[過去ログ] 【金融】タックスヘイブンの実態を明らかにした「パナマ文書」流出スキャンダル [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: @無断転載は禁止 2016/04/06(水)20:30:46.36 ID:bFCl7dKd0(2/3) AAS
鬼女板で全然盛り上がってないね
増税がー借金返済がーとか言ってるのに政府が調べる気ないって・・
116(1): @無断転載は禁止 2016/04/07(木)19:32:54.36 ID:zWq/fc2H0(1) AAS
共産党の議員は自主的と言う名で、歳費の1/3、ボーナスの半分は党に上納させられてるの
しかも選挙があればカンパとか臨時活動費を取られるの
その歳費原資は税金なのよ
だから共産党は議員削減には絶対反対
赤旗も議員のノルマがあって、自腹切ってるよ
何が楽しくて活動してるをだろう?
145: @無断転載は禁止 2016/04/07(木)23:56:20.36 ID:78jWYn9k0(5/5) AAS
【マスコミ】“今世紀最大級の金融スキャンダル”「パナマ文書」、なぜ日本のメディアは本格的に報じないのか? ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
外部リンク:daily.2ch.net 1460040556/
390: 憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ@無断転載は禁止 2016/04/10(日)00:12:00.36 ID:HH02dkSV0(2/6) AAS
日本の野党は真っ黒w
957 :名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 23:23:48.58 ID:YoHSQ0KE0
なるほどなー
野田政権で消費税増税して韓国に資金ながすつもりだったのか
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
不透明な資金操作の舞台・タックスヘイブン―民主党政権が対策税制緩和、大企業・富裕層を優遇
タックスヘイブン(租税回避地)が、企業の不透明な資金操作の舞台になっています。
巨大化、投機化した世界の金融市場を民主的に規制することが求められているときに、
民主党政権は逆に、タックスヘイブン対策税制を緩和し、大企業・富裕層への優遇税制を拡大しました。
(しんぶん赤旗 2012年 7月17日付)
451(1): @無断転載は禁止 2016/04/10(日)16:12:28.36 ID:fC4Han1m0(4/7) AAS
1. まずオフショア法人を設立します
2. オフショア法人が3株発行します
3. 1株は10億円で自分が買います、残り2株は1株ずつ別の証券会社に1円で買わせます。
4.これで自分の持ち株比率が50%を下回るので、タックスヘイブン対策税制の適用外となり10億円の資金移動が完了しました
5.このスキームでは送金を行っていないため、国税当局に把握されません
6. 期内にこの処理を行えば期末の決算では「投資に10億円かかったので利益0」という処理が可能になり、法人税0で済みます
7. もちろん株主への配当金も0です。利益出てないので。
8. 従業員の給与は下げます。なぜなら利益出てないので
9. もちろん、オフショア法人の資金は自在に使用可能です。誰にも咎められる事なく。
532: @無断転載は禁止 2016/04/11(月)16:58:31.36 ID:A4sxTPUD0(1) AAS
パナマ文書は富裕層vs庶民だから、右翼だの左翼だの言うほうが分断工作
557: @無断転載は禁止 2016/04/11(月)21:35:11.36 ID:3D6VQJJh0(1) AAS
>>553 thanks
これ凄く良く分かったわ ちゃんと企業が日本で税金払ってたら消費税なんかいらないじゃん
知らない者 正直者だけが損するのな
683: @無断転載は禁止 2016/04/13(水)12:57:46.36 ID:nubJCtS70(2/3) AAS
>>681
日本に対する温情くさいなw ソロスが黒幕なんでしょ?
1ヶ月猶予やるから、それで対策しろよと。それでリークの強行とバーターだぜってことかな。
684: @無断転載は禁止 2016/04/13(水)15:29:21.36 ID:K6FIP+Dc0(1/4) AAS
>>681
多分合法的にやってるよ。つか合法にもっていってるだけ
合法だからいいって話じゃない。徴税で一番大切な公平性がないことに対する不満だから。これは国の大原則。これがないと納税の義務が課せないし
つか、パナマデータベースきたみたいだよ
外部リンク[html]:features.thesundaytimes.co.uk
パナマ文書に登場する人名を検索できるんだそうな。
下の方にそのデータをダウンロードできるリンクがある。CSVのデータみたいだ。
697(1): @無断転載は禁止 2016/04/13(水)17:26:10.36 ID:K6FIP+Dc0(4/4) AAS
>>694
というか、合法認定されちゃうと追徴しないかも
そこが悔しい
699: @無断転載は禁止 2016/04/13(水)18:07:38.36 ID:l0HKfOZx0(1) AAS
マスコミは報道しても合法って方向に持っていこうとしてる。
脱税は違法ですから!!!
実体のない取引やあきらかにおかしい投資とか認められません!!!
923: @無断転載は禁止 2016/04/28(木)08:54:40.36 ID:npqJusfM0(1) AAS
いいわね!!!
大暴露するがいいわ、
国民から搾取した20年の真相を
928: @無断転載は禁止 2016/04/28(木)22:35:40.36 ID:hbwgceKy0(2/2) AAS
持ち株が50%以下ならマネーロンダリングフリーパス!!
的なのも見かけたけどイマイチよく分からないわ。。
その辺りがスッキリすると、フルリスト公開の楽しみが増すんだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s