[過去ログ] 【23区】東京に暮らす奥様Part152【都下】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
959(3): @無断転載は禁止 2016/08/06(土)08:07 ID:OYm4xBQz0(1/4) AAS
昨日、40年ぶりくらいに梅田駅、大阪駅前に来てみて様相が様変わりしていてビックリ。
あの格式高い、コンコースの西洋風な天井と装飾がなくなり、シンプルなものになっていたのがガッカリ。
グランフロントとか巨大なハコモノが一大パノラマをなしていて、阪急デパートも上にデカいビルを聳えさせてるし、迷子になったし、とても日帰りじゃ味わえ尽くせない。
思ったのは新宿よりも巨大なんじゃないかってこと。
皆さんは梅田と新宿、どっちが都会だと思います?
964: @無断転載は禁止 2016/08/06(土)10:29 ID:OYm4xBQz0(2/4) AAS
梅田って新宿東口と八重洲地下と銀座と有楽町と新橋を綺麗に纏めてコンパクトにしたような感じだよね。
新宿の方が大きいのかもしれないけど、大阪駅前に集まる人の群れは上野より大きいかもね。
973: @無断転載は禁止 2016/08/06(土)14:19 ID:OYm4xBQz0(3/4) AAS
楠葉とか枚方、高槻って東京で言うところの町田とか立川、八王子でOK?
八王子はまあ普通にデカくて人が多かったけど、立川と町田はあまりに都会的で洗練されててデパートやファッションビルが乱立しててビビった。
975(1): @無断転載は禁止 2016/08/06(土)14:47 ID:OYm4xBQz0(4/4) AAS
駅前の第一〜第四ビルの地下食堂街って昭和っぽくてビックリするわ。
未だになんで残ってるんだろうね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s