[過去ログ] 【家のアレコレ】住まいの雑談【後悔・インテリア・リフォーム】15 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: 2015/01/09(金)19:19:00.40 ID:kqv0cjkP0(1) AAS
>>34
でもその値下げした利用料の補填は管理費からになってたりするんだよね
前住んでいたマンションは管理組合で電気代を下げるために色々案を出してた
知人のマンションではエントランスの滝の電気水道代を見て初年度の総会で廃止になったそうだ
設備充実のマンションは管理費にそのコストが反映されているんだけど
使わなくても維持費が掛かるから長い目で見ると外の施設利用した方が安かったりする
かといってマンション外の人に貸すとなるとセキュリティが問題になるし
44: 2015/01/10(土)09:39:56.40 ID:TzQD992A0(1) AAS
>>41
キッチンのリフォームって宅内のメンテレベルの話かな
それならそうだね
64
(1): 2015/01/11(日)09:34:11.40 ID:VSO6qDDP0(1) AAS
>>60
わざわざありがとう!内窓の中にということは、内窓閉めると猫ちゃんは出られなくなるということ・・・?!

>>63
両側もガラスで、サイドは斜めになってます。ガラスは、透明の網入りガラスでこんな感じ↓
___
/ \
116
(1): 2015/01/13(火)10:15:53.40 ID:Uz3vcA+40(1) AAS
あそこ広くて全館空調二系統だから電気代のランニングコストだけでも
せまいマンションの家賃くらいになる家だよねえって思って見てたわ
160: 2015/01/15(木)08:58:44.40 ID:2iWaX60/0(1) AAS
椅子でも床でもソファでも自分が寛げる好きな所に座ればいいのよ
人にとってどんなに良かろうと自分には合わないというのはある
233: 2015/01/20(火)07:21:16.40 ID:TaonezNd0(1) AAS
保守
261
(1): 2015/01/20(火)17:23:11.40 ID:CZsrr2+K0(1) AAS
>>257
土地は狭くできなくても家は小さくしようと思えばできたんじゃないの?
345: 2015/01/22(木)21:27:55.40 ID:x6GoZc7/0(1) AAS
サンデードライバーなら、ガラガラも不便ではないかも
それか、基本開けちゃってて 夜だけ閉めとくとか
357: 2015/01/23(金)14:51:07.40 ID:f47Ggkmg0(1) AAS
>>352
「いずれ」が20年後なら担当さんの言う通りでも良いと思うけど
10年後なら最初から別室の方がいい気がする。
5畳程なら和室が多いかな。お子さんが小さければ遊びと学習のスペースとか
577: 2015/01/31(土)11:59:55.40 ID:RhkSNXZH0(1) AAS
うち築10年の中古マンションリフォームしました
100平米で全部屋クロス張替え
3部屋じゅうたんからクッションフロアに変更
1部屋畳の表替え
キッチンのみ取替え(クリナップのクリンレディL型)
これで200万でした
ほとんどキッチンの値段だったわ
775
(1): 2015/02/07(土)10:04:34.40 ID:nZivjGRI0(1) AAS
>>774
非常ボタンみたいな小さなリモコンがある
うちは寝室に置いているけど強盗がきたときとか隙を見て押すと無音で通報されたはず
電話できないほど緊急時のお助けボタンとでもいうのかな
835: 824 2015/02/10(火)09:04:24.40 ID:miZecG4j0(1) AAS
>>825-827
なるほど
床暖になっていない食品庫などは温度が低めなんですね
土間収納もいいですね
参考になりました。ありがとうございました
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s