[過去ログ] [転載禁止] 【家のアレコレ】住まいの雑談【後悔・インテリア・リフォーム】15©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
292(1): 2015/02/25(水)08:20 ID:oeTjxeZE0(1/5) AAS
和室のダイニング側の壁の一部分(1.5m)が、壁じゃなくて化粧柱になってます。
化粧柱は15cm角が5本です。
この柱を撤去してダイニング側から取れるような本棚を造作したいです。
撤去と造作でいくらくらいかかると思いますか?
296(2): 2015/02/25(水)13:10 ID:oeTjxeZE0(2/5) AAS
>>294
ありがとうございます。
すみません。必要な柱が1本で、4本で1.5mの間違えでした。
全部で30万位におさまったら嬉しいな。
家は積水なんですけど、他の大工さんとかに頼んだ方が安いですよね?
でも柱の撤去とか、やっぱり積水に頼まないと無理ですかね。
300(1): 2015/02/25(水)13:47 ID:oeTjxeZE0(3/5) AAS
>>298>>299
家の構造のことなど全然わかっていないので参考になります。ありがとうございます。
まだ築2年半なので、積水に見積依頼と保証の確認をします。
柱は端の一本がどうしても必要で、後の部分を化粧柱にするかロールスクリーンや壁にするか…
という話があったので、たぶん撤去しても大丈夫だと思います。
その時に本棚を思い付かなかったことが悔やまれます。
2年半ですが、後悔ポイントが多すぎで泣けてきます。
302(1): 2015/02/25(水)14:40 ID:oeTjxeZE0(4/5) AAS
>>301
柱の前に本棚を置くことは出来るんですが、そうすると柱の間から本棚の背中部分が見えてしまうんです。
LDKに入って来た時に目が行く部分なので、出来ればスッキリさせたくて。
でも2年半で後悔してるくらいなので、10年後20年後、また変わるかもしれないですよね。
迷ってきてしまいました。
柱から本棚の背中部分が見えても気にならないですか?変じゃないですか?
303(1): 2015/02/25(水)14:42 ID:oeTjxeZE0(5/5) AAS
補足ですが柱と柱の間は15cm位あるので、かなりがっつり見えてしまいます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*