[過去ログ] ■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■147軒目(ワッチョイあり) [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129: @無断転載は禁止 (ワッチョイ fb90-PYvB) 2016/06/29(水)11:40:36.42 ID:quky3yrF0(2/2) AAS
この辺は車の制限速度をきっちり守るかどうかみたいな微妙な話だよね
性格によるかも
>>124
分筆できるんならいいじゃん
>>127
建ぺい率とかそっちの問題じゃない?
139: @無断転載は禁止 (ニククエ df6e-F7ik) 2016/06/29(水)18:17:30.42 ID:KuGAsqUi0NIKU(1) AAS
>>125
それは多分バレている。毎日家何件も見るのが仕事だもの。
それに欄間位で支払額には響かないと思うけどな
そもそも一般的な民家レベルでは広さがほぼ全ての基準

カーポートは固定資産税とは別問題として建築確認が必要
出さなかったからどうこうって事は無いといえば無いけど
177: @無断転載は禁止 (ワッチョイ d590-nIaX) 2016/07/04(月)17:04:57.42 ID:9JF2KwHU0(1/3) AAS
今から直すのは無理っしょ
間取りまで変わっちゃうよ
うちがちょうど足のサイズと同じくらい
変更するほど危険ではないから安心してくれw
235: @無断転載は禁止 (スプー Sdc8-iq48) 2016/07/06(水)12:12:51.42 ID:yjCMOKzUd(1) AAS
あんたが何しようがしまいがそもそも信用してないから
あんたに断りなくこちらはなんの遠慮もなく部屋に入るために
あんたの部屋にだけベランダつけたのよ
って子供に言ってるも同然だと私は考えるけど
そういうふうに考えず気にならない親や子供もいるだろうとは思うよ

そもそも>>227のレスから始まってるから
その間取りにしかならなかったとか偶然その部屋になったとかいう
状況の話じゃないからさ
288: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 6f5f-u7t+) 2016/07/09(土)07:15:52.42 ID:RfwXRMnv0(1/4) AAS
>>285
発砲ウレタンは地震で隙間が出来やすいしシロアリが喰うよ
Gの温床になるって話もある
あとは室内の音がキンキン響くよ
モデルハウスで大声出してみたらいい

グラスウールは濡れると断熱性がなくなるから絶体に壁内結露しないようにしなきゃいけない
この対策がきちんと答えられないところはダメだよ。ギュウギュウに詰めるから大丈夫ですとか論外
グラスウールのシェアは50%越えるはずだけど、きちんと対策してることろはほんと少ない

かなり勉強したけど、無条件に最高の断熱材はないw
うちはグラスウールにしたよ
545
(1): @無断転載は禁止 (ワンミングク MM4f-eQ6f) 2016/07/23(土)21:19:51.42 ID:9gnoKArQM(4/6) AAS
>>544
「後から」っていうのはどこから出てきたの?
559: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 339f-eQ6f) 2016/07/24(日)04:47:00.42 ID:k7aIxX9P0(1) AAS
リビングのソファ置く位置にフロアコンセントをつけたい
図面見てたら床暖房入れてるとこに丸かぶりなんだけど、床暖房と干渉するのかな?
ヒートポンプ式です
623: @無断転載は禁止 (FAX! Sacf-eQ6f) 2016/07/26(火)09:20:27.42 ID:yX/SbFdGaFOX(3/4) AAS
>>613です
皆さん、たくさんの意見を本当にありがとうございます

自分でも気になっていた1のデメリットである外階段が断トツで評判が悪くてハッとさせられました
外階段は10段ほどで、基礎のところが一部物入れになっている感じです

2の魅力である土地の広さは、やはり何かと融通がききそうですね
変電所が近いのが少しだけ気になるのですが、そこは外階段よりデメリットにはならない感じでしょうか?

立地を重視して1を選んだつもりだったのですが、土地の形状ももっと重視しなければいけなかったですね
仮押さえしてしまったので、1の良いところを考えて無意識に自分たちを納得させようとしていた面があると思います

2をもう一度見に行き、価格以外に不満がないと確認できたら値段交渉してみようと思います
省2
731: @無断転載は禁止 (ガラプー KK0e-B70E) 2016/07/30(土)14:23:00.42 ID:+7YCuL6cK(1) AAS
大手だろうと倒産のリスクはあるから予算に見合った所で建てるのがいいと思うな。

時間があるなら他社も見てみると色々参考になると思うよ。
801: @無断転載は禁止 (ブーイモ MMcd-Y0VN) 2016/08/02(火)16:21:36.42 ID:IJWRezGQM(1) AAS
>>797
私も実家、賃貸含め使用経験がなかったけど、あるとすごく便利だよ。
元々使ってなかったからか、ない生活は考えられない!ってほどではないけど。
うちの場合子供が小さいし、週末出掛けて帰ってきて急いでご飯作って食べて次お風呂!寝かしつけ!みたいな時とかあっという間に片付け完了できてありがたい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s