[過去ログ] ■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■147軒目(ワッチョイあり) [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
34: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 069d-j4mG) 2016/06/20(月)19:42:40.18 ID:Vqi/pEMu0(2/2) AAS
そうなんですね。ありがとう。
去年自宅は建てたんだけど事情でもう1軒考えていて
1000万で12坪位の家できないかなーと(土地はある隣接に母屋あり)考えている所で参考になりました
もう少しお金ためようと思っていたけど、住む訳じゃないしいけそうな気配がしてきた
ありがとう
197(3): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 789e-DVVL) 2016/07/04(月)22:16:21.18 ID:as2gKwTy0(1/3) AAS
防犯で悩み中…
北向きで両横・後ろには家が建ってて、2m近いブロック塀(これは最初からあるのでイジれない)で覆われてる状態。LDKは南側に作って、庭もあるので採光に関しては問題ないしカーテン開けっぱでも人目を気にしなくていい間取りなので気に入っていた。
でも逆に留守中に泥棒が庭に入ってきたら道路側からは見えないし、のんびり窓割られてもわからない。
私の考えは防犯ガラス+雨戸。旦那は防犯ガラスのみ。間取りは変えたくないし、泥棒が絶対入れない家なんて作れないのかとグルグル考え中。あ〜トイプーじゃ家を守れないよな…
防犯ガラスってそんなに凄いの?
341(1): @無断転載は禁止 (アウアウ Sa1f-u7t+) 2016/07/11(月)14:34:18.18 ID:jaC/TPfOa(1) AAS
>>338
営業さんに話して大工さんと話す機会を作ってもらったんだよ
お家の話がしたいんじゃなく、私を批判したいだけのようだね
お家のこと以外で荒れるのは本意じゃないから、私はこれで
396: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 1170-8xJT) 2016/07/15(金)01:17:33.18 ID:Wcy8Fhf80(1) AAS
>>395
付けて良かったではないけど単独の照明のスイッチ(各個人部屋の入り口と階段等)は
全部開けたらコンセントにすればよかったと後悔
普段隠せる場所に予備コンセントあるとすっきりするし
高さがあるから年を取った時にかがまず使えて便利
446: @無断転載は禁止 (ワッチョイW db39-4wno) 2016/07/17(日)05:50:35.18 ID:pDXmXAAv0(1) AAS
>>444
地盤とかはどちらも問題なし?
いまはすぐ地盤改良するから、あとになって痛い改良費の出費に悩むこともあるよ。
実際掘ってみないとわからない部分もあるけど、古地図や区分図なんかである程度の予測はできる。
HMや不動産屋に聞いて、掘らないとわからないとか少しの改良費ですみますとか言われても自分できちんと調べた方がいいよ。
すでに調べ済の上だったらごめん。
464: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 6990-RyLi) 2016/07/18(月)12:05:40.18 ID:PAEwVBU60(1) AAS
夜中にエアコン切れたら暑いから自動で網戸にならんのか?
という議論をラジオで聞いたw
556: @無断転載は禁止 (ワッチョイ eb84-4o1B) 2016/07/23(土)23:26:31.18 ID:D8rqecob0(1/2) AAS
言い方は考えたほうが良いと思うけど、>>536がすべてです。
後に建てた人が、譲歩しないとダメなんですよ。家には先の権利がある。
>>536の内容を正しく読みとれない人は、
こういう書き方の文章に慣れてないからだろうから、
ちょっとググると具体的な過去の事例が出てきたり、
解説や説明されている文章も出てくると思うので、理解が早いと思うよ。
668(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 3f08-oK17) 2016/07/28(木)01:41:13.18 ID:tvnFHlYe0(1) AAS
脱衣もする洗面所には内鍵付けるのが一般的じゃないかな
家族構成が旦那と小さい子なら、どっちに見られても別に焦って隠すこともないような
子が大きくなれば鍵かけなくても大抵は気を使って開けないでくれると思う、もし男児なら特に
旦那さんがうっかり開けがちなタイプなら、厳しく躾けるか内鍵で対応
737: @無断転載は禁止 (ワッチョイ df59-Sije) 2016/07/30(土)14:58:29.18 ID:4D2qw8cq0(1/3) AAS
>>730
保険について、調べてみては?
個人的には…
一見安心できそうだけど、本当に困った時には使えない…と感じてる。
身近ではないけど、テレビや裁判等での例を見ていると、
保険に入ってたのに対象にならないケースがあり、該当したら大変と。
889: @無断転載は禁止 (スププ Sd6f-UEn+) 2016/08/04(木)21:42:03.18 ID:mvKX4smCd(1) AAS
新興住宅地で60戸ある所なんだけど、
真っ先に申し込んできたけどまだ三分の一も
家が建っておらず、これからまだまだ
工事するから相当うるさいんだろうな…。
私もそうだったように、お客さんがウロウロするから
きちんとした身なりwしなきゃいけないかな?とか
いらん心配ばかりしてしまう。
新興住宅地奥いませんか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s