[過去ログ] 最近知って衝撃を受けたことPart140 (1177レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1146(4): 2017/10/29(日)15:38 ID:NLEeg9r/0(1/2) AAS
>>1129
兵庫だけど小中高、一度も習わなかったよ。
親も習ってないからうろ覚えだった。
全国的に習うんだね。2ちゃんで知った。
小3の担任が南京大虐殺とやらの写真を授業で見せてたよ。日本兵が斬首した首を掴んで笑ってる写真とか。
今思うと頭おかしい。普通小3に見せるか?
1148(1): 2017/10/29(日)16:13 ID:fhTSWMW00(8/9) AAS
>>1146
私は同和教育や平和教育が盛んな地域で、核兵器反対、戦争反対な思想もすごく、BもZも普通にクラスメートで全国水平社運動の映画とかも中学で見せられたけど、
普通に朝礼や運動会では国旗掲揚があり、体育館の壇上には日の丸で、君が代も普通に歌った。
兵庫にそんなところがあるなんて!
びっくり!
失礼ですが、文科省下の学校ですよね?
1149: 2017/10/29(日)16:16 ID:gpqyaqUa0(1/5) AAS
>>1146
関東で昭和時代に日教組が弱い地域で小学生だったから、
入学式やら卒業式などの式典では漏れなく君が代を歌ったし、
日直(6年生限定?)が毎朝、日の丸を掲揚し、
下校前に下げてた
それで日の丸はクラスを一巡すると、隣の
クラスに回されて、延々、それが続けられてたと思う
でも、雨の日など、天候が悪かった日はどうだったか覚えてないけどw、日教組やプロ市民が
強い地域なら、発狂ものだねwwww
1155: 2017/10/29(日)17:45 ID:A5yqThMo0(1/4) AAS
>>1146
神戸だけど普通に習った。
南京大虐殺の写真なんて見せられたりしなかったよ?
S55生まれだけどね。
子供の幼稚園も普通に卒園式に向けて君が代練習してた。
厳かに歌うものだと思ってたんだけど、溌剌と歌ってたわw
1161(2): 2017/10/29(日)22:12 ID:NLEeg9r/0(2/2) AAS
>>1148
>>1146だけど、兵庫の宝塚市。幼稚園、小中は公立で高校は私立。
どこも君が代は習わなかったよ。クラスにZもBも居る地域で小学校の時から同和教育は盛んだった。団塊ジュニア世代。
もしかしたら今は習うのかも知れない。
以前に同様の書き込みをした時は、習わなくても日本人なら歌えて当然だ!!常識があれば自分で覚える!!ってめちゃくちゃ叩かれたけど、君が代って音程難しいよね…
音楽の教科書には載ってたから歌詞は知ってるんだけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.376s*