[過去ログ] ■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■148軒目(ワッチョイあり) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
146: @無断転載は禁止 (スップ Sda8-3Vwo) 2016/08/11(木)19:35:41.95 ID:t+5Q52mWd(1/2) AAS
積雪地域だけどエアコンだけで冬を過ごしてる家もあるよ
ただ私は頭から暖まるのは心地悪いから苦手
ここまで蓄断熱ヒーターの話題なしなのは電気料金高騰の影響かね?
186: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 2ac4-3Vwo) 2016/08/13(土)04:50:52.95 ID:SAZzWP2C0(1) AAS
反論してる人の家族はコタツで震えてたりしてw
母親が更年期だったり家でバタバタと動いてたりするからいつも暑い暑いとか言って暖房切ってくるんだけど子供や父親は寒いということが実家でよくあったわ
でも実家は築20年すぎたくらいで本当に寒いけど最近の新築はやはり断熱性や気密性がいいから違うのかな
秋頃に完成して冬を新しい家で迎えるけど、今のマンションでガスヒーター使いまくってたから新築だとどんなもんなんだろなー
床暖は入れてなくてエアコンオンリー予定だけど乾燥するね…考えてなかった
あまり乾燥しないエアコンとかあるのかな
287: @無断転載は禁止 (ワッチョイW ef5f-/qZf) 2016/08/20(土)23:33:19.95 ID:J5yHDUUV0(1) AAS
>>268の建坪35って延床の予感
303: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 6bc8-HNW7) 2016/08/21(日)17:25:38.95 ID:jusTZnNI0(1) AAS
>>302
それ私も思ってた
アワアワで確認しようがない
413: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 40d6-t1qj) 2016/08/25(木)02:12:47.95 ID:LcdI5y7U0(1) AAS
>>412
思い付きで話を聞いてほしいだけではなくて
ちゃんと常識的に頭を働かせて図面に起こしてほしい、ってことでしょ
設計士は構造計算するだけの存在と考えた方がいいね
油断すると使い勝手とかはまるで考慮されてない図面が上がってくる
442(2): @無断転載は禁止 (ガラプー KK0e-95J7) 2016/08/26(金)11:37:42.95 ID:TUySN5jdK(1) AAS
先日のゲリラ豪雨で雨水が処理しきれず道路が冠水した。代々住んでる地主さんに聞いたら今まで一度もそんなこと無かったらしい
幸いどこのお宅も浸水はしなかったけど今の時代よほどの高台じゃない限り保険に水害付けたほうがいいかも
988: @無断転載は禁止 (ワッチョイW fb5b-wJFc) 2016/09/18(日)22:03:18.95 ID:hn2kU4FB0(1) AAS
>>987
予算との兼ね合い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s