[過去ログ] ■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■148軒目(ワッチョイあり) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(8): @無断転載は禁止 (プチプチ 2b5e-wx18) [sageteoff] 2016/08/08(月)15:59:45.62 ID:K/ihbAp500808(1/6) AAS
AA省
53(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW d79e-2jzv) [sagb] 2016/08/09(火)15:05:07.62 ID:le+QUav30(2/2) AAS
>>48 です。
内陸の方で、冬場は平均5度ぐらいです。雪が積もることは滅多にないです。私は是非つけたいと思ってるのですが、発泡ウレタンってそんなに凄いのかな…
とりあえず諦めない方向で頑張ってみます。
71: @無断転載は禁止 (ワッチョイW ef5f-y9Te) 2016/08/09(火)22:13:34.62 ID:PcHKBac10(2/2) AAS
>>70
家づくりは業者選びで決まるって言うし、70さんのお宅も良いお家なんでしようね
実体験からのアドバイスで汎用出来そうなものがあれば教えて欲しいです!
89: @無断転載は禁止 (ワッチョイ d349-k+f2) 2016/08/10(水)10:40:41.62 ID:UgEq5xzB0(2/2) AAS
頑張ってねー
間取りスレ、もともとは自分が書いた間取りをプロに見てもらうんだけど
プロの間取りをうpしてアドバイス貰ったり、親切な人が間取り書いてくれたりもするよ
望み通りの家が建ちますように
104: @無断転載は禁止 (ワッチョイ eb6b-r8bK) 2016/08/10(水)14:44:11.62 ID:6/Jz/KE80(3/4) AAS
ごめんエラーになってたから再度書き込んじゃった。
269: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 2bbe-HNW7) 2016/08/20(土)07:54:30.62 ID:C7nR8aBF0(1) AAS
うちも南北に長い土地で建坪26坪でファミリークローゼット優先した。
買い置きはあまりしないタイプだし。
建坪35坪もあれば全部実現できそうだけど延べ床ではなく?
306(4): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 67ec-wLiW) 2016/08/21(日)19:02:25.62 ID:kqAfyNlb0(1) AAS
農地転用必要だった分譲地を購入された方いますか?
造成前の分譲予定地(地目は雑種、田、畑)を見てきたら沼みたいになってた。
周辺の土地の価格よりだいぶ安い(相場が坪20万でそこは坪6万程度)と言う事は、よくない土地という認識でいいのでしょうか。
311: @無断転載は禁止 (ワッチョイW f7d6-HNW7) 2016/08/21(日)20:09:13.62 ID:lIt5gMi30(1/2) AAS
>>306
どう考えても地震に弱い
最近は地盤改良するといっても自分なら怖くて買えない
373: @無断転載は禁止 (ワッチョイW fb39-wLiW) 2016/08/23(火)19:31:28.62 ID:lJjFj1nm0(1) AAS
>>372
ラジエントヒーター付きだと土鍋とかそこで使えるそうです
406(1): @無断転載は禁止 (スップT Sd6f-wLiW) 2016/08/24(水)20:35:46.62 ID:c5mgt5+bd(1) AAS
えー機嫌悪くなるのは酷くない?
HM巡りしてる時そういう建築士にも出会ったけど感じいい人が大半だったよ
営業さん通じてそれとなく言ってみたら?
466(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 2d2e-4Z0f) 2016/08/27(土)16:13:56.62 ID:1YCLVy9s0(1/3) AAS
うちも子供部屋で迷ってます。
6畳の子供部屋×2にするか、4,5畳×2と部屋の間に書斎というか勉強部屋をもうけるか…
また、書斎は独立した部屋にするか、廊下のフリースペースと繋げて広めにとるか(そうすると、エアコンの電気代が高くなりそう)
どちらにしても、机になる板と、本棚を作り付けてもらいたいです
子供は同姓二人。4学年差です。
書斎は使わなくなるでしょうか?
779: @無断転載は禁止 (ワッチョイW a109-j70e) 2016/09/10(土)09:57:34.62 ID:LN3srcGw0(1) AAS
ローンは借りれるだけ借りて現金はもってた方がいいよ
871: @無断転載は禁止 (アウアウT Sa9f-R6TX) 2016/09/15(木)14:26:59.62 ID:pJ+8bp7Ma(1) AAS
マスゴミがここぞとばかり、豊洲で大騒ぎ!
さぁて、股ユルやりまん「小池ユル子ニダ」の一世一代の茶番劇だなwwww
「森」「石原」を中心とした旧勢力と、「ユル子ニダ」を都知事に押し上げた
日本会議一味との抗争劇だwwww
ボケジジイ石原は、ここぞとばかり「騙されたぁ!」
バカ、おまえの差し金だっただろうがwwww
これによって、またまた利権が動くぜ!
股ユルやりまん「小池ユル子ニダ」は都民の味方ではないのだ。
利権抗争の手駒に過ぎない。
南チョンのゲリ安倍チョンが、自分が株主の「ムサシ」まで使って選挙違反の結果、
省2
910: @無断転載は禁止 (アウアウ Saff-wJFc) 2016/09/16(金)23:43:14.62 ID:Df+xqt9la(1) AAS
>>884さん
>>887さん
>>892さん
まとめてのお礼ですいません、ありがとうございます!
家財を付けたものの見積もりをハウスメーカーに依頼して考えてみようかと思います。
詳しい旦那様、うらやましいです…
935(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 836b-9vqT) 2016/09/17(土)11:35:43.62 ID:twBSq2mr0(1) AAS
>>931
うちは石張りと砂利と両方あるけど
石張りは、鉢植えのバラの落ち葉や秋になるとドウダンツツジの落ち葉がひどいこと。
目立つしドロドロになってくるから毎日掃除しないといけないけどね。
砂利はまだらな模様だし落ち葉はやがて茶色になり、風化して砂利の下に落ちていくから
気にならないけど。
5年たつけど砂利にそんなに雑草生えてこないよ。生えても砂利だからすっと取れるし。
砂利の厚さが違うんじゃ?
全く正反対だね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s