[過去ログ] 【家のアレコレ】住まいの雑談【後悔・インテリア・リフォーム】15 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90
(1): 2015/01/12(月)05:38:45.87 ID:WOBwJxDE0(1) AAS
>>89
タバコ吸うとか近所迷惑だから止めさせて
213: 2015/01/17(土)23:40:01.87 ID:Uk2REkmpO携(2/2) AAS
書き込み出来るうちに保守
253: 2015/01/20(火)12:47:41.87 ID:dFGohuWX0(2/2) AAS
ね、モデルルームみたいなもんだ
343: 2015/01/22(木)19:50:12.87 ID:BMCXMTg30(2/2) AAS
雨でも雪でも台風でも1回車を停めて外に出て門を開けて
また車に乗って駐車するんだもん
便利ではないよね
424
(2): 422 2015/01/26(月)11:21:47.87 ID:/eK1hzJj0(1/2) AAS
1回部屋を見てちょっと話して設備の品番まで入った見積り送ってくる業者とか
世間話や取りとめの無い部屋の希望の話ばかりで何度会ってもお金の話の無い業者とか
ずいぶんと違いが
426: 2015/01/26(月)13:48:42.87 ID:SbpURGl00(2/5) AAS
>>424
それってちゃんと相見積の話してる?
「これこれこういうリフォームを検討しているので何時までに見積もりを下さい」って
業者に流されてどうするの
455: 2015/01/27(火)09:55:53.87 ID:T5ejX73K0(1) AAS
実家の近くで2×4建てた時は多分東南アジア系の人たちがたくさんいた
どんどん積みあがってくから面白くてみてた
ああいう建て方なら技術はあまり問題にならないんだろう
520: 2015/01/29(木)13:03:17.87 ID:BtxMWHXq0(3/3) AAS
ごめんなさい。
連投になってしまいました
607: 2015/02/01(日)14:35:25.87 ID:cny72zVa0(1) AAS
実家は培養土入れて、湿気に強いというか、じめじめでも枯れない
水の排水気にしなくて良い「トクサ」と「ユキノシタ」と「垣通し」か
なんか植えて和風の寄せ植えしてたよ
なにか良いアイデアがもらえるかもよ
【園芸】ガーデニング大好き奥様@58株目【庭イジリ】 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:ms
682
(1): 2015/02/04(水)12:34:00.87 ID:VJKv9B/k0(1/2) AAS
>>681
看板がないのは建築基準法違反だよ。
704
(1): 2015/02/04(水)20:06:51.87 ID:+DvoUXm70(1) AAS
第235条
境界線から一メートル未満の距離において他人の宅地を見通すことのできる窓又は縁側
(ベランダを含む。次項において同じ。)を設ける者は、
目隠しを付けなければならない。
前項の距離は、窓又は縁側の最も隣地に近い点から
垂直線によって境界線に至るまでを測定して算出する。

「設ける」
2?建物・機関などを、こしらえる。設置する。「窓口を―・ける」「規則を―・ける」

目隠しを付けなければいけないのは、後から家を建てる側ではないの?
現実に、窓に窓を重ねて、先にある窓に目隠しを要求することが可能だと言うこと?
720: 2015/02/05(木)07:16:24.87 ID:1NRUrwSC0(1/2) AAS
>>719
開閉しない明かり取りの為だけの型ガラスかもしれないしね
開閉できるタイプでもジャロジー窓や滑り出し窓は
『他人の宅地を見通すことのできる窓』とは認められないみたい

もう窓の位置までわかるくらいに建築が進んでいるなら
いまさら変更は出来ないだろうし
暮らしてみて困る事が出てきたら、その時に話し合いをした方がいいよ
732: 2015/02/05(木)16:38:10.87 ID:OfvOC1FA0(2/2) AAS
外部リンク:suumo.jp

あ、わかりにくいですね
高い塀というかこんな感じのイメージなのです
766: 2015/02/06(金)22:18:10.87 ID:4tDcC2kF0(1) AAS
大塚家具だとキングズダウンめちゃくちゃ推されない?

シモンズシーリーなんか!って感じだっだよ。
793
(2): 2015/02/07(土)23:46:09.87 ID:/ioGNc6g0(3/3) AAS
>>791
ありがとー。家族なんてほめてもくれないわw

>>792
昔そういうのつけていたのよ。
でもある時床のフローリングに跡がついて、ワックスのつやがなくなっていたので
毛糸のカバーにしたらツヤツヤになった。
多分毛糸で毎日磨いているって感じになっているのかも。
807
(1): 2015/02/09(月)07:52:22.87 ID:fthtqVgw0(1) AAS
んー最初の挨拶の時に二日くらいで終わりますって言わなかったの?
大体の工期言ってあるなら静かになったな終わったなって話だし
わざわざ終わった挨拶にこられたら私なら面倒
会ったらにっこりありがとうございましたでいいんじゃないかな
841: 2015/02/10(火)12:09:41.87 ID:nGwh5BdG0(1/2) AAS
>>813
都会の家やマンションだと収納場所が少ないから
貸し布団にした方がいいよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s