[過去ログ] ■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■147軒目(ワッチョイあり) [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: @無断転載は禁止 (ワッチョイW a65f-QI99) 2016/06/20(月)10:08:56.34 ID:F7U4+rWk0(9/15) AAS
一条工務店でノルマ聞いたら年間6棟だって言ってたな
あそこはフランチャイズだから支店ごとに違うかもしれないけど
277
(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイW e79e-ji/N) 2016/07/08(金)14:32:27.34 ID:JGmoFwJN0(1) AAS
間取り決定は打ち合わせは何回ぐらいしましたか?もう頼むところは決まってて、少しずつ手直しして今度で4回目。
何回ぐらい話し合うのが普通なのかわからないから、変更点を言うたびに気まずい。次で決まりますように…
306: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 6f5f-u7t+) 2016/07/09(土)15:41:57.34 ID:RfwXRMnv0(4/4) AAS
>>302
グラスウールが沈下するのは壁内結露で濡れるからだよ
きちんとグラスウールに取り組む業者は、ギッシリ詰めるから大丈夫ですとは言わず、いかに壁内結露させないかの説明をするはず
ギッシリ詰めることだけじゃ沈下の対策にならないんだよね
説明出来ない業者のグラスウールは壁内結露おこして落ちたりカビたりすると思うから、やめて正解だったと思うな

正しい知識で施工すれば、20年なんかでダメになったりしないよ、理論上はねw
309
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ a310-bUQF) 2016/07/09(土)21:59:42.34 ID:G8+zwFAt0(1) AAS
>>269さん
タニコー導入予定です
カトラリートレーやパーテーションは購入されましたか?
タニコー製品じゃないので購入を迷ってます。
他にもっと良いものがありそうな気がするけど
使い勝手とか、やはり良いのでしょうか?
359: @無断転載は禁止 (スプー Sdbf-oo3f) 2016/07/12(火)15:23:37.34 ID:SMOBlm4Ed(2/2) AAS
あ、ワッチョイかぶった
361: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 4309-oo3f) 2016/07/12(火)16:47:01.34 ID:XgM4ED/s0(1) AAS
サンワカンパニーとかのもホテルライクなお風呂だね
タイル張りでガラス戸にして
423
(5): @無断転載は禁止 (アウアウ Sa09-Hpnq) 2016/07/15(金)23:48:00.34 ID:CFz3HEB0a(1) AAS
皆さん、主寝室のクローゼットはどのような形にしましたか?

8畳の寝室に壁付けクローゼットかウォークインかを悩んでいます。

8畳は広いわけではないので
ダブルベット置いたらいっぱいいっぱいで
ウォークイン作るスペースないだろうし。
でも広めのウォークインで中にドレッサーなんかも憧れるし・・

ウォークインで旦那と共用するより
各自壁付けの方がスッキリするのかな。とも思い悩んでいます。
ウォークインを広め(4畳くらい?)に取れなければ使い勝手悪いでしょうか?

そもそも主寝室はどのくらいの広さにしましたか?
475
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW fbc1-VzEl) 2016/07/19(火)18:02:17.34 ID:nBdoMC3a0(1/2) AAS
>>472
うちはサンルームがあるっていうのもあって、浴室乾燥はあえて外してもらって換気と暖房だけにしてもらいました。
お風呂場に洗濯物を干すっていう習慣が全くなかったのと、からっとは乾かない…みたいな話も聞いたので。
605: @無断転載は禁止 (オッペケ Sr8f-eQ6f) 2016/07/25(月)16:23:29.34 ID:OjSYybhAr(1) AAS
タカラのキッチン、人気なんだー。
今までタカラを使っていた。
新婚から使ってたし、無知なのでキッチンはホーローが当たり前と思っていたよ。
すごーく大きなシンクをもて余していた。
古くなってもホーローはキレイなままだった。
中古の戸建てだったんだけど、前のオーナーさんの奥様がこだわってつけたのかな。
流石にこの古いのと比べると何処のメーカーでも使いやすいよね。
新居ではクリナップ。
これからは磁石がつかないんだなぁ。
640: @無断転載は禁止 (ワッチョイ ff2e-iqWO) 2016/07/26(火)18:43:00.34 ID:Ry93ljsu0(1) AAS
キッチンどうしような奥です
レスありがとうございます。

なんだか、次は設計士連れてきますって言われて焦ってしまってました
最初は言えるだけ希望を言ってみようと思います

横にテーブルなのは、ダラなので同線が少しでも短ければ片付けられるかなーと思ってです。
ちょっとブログをいろいろ見てきたいと思います
ありがとうございました。
771: @無断転載は禁止 (ガラプー KK7f-Mvdo) 2016/08/01(月)11:02:31.34 ID:djy/AdNfK(2/2) AAS
>>766-769

レスありがとうございます
やはり窓があると、明るさや解放感が違いますよね!

ユニットバスに窓をつけられる、ブラインド内臓の窓もあると聞いて安心しました
湿気については、24時間換気で大丈夫そうという意見も勉強になりました

もう少し旦那と話し合いをしてみますね
ありがとうございました
909: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 7be0-llAP) 2016/08/05(金)13:55:09.34 ID:ORk1Snda0(1) AAS
>>904
同じ事を思った
もしくは思いっきり北側(901さんにとっては南)に寄せて南側を大きく取るとか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s