[過去ログ] 【筋肉注射】新型コロナワクチン接種をしたくない 83(IDなし)【針が長い】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
207: 2022/04/27(水)12:37 AAS
>>204
ゲ●ツ:( ̄ー ̄)ニヤリ
208
(1): 2022/04/27(水)12:39 AAS
>>203
あんなに大きい地震広範囲で起きたのにね
誰も指摘しないこの不思議
209
(1): 2022/04/27(水)12:40 AAS
>>205
掃除してる人が月に三回もかぁ
どうだろう
210
(2): 2022/04/27(水)12:41 AAS
>>172
ナントカQかな
211
(1): 2022/04/27(水)12:41 AAS
2.3兆円で8.8億回分購入のニュースをふーんで聞き流していたけど
最初の頃は特殊な冷凍庫が必要だって騒いでいたよね?
こんな大量に保管できるほどの冷凍庫があるのかしら?
212
(1): 2022/04/27(水)12:41 AAS
>>209
ワクチン後遺症で目眩がしたんでしょ
213
(1): 2022/04/27(水)12:42 AAS
>>171
同じ
とくに自分の親はワク信だからあんまり連絡もしてない
怖いこと言っても仕方ない発狂するだけだし
旦那の親は旦那が打つなって言っても打つのでそっちも放置
両方とも助け求めてくるまで放置しかない感じ
214: 2022/04/27(水)12:42 AAS
いい仕事してるね〜
215
(1): 2022/04/27(水)12:42 AAS
>>210
なら大々的に報じてるでしょうよ嬉々として
216
(1): 2022/04/27(水)12:44 AAS
>>159
高齢者にイベルメクチンはだめらしいよ
老化で肝臓機能が低下している可能性があるから
本来の寄生虫の時にも高齢者は治験されてないらしいよ
217: 2022/04/27(水)12:44 AAS
>>210
どうやって侵入すんのよw
218: 2022/04/27(水)12:47 AAS
>>208
停止してる新幹線が脱線するレベルなのにね
ヘタしたら冷蔵庫倒れたり扉開いて中身飛び出しててもおかしくない
なぜか院内とかの地震時や地震後の画像すら出回らないし
219: 2022/04/27(水)12:48 AAS
>>212
クラッ
あ、電源コード引っ張っちゃった…
(;・ω・)
220: 2022/04/27(水)12:49 AAS
医者が抜いてたら面白いわね
221
(2): 2022/04/27(水)12:50 AAS
>>215
報じてるじゃんw
朝日も毎日もNHKも
222
(1): 2022/04/27(水)12:52 AAS
>>211
いつだったか途中で「通常の冷蔵庫保管でも問題ないことが分かりました」とか言い出した
随分都合がいいこと言うんだなと思った記憶
223
(1): 2022/04/27(水)12:54 AAS
>>216
疥癬は免疫力の低下した高齢者に多くみられるので
治療法としてイベルメクチンが普通に使われてるのですが?

まあ、疥癬の場合は年1程度なのでコロナ対策と違って連続的な常飲はしませんけどね
ストロメクトールの添付文書にも『高齢者は肝、腎、心機能が低下してるので
注意して投与すること』と明記してありますけど、「ダメ」とは書いてありませんよ
224: 2022/04/27(水)12:57 AAS
>>213
打ってしまったからにはもうどうしようもないよね
今さら怖がらせたり不安にさせたりする必要もないもん
そっと見守るしかない
225: 2022/04/27(水)12:58 AAS
これね
ファイザーワクチン、日本でも通常冷凍保存に 条件緩和
2021年3月1日 18:54
外部リンク:www.nikkei.com
米製薬大手ファイザーの日本法人は1日、日本での新型コロナウイルスワクチンの保存条件を緩和したと発表した。これまではセ氏マイナス75度前後での保存が不可欠としていたが、今後は同20度前後で最長14日保存できる。通常の冷凍温度帯での取り扱いが可能になることで、地方でのワクチンの輸送や診療所での保管が容易になりそうだ。

厚生労働省の許可を経て同日付でワクチン運用について規定した添付文書を改訂した。

これまではセ氏マイナス90〜マイナス60度の超低温冷凍で保管することが必要としていた。今回の改訂ではこの超低温の冷凍温度帯からマイナス25〜マイナス15度の一般冷凍温度帯に移した後、最長14日の保管が可能と追記した。

ファイザーのワクチンは欧州の製造拠点から専用の保冷容器を使って超低温冷凍状態で日本まで輸送し、特殊な冷凍設備のある地域中核病院に保管されることになっている。中核病院の冷凍設備からワクチンを取り出して接種会場となる地域の診療所まで運ぶ場合、これまでは2〜8度の冷蔵温度帯で5日間しか使用できなかった。今後は一般的な医療用冷凍庫などで温度管理すれば14日にわたり品質を維持できる。診療所などでも従来よりも長期間の保管が可能なため、接種計画が柔軟に策定できるようになる。

ワクチンの輸送・保存における温度管理については2月26日に米食品医薬品局(FDA)が条件を緩和していた。
226
(1): 2022/04/27(水)12:58 AAS
>>222
推進派はmRNAは何十年も研究されてるから安心というのに保管条件すらコロコロ変わる謎
1-
あと 776 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*