[過去ログ] ■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■148軒目(ワッチョイあり) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
199(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 21db-yY6c) 2016/08/13(土)13:27:51.59 ID:k0EpvMaF0(1) AAS
全部交換タイプにしようと思ったけど交換タイプのが高いので
放置できなさそうなトイレとか数か所だけ交換タイプにした
後は10年後までに電気工事士の資格を取って自分で交換できるようにしたいw
203: @無断転載は禁止 (ブーイモ MMa8-3Vwo) 2016/08/13(土)15:23:19.59 ID:ApoCT0O1M(2/2) AAS
>>197
そうそう、LED電球が切れる頃にはどっちにしろ器具本体を交換しないと駄目ですよって言われたけどうちの実家の大昔のダウンライト含めいまだに使えてるしね。
電気工事する会社もそうだしHM側も○○年保証とかの関係で自社を通して修理交換させるからそこでも利益取るためかなと思ってる。
建てるときは一ヶ所3000円とか安く済むけど切れるときは同時じゃないしそのたびに工賃とられてたらやってられないもんね。
でもうちは交換式選べなくて直付け式になった。
出来るだけ減らしたけど。
302(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイW dfc8-HNW7) 2016/08/21(日)16:56:26.59 ID:rrIHfAI70(1) AAS
>>301
アラウーノ使ってます
泡があるので跳ね返りは少ないかなと思う
ちなみにうちは男も座ってしてる
汚れにくいし掃除もしやすいと思う
↓ここから汚ない話
だけど大でも小でも出した物の状態を把握しにくい
子供に「なんかゆるい気がするから見て」と言われても見えないから、ほんとに下痢なのかどうかわからない
もし知らぬまに血便出てても自分で違和感なければ気づかないかも
348: @無断転載は禁止 (ワッチョイ df2e-D2ET) 2016/08/22(月)17:16:09.59 ID:QyUnnfvn0(1/2) AAS
え、何それ怖い。
エコキュートつけるつもりだけど、
そんなにうるさいものなの?
場所とか、工務店さんに任せとけばどうにかなるのかな?
両隣も分譲地だから不安・・・
設計段階で、すり合わせとかするべきなのかな?
481(1): @無断転載は禁止 (アウアウ Sa01-e7z2) 2016/08/27(土)22:25:26.59 ID:19O3PjSDa(1) AAS
今はインテリアコーディネーターと内装の打ち合わせ中
家作りブログを見てるとクロスの分厚いカタログを借りて帰ってサンプル取り寄せて悩んだり、営業と水周りのショールーム巡りしたりとかしてるけど
うちのハウスメーカー、打ち合わせ中に、その場でクロスのカタログ見て即決して、ショールームも行かずカタログのみで設備も決めてるんだけどこんなもの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s