[過去ログ] 【孤独】本当に友達がいない奥様 12【ぼっち】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
500(1): @無断転載は禁止 [age] 2017/10/02(月)09:41 ID:Y0Ez/A8I0(1) AAS
>>494
同じだ
寂しいより精神の安定を選んだ今は気楽になったわ
501: @無断転載は禁止 2017/10/02(月)09:46 ID:WuaDkol90(1) AAS
>>499
でも確かに胸に刺さる部分あるわ
人のせいにしてる部分どこかで自分にもあったわ
502(1): @無断転載は禁止 2017/10/02(月)09:56 ID:EdUFB7sz0(1) AAS
あがってたから覗いてみたらこういうスレあるんだね
色んな転機で友人関係が疎遠になることってあるよねと思いながら読んだけど性格の問題だろって人もやっぱ一部いるよね
>>499とか負け惜しみにしか見えないし、こういう時の返しで性格って出るよね、まあがんば
503(1): @無断転載は禁止 2017/10/02(月)10:09 ID:In9Sp/MC0(1/2) AAS
>>502
あなたもドンマイ!
よくあることだよ気にしない気にしない
504(1): @無断転載は禁止 2017/10/02(月)10:10 ID:MJ6Xggpj0(1) AAS
体験的に反省しない人よりも反省させようとする人のほうが危険
ヲチは触らずが鉄則でしょ?お帰り下さい
505: @無断転載は禁止 2017/10/02(月)10:21 ID:y3sc4Ek80(1) AAS
ヨッピーにはがっかりだ。はてなブックマークにも。
外部リンク[html]:socialtwi.me
506: @無断転載は禁止 2017/10/02(月)10:27 ID:Op3gA9N60(1) AAS
わたしも人のせいにばっか今までしてたかも…
ぐさぐさ刺さったわ
507: @無断転載は禁止 2017/10/02(月)10:28 ID:ZVzNfeRc0(1) AAS
>>499
>>503
スルーできない人も荒らしだわ
508(1): @無断転載は禁止 2017/10/02(月)10:35 ID:In9Sp/MC0(2/2) AAS
単発しかいない
あっ…(察し
509: @無断転載は禁止 2017/10/02(月)10:47 ID:+GGagBYN0(1) AAS
>>508
元々ここ単発多いスレだけど、お互いヒートアップしてんのかね
今あがってるから覗いてるお客さんも多いと思うし
そろそろ年賀状云々の季節かと思うと憂鬱だー
色んなことが面倒くさい
510(3): @無断転載は禁止 2017/10/02(月)11:37 ID:js0OnmjD0(1/2) AAS
私は自分のせいって思ってる
ムカつくような事を言われたり軽く扱われたりするのが嫌で友達切っていったけど、そういう態度を取られるのは自分が相手の気にさわる事をしてるからだろうなって
511: @無断転載は禁止 2017/10/02(月)11:41 ID:BLv1DXr30(1) AAS
>>504
なるほど
こんな当たり前のことに、今まで気付かなかった
512(1): @無断転載は禁止 2017/10/02(月)12:03 ID:e1ZWEYy30(1) AAS
>>510
自分に原因があるって思った時、具体的に気を付けたり改善しようとしたことってある?
513(3): 2017/10/02(月)14:07 ID:SGix81Ws0(1/3) AAS
趣味の会で少し仲良くなった人と、お茶した
たわいもない会話の中に、お金の話を聞かれて(まだ自宅のローンが残ってるの?支払いは?とか)
嫌な人ではないから つい、答えてしまった...
後になって???と私の中で疑問とシマッター!感が残った
早く気づいてガードして上手くかわせばよかったのに、と自分に反省。
しかし何で他人のお金問題聞くかな?やな感じが残った
私も聞いてやればよかったけど、自分は興味ないから全然、頭に無かった
もうこの人は降格だ、距離をおこう
514: 2017/10/02(月)14:14 ID:SGix81Ws0(2/3) AAS
>>500
同意
親、妹弟イライラする
疎遠になって精神状態が良くなった
自分の家庭だけで充分
515(1): 2017/10/02(月)14:25 ID:Qpm5s2Ph0(1) AAS
>>513
私も同じような失敗したことあるよ…
そういう人はきっと住宅ローンの話だけで終わらないから離れて正解だね
516: 2017/10/02(月)15:19 ID:SGix81Ws0(3/3) AAS
>>515
そうね
気をつけなきゃいけないね
油断してるとコレだ、人間関係疲れる
私が過敏なのかなと思うけど
コレは直らないしな〜
517: 2017/10/02(月)15:50 ID:js0OnmjD0(2/2) AAS
>>512
勿論ある
でも一度こういう人だって思われたらもうそういう目でしか見てくれないしね
向こうに仲良くなろうって気が無くなった時点でどう努力しようが無理なんだなと思った
518: 2017/10/02(月)16:09 ID:tt8YYK330(1) AAS
>>510
私も同じです。人と話す時も嫌われたく無いから言いたい事も言えず。相手の気に触るようなことをしては無いのに。
軽く見られたり、バカにされたりするのが嫌で誰とも関わらないです
519(1): 2017/10/02(月)16:26 ID:xx4/JQgW0(1) AAS
当然自分のせいだわ
恐らく発達ボーダーだと思う
親兄弟もその気があるし
何よりもトラブルを起こさない為に人に近付かない事にしてる
どうしてもしなきゃならない付き合いは、真っ当な大人のフリをして頑張ってるけど、あんまり上手くいかない
薄氷の上を歩く気分
時々踏み壊す
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 483 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.266s*