 2022/11/05(土)21:45 AAS
好きな鍋つゆ 3位「寄せ鍋」、2位「ごま豆乳鍋」、1位は?

 暮らしの情報メディア「さぶろぐ」を運営するレビュー(名古屋市)は、全国の10代以上の男女を対象に「好きな鍋つゆ」についての調査を実施した。好きな鍋つゆは何か聞いたところ、1位は「キムチ鍋」だった。 

 2位は「ごま豆乳鍋」、3位は「寄せ鍋」、4位は「水炊き」、5位は「トマト鍋」と「みそ鍋」だった。

1位は「キムチ鍋」

 1位の「キムチ鍋」と答えた人からは、「キムチ鍋が1番好き。こたつに入って食べるのは最高においしい。幼い子どもがいるとキムチ鍋を毎回食べれらなくて残念だけど、たまに食べるのもいい」(20代女性)「キムチそのものが好き。鍋にする時も適度な辛さがあると、野菜などもおいしく食がとても進む」(50代以上女性)など、子どもが幼い幼いと食べる機会が少ないため、食べたいと思っている人が多いという意見が出た。
省5
56: 2022/11/09(水)20:23 AAS
1 新種のホケモン ★ 2022/11/08(火) 12:22:46.02 ID:MWoUgovo
韓国の全羅北道から講師を招き、韓国の文化を体験する交流講座が鹿児島市で開かれました。

韓国の南西部にある全羅北道は鹿児島県と友好協定を結んでいて、さまざまな交流をしています。このほど開かれた文化交流講座は県国際交流協会が開いたもので、前回はオンラインでしたが今回は全羅北道から招いた講師らとの対面での交流が実現しました。

参加した小中学生と、その保護者は講師に教わりながら韓国の伝統的な紙、韓紙で花をつくりました。また、伝統衣装のチマチョゴリも試着し、韓国の文化を体験していました。

(参加した人)「(韓国に)行ってみたいです。韓国ドラマが好きで普段もK-POPとかも聴くので興味あります」

(全羅北道国際交流センター チョ・ハナさん)「(対面交流できて)とてもうれしく思います。(Q今後も交流したい?)もちろんです」
省4
57: 2022/11/15(火)22:53 AAS
1 新種のホケモン ★ 2022/11/15(火) 15:55:53.75 ID:57bDUU9p

韓国のロッテリアが米国進出を推進している。最近、米国ハンバーガーブランドが韓国に相次いで入ってくる中で、逆にロッテリアは「ハンバーガーの本場」を攻略するという構想だ。

14日、関連業界によると、ロッテGRSは最近、ロッテリアの米国進出地域を決めるための市場調査を行っている。ロッテ関係者は「ハンバーガーとして米国本土に進出するという決定を下し、どの地域が適しているかを調査中」とし「エンデミック(感染症の風土病化)と韓国食品ブームが重なったこの時点が米国進出を推進するのに適期だと判断した」と説明した。

米ファーストフード市場は2732億ドル(約360兆ウォン)規模で、約4兆ウォンの韓国の90倍に達すると推定される。マクドナルド、バーガーキング、ウェンディーズ、チックフィレなど、全米に店舗がある大型ブランドのほか、地域別に有名ハンバーガーブランドが布陣している。

米国東部にはファイブイズ、シェイクシャック、西部にはインアンドアウト、スーパードゥーパーなどが競争している。 このうち、インアンドアウトを除いた大部分の有名ハンバーガーブランドが国内に相次いで進出している。
省4
58: 2022/11/23(水)20:56 AAS
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM9e-6PBG) 2022/11/23(水) 18:39:56.31 ID:zMqqKmDWM BE:931948549-DIA(101002)

[ソウル 23日 ロイター] - 米テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は23日、アジアに建設予定の電気自動車(EV)製造工場について、韓国を最有力候補地に挙げたと、韓国大統領府が明らかにした。

尹錫悦・韓国大統領とのビデオ通話での発言。マスク氏はまた、サプライチェーンに関して韓国との協力を強化する意向を示したという。

大統領府によると、尹大統領は、テスラが将来的にアジアに工場を建設する計画を把握しており、韓国に工場を建設するようマスク氏に要請。
これに対してマスク氏は、工場の建設地として韓国を最有力候補の一つと考えていると応じ、労働の質、技術水準、生産インフラなど、他国の投資条件も検討した上で決定すると述べた。

ロイターはテスラに取材を試みたが、米国の営業時間外であることから、現時点ではコメントを得られていない。
省2
59: 2022/11/27(日)09:50 AAS
テスラ不買運動しないの?w
60: 2022/12/02(金)23:04 AAS
1 ムヒタ ★ 2022/12/01(木) 08:03:37.43 ID:qOPk9WsN
 サムスンが、同社の主力スマートフォンの次世代機種を発表する日が、すぐそこまで迫っている可能性がある。韓国中央日報が、事情をよく知る匿名希望のサムスン幹部の話として、同社が2023年2月上旬に「Galaxy S23」を発表する予定だと現地時間11月28日に報じた。

 発表のタイミングは、サムスンがこれまで主力スマートフォンを発表してきた時期と一致する。同社が「Galaxy S22」を発表したのは2022年2月9日、そして「Galaxy S20」発表は2020年2月だった。ただし、2021年は例外で、「Galaxy S21」はそれよりも少し早い1月に発表されていた。

 サムスンは、この報道に関するコメントを避けた。

 Galaxy S23は、サムスンの次期主力スマートフォンになるもので、つまり、Appleの「iPhone 14」やGoogleの「Pixel 7」と競合する製品である。サムスンが過去数年間の戦略を維持するとすれば、Galaxy S23は、標準モデル、それよりも少し大きな「Galaxy S23+」、大画面とさらに高性能なカメラを備えたハイエンドモデルの「Galaxy S23 Ultra」の3機種で提供される可能性が高い。

 Galaxy S23 Ultraには、新しい2億画素のカメラセンサーが搭載されるとの予想を、著名なリーカーであるIce Universe氏がTwitterに投稿し、この憶測が流れている。その画素数は、「iPhone 14 Pro」よりも高いが、競合する他の「Android」搭載スマートフォンよりは低い。また、サムスンは通常、新しい「Galaxy S」シリーズのスマートフォンに、Qualcommの最新モバイルプロセッサーを搭載する。
省3
61: 2022/12/03(土)22:12 AAS
【悲報】ドコモとauの5G基地局、サムスン製だった…ネトウヨ怒りのスマホ解約へ [671326773]
2chスレ:poverty

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-y94v) 2022/12/03(土) 19:02:41.92 ID:jIawN61E0 BE:671326773-2BP(1000)

サムスン電子、NTTドコモに5G移動通信装備を追加供給へ
外部リンク:news.yahoo.co.jp

サムスン電子が、日本トップの移動通信事業者NTTドコモに5G(5世代)移動通信装備を追加で供給する。
サムスン電子は、日本2位の移動通信事業者であるKDDIにも5G装備を供給している。
62: 2022/12/08(木)21:37 AAS
1 ばーど ★ 2022/12/08(木) 08:15:11.85 ID:MNlyGJL4
韓国のソクチョ市と姉妹都市提携を結んでいる米子市の小中学校で、外国の食文化を学んでもらおうと、子どもたちが韓国料理の給食を楽しみました。

この給食は、米子市が韓国のソクチョ市と姉妹都市提携を結んで25周年となったおととしから年に1回行っています。

このうち成実小学校の4年生の教室では、子どもたちが、甘辛い牛肉の炒めものをのりで巻いた「キンパ」や、柔らかい豆腐のスープ「スンドゥブ」など、3品の韓国料理を味わいました。

子どもたちは、新型コロナの感染対策のため会話をしない「黙食」でおいしそうに食べたあと、最後にみんなで手を合わせて韓国語で「ごちそうさま」を意味する「チャルモゴッスムニダ」と言って食事を終えました。

米子市によりますと7日は、米子市内の小中学校などあわせて36校で、およそ1万3200人の子どもたちが韓国料理の給食を楽しんだということです。
省4
63: 2022/12/29(木)11:10 AAS
チャルモゴッスムニダ!
64: 2023/01/06(金)07:31 AAS
渋野日向子、仲良し韓国先輩と行った“No.1遠征メシ”を回顧「キムチが向こうは…」

 日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)は2日、昨シーズンを戦い抜いた選手たちの素顔に迫った企画「2022年振り返りカードトーク」を公式YouTubeに公開した。
米ツアーを主戦場とする渋野日向子(サントリー)も登場。韓国の先輩ゴルファーとの交流について語っている。

 カードを1枚選び、書かれたトークテーマについて女子プロたちが語った映像。白のウェアで登場した渋野は「2022年、遠征先で一番美味しかったご飯」がテーマになった。
10月に韓国に行った際、2歳年上のイ・ジョンウン6(韓国)と行った韓国料理屋を挙げた。

「イ・ジョンウン6という先輩がいるんですけど、ごはんに連れて行ってもらった韓国料理屋さんが美味しかった。
キムチが向こうは少ししょっぱい、酸っぱいかなと思いました。日本は若干甘くして食べやすくしているのかなと思った。辛さは結構、辛かった」

 渋野とジョンウン6といえば、仲の良い選手として知られる。今年11月、渋野が24歳の誕生日を迎えた際には、笹生優花とともに祝福。
2人に挟まれた渋野が、「Happy Birthday」と「24」の飾りがつけられたケーキを前にシブコスマイルを弾けさせた写真を、ジョンウン6がインスタグラムのストーリー機能を使って公開していた。
省1
65: 2023/01/07(土)08:44 AAS
1 Ikhtiandr ★ 2023/01/06(金) 19:09:56.03 ID:MgWcOAdN BE:456446275-2BP(1000)

ビビン麺、ホットク、キンパ…BTSが愛する韓国グルメも気軽に買える! 話題の「韓ビニ」で売れ筋商品を調べてみた
今、韓国カルチャー好きの間で「韓ビニ」が話題だ。韓ビニとは、韓国のグルメやコスメなどを気軽に購入できる韓国商品に特化したコンビニエンスストア。今、韓ビニではどんな商品が売れているのか。BTSにどハマりしている筆者が、松戸店(千葉県)で売れ筋商品を調べてみた。

スーパーでは買えないレア商品も多数

コンセプトは「新大久保まで行かなくてもいいよ」
昨今、ドラマやアイドルをきっかけに、韓国文化に興味を持つ人が増えています。東京最大のコリアンタウンである新大久保は、韓国グルメを楽しむ人やコスメを買いに来る人たちで、いつもすごい人出です。

しかし、「地方に住んでいて新大久保まで行くのは難しい」「混雑しすぎていて足が遠のいている」という人もいるでしょう。そんな人にうれしい存在が、「新大久保まで行かなくてもいいよ」という謳い文句で、関東を中心に店舗数を増やしている「韓ビニ」です。
省7
66: 2023/01/09(月)18:44 AAS
1 ばーど ★ 2023/01/09(月) 14:15:19.10 ID:Xer8LCyW
サムスン電子が昨年、米国特許取得件数でIBMを抜いて1位に浮上したことが分かった。

特許専門法人Harrity & Harrityの「2023 Patent 300R List」によると、サムスン電子は昨年、前年(2021年)と同数となるの8千513件の米国実用特許を登録してIBM(4千743件)を抜いた。

Harrityの分析によると、サムスン電子は2017年から年間8千件以上の特許を登録してきた。 ビジュアルディスプレイシステムと音声通信分野の特許が多い。

IBMは前年より44%少ない特許登録数となり、過去29年間固守してきた1位の座を差し出した。 半導体・ハードウェアメモリなどの分野で登録数が急減した。

IBMが1996年以来得てきた知的財産権(IP)の収入は270億ドルを超える。 ただし、近年はライセンス手数料に対する一部企業の反発によりIP収入が鈍化している。
省10
67
(1): 2023/01/13(金)07:31 AAS
1 仮面ウニダー ★ 2023/01/12(木) 15:28:44.88 ID:/VqSBppL
画像リンク[jpg]:dimg.donga.com

三星(サムスン)電子は11日、米サンフランシスコで来月1日(現地時間)にギャラクシーの新製品発表会(アンパック)イベントを開き、「ギャラクシーS23」シリーズを公開すると明らかにした。新型コロナウィルス感染症の影響で、3年ぶりにオフラインの対面イベントとして開かれる。

三星電子は同日、グローバルメディアやパートナー各社にアンパックへの招待状(写真)を発送した。招待状は、新作のギャラクシーS23で水滴型に配置された背面カメラとフラッシュを、緑色のスポットライトの照明で形象化した。

ギャラクシーS23には、クアルコムの次世代スマートフォンのアプリケーションプロセッサー(AP)である「スナップドラゴン82世代」が搭載されることが公表されている。世界初の2億画素イメージセンサーである三星電子の「アイソセルHP3」が採用され、カメラ機能も改善されるものと予測された。

前作である「ギャラクシーS22」が価格を凍結したことで、今回の新作の値上げ可否も注目されている。ギャラクシーS22は、出庫価格99万9900?155万1000ウォンで、前作比価格を上げないまま発売された。しかし、昨年本格化したインフレの影響で、モバイルAPなどコア部品の価格をはじめ生産費が高騰し、今年は値上げの圧力が大きいと業界では見ている。
省3
68: 2023/01/19(木)21:33 AAS
国内発売いつ?
楽しみ
69: 2023/01/21(土)06:59 AAS
貴重な写真のオンパレード
韓国人「1880年代の日本の写真を見てみよう」 外部リンク[html]:blog.livedoor.jp

そして韓国の当時の状態の写真も
だけど乳出しチョゴリに人糞だらけw
70: 2023/01/30(月)20:05 AAS
>>67
買います
71: 2023/02/04(土)22:44 AAS
じゃあ私も
72: 2023/02/05(日)21:59 AAS
嫌韓も大変ね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.130s*