[過去ログ] 三浦春馬さんを偲ぶ奥様 Part.59 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170(1): 2020/09/21(月)00:53 ID:bo/f/PGa0(1/31) AAS
>>155
飲み薬よね
化学式をみれば割と簡単な形
なにも生体から採取せずともいくらでも工業的に
作れそうなのに
なぜこんなものに血道をあげているのか全くわからない
172: 2020/09/21(月)00:57 ID:bo/f/PGa0(2/31) AAS
私は安倍さんはさほど悪とは思ってないよ
理由はマスコミにくそみそに攻撃されてるから、という逆説だけど
総理大臣、それも世襲みたいなものだから
モロモロのしがらみがあって一般人のように真っ白と言う訳にはいかない
色々黒い影もひきずってはいるだろうけど、それでも根本は
「日本のため」に動いてきた人だと思ってます
176(2): 2020/09/21(月)01:03 ID:bo/f/PGa0(3/31) AAS
>>171
米津のレモンは好きな曲だし
才能豊かな人だとはおもってるけど何か彼にはなにか魔的なものを感じる
レモンで踊っていたあの女性にも感じる
私は魔を寄せ付けない人は「晴れ男」だと勝手におもってるw
(雨男だから悪魔とは言いませんが)
「俺、晴れ男」と春馬が言ってる動画みてやっぱりね、とおもった
私の好きな某ミュージシャンもすごい晴れ男で
聖域にまねかれて屋外ライブなんてするときは
直前まで雨ふっていても時間になるとピタリと止んでしまうのを
省1
186(1): 2020/09/21(月)01:12 ID:bo/f/PGa0(4/31) AAS
>>180
ワロタw
もちろんだからといって直太朗が悪とは言いませんよ
長く歌っていればそんなこともあるでしょう
190(1): 2020/09/21(月)01:16 ID:bo/f/PGa0(5/31) AAS
>>182
全マスコミを一斉に動かせるのは電通
逆にいえば電通以外にこれができるところはない
195: 2020/09/21(月)01:19 ID:bo/f/PGa0(6/31) AAS
>>189
電気楽器つかってるのに
良く感電しないね、といつも感心
208(1): 2020/09/21(月)01:31 ID:bo/f/PGa0(7/31) AAS
>>196
本当は国策企業です
平成になって乗っ取られたんです
電通の成り立ちはかなり複雑です
単純に「ロッテ」みたいな会社だと思わないでください
昭和初期に日本の言論を1本化するために作られた
通信社でした
戦後GHQにより解体されGHQの手により再編成されました
通信部門を共同通信と時事通信の二つに分けて
広告部門を電通にしたんです
省1
216: 2020/09/21(月)01:35 ID:bo/f/PGa0(8/31) AAS
>>191
このドジな髪さまの下に帰ったのね
220: 2020/09/21(月)01:37 ID:bo/f/PGa0(9/31) AAS
>>214
いいえ、日本の情報を一手に握っている組織です
中央情報局そのものです
反社とか反社ではないというイデオロギーの分け方とはちがう
文字通り「中央情報局」なんです
226(1): 2020/09/21(月)01:41 ID:bo/f/PGa0(10/31) AAS
日本の情報を一手に握れる組織をGHQの意をうけた
緒方竹虎(昭和初期に朝日新聞の主筆であった新聞記者、その後国会議員)が
再編成したんです
緒方は吉田政権下で副総理まで務めましたが
吉田政権がつぶれる少しまえに心臓発作で突然死しました
この人がCIAのスパイであったことはすでに知られています
昨年の大河 いだてん ではリリーフランキーが演じています
228(1): 2020/09/21(月)01:43 ID:bo/f/PGa0(11/31) AAS
>>224
無意味な写真だよね
女性と一緒ならわかるんだけど
なんで出回ったんだろう
230(1): 2020/09/21(月)01:48 ID:bo/f/PGa0(12/31) AAS
>>227
電通は存在が独禁法違反そのものです
ですが事実上の政府組織なので手が入らない
本当の代理店、博報堂なんかとは全くちがう組織ですから
例えばテレビ視聴率は電通1社しか計っていない
数字なんてどうにでもできる
この視聴率によってスポンサー広告料もタレントの出演料もきまってしまう
テレビも新聞も電通さまなしでは何もできません
日本の情報はすべて電通さまの気持ち一つです
この電通がいまは他国に乗っ取られ
省5
237(1): 2020/09/21(月)01:55 ID:bo/f/PGa0(13/31) AAS
>>234
まあ松岡さんの当時の言葉は
「コロナのクラスタとなって撮影中止」とか
そんなイメージを語っていたのかな、と思えたよね
245(1): 2020/09/21(月)02:01 ID:bo/f/PGa0(14/31) AAS
>>236
そうですね
ですが新聞とテレビの影響力はまだまだ凄いですよ
電通は日本の上流層の子女を大量に抱え込んでいる
テレビの時代が終わっても何らかの形で
存続し、影響力を残していくと思います、今のままでは
国民側は あの組織を思い切り叩きつぶす、
ぐらいの覚悟が必要
249: 2020/09/21(月)02:03 ID:bo/f/PGa0(15/31) AAS
>>235
私もです
折角とった大型免許を一度も使わず
一度も公道を走らないまま死んでしまった
250(1): 2020/09/21(月)02:04 ID:bo/f/PGa0(16/31) AAS
>>248
いまはもっと悪いですよ
257(1): 2020/09/21(月)02:16 ID:bo/f/PGa0(17/31) AAS
>>252
サントリーのお茶製品と伊藤園て
提携してない?
261: 2020/09/21(月)02:21 ID:bo/f/PGa0(18/31) AAS
>>255
オリンピック関係でかなり打撃みたいね
こんな組織なくなっちまったほうがいいと思う
元々言論統制のための組織だし、あっていいことなにもないよ
国策のために役立ってたならとにかく
いまとなっては反日そしきだもん
267: 2020/09/21(月)02:25 ID:bo/f/PGa0(19/31) AAS
>>259
わかんないw
304(3): 2020/09/21(月)03:24 ID:bo/f/PGa0(20/31) AAS
>>297
日の出は芸能人御用達だし
だれがが出入りしてたらすぐ漏れると思うよ
>>292
あるね、しかも春馬の象徴ともいえる
ひまわりのとなりに
あ、そいういえば霊柩車が警察をでたときも
ひまわりが合成されてた
意図を感じる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*