[過去ログ]
【家のアレコレ】住まいの雑談【後悔・インテリア・リフォーム】15 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
【家のアレコレ】住まいの雑談【後悔・インテリア・リフォーム】15 [転載禁止]©2ch.net http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1420560125/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
9: 可愛い奥様@転載は禁止 [] 2015/01/08(木) 22:18:36.32 ID:j/Cm8mjc0 戸建てだけどあと10年したらマンションを考えてる。 年取ったら便利だからなー。 ただ騒音がネック。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1420560125/9
70: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2015/01/11(日) 14:10:40.32 ID:dsRj0Hof0 木造戸建10年目に外壁や屋根の塗りなおし<約100万 15年目(一昨年)に風呂洗面所、ガス機器取替え<約100万 犬がいるので床や壁紙がボロで張替えたいが家具の移動が面倒くさっ 築20年近くなる物に今後数百万つぎ込むのがなんか鬱。。 新築したいよ〜!! http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1420560125/70
76: 可愛い奥様@転載は禁止 [] 2015/01/11(日) 19:25:31.32 ID:VCsVDnp20 外構で悩んでいるので相談させてください 前面道路が南側にある土地に家を建て、駐車場やアプローチ、ポストなど必要最低限の部分を業者に依頼しました HMの分譲地だったので外構をHMに依頼する契約だったので仕方なくという感じでした 現在夫婦二人のみの27歳パート主婦です 今LD前に6m四方ぐらいの道路に面した場所があるのですが、その用途が思い浮かばなくて困っています フェンス等もなく、目隠しが一切ない土の状態です 日当たりは冬で午前中から午後2時ぐらいまで日が当たります ガーデニングしたいという思いはあるのですが、花が道路側に向いてしまうと思うと道路沿いの花壇もどうなんだろうと思っています 周りの方のために花を育てるというのもそれはそれで嫌ではないのですが、家から花は見えないですよね? 家庭菜園ができそうな場所は別にあり、LD前の土地で育てるのは夫に反対されています 外構の本もいろいろ読んでみたのですが、居心地よさそうな空間にはどうにも思えないので参考にしづらいです 皆さんは庭でどんなことをされているのでしょう? 皆さんの庭の使い方を教えてください http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1420560125/76
238: 可愛い奥様@転載は禁止 [] 2015/01/20(火) 08:31:23.32 ID:ErLwZ2Qm0 そんなに気にするほどではないんですかね。 子どもも嫌がっていないので、ここに置こうと思います。 ツッパリパーテーション、初めて知りました。 机は上に高めの棚があるので無理ですが、他のところで使ってみたいです。 皆様ありがとうございました。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1420560125/238
267: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2015/01/20(火) 18:47:42.32 ID:sBsAbbgV0 土地30坪でも建ぺい率高ければ3階建てとかで延べ床面積広くできるよね 延べ床がどれくらいなのか気になる 我が家は土地40坪延べ床30坪弱の小さな家 LDKは20畳取れたので自己満w http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1420560125/267
319: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2015/01/22(木) 10:05:23.32 ID:fv7JNRyx0 インターホンが壊れる可能性が高くなっても 他人に勝手に敷地内に入って欲しくないから 門柱につけてる我が家は少数派だろうなw ご近所みんな玄関ドア横にあるから、それが主流なんだろうね レンズに水滴が付くのでその点が1つ困ってるけど それ以外は後悔してない ピンポン鳴って、ドア開けたすぐ前に人がいるのが嫌って言うか怖いのよ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1420560125/319
325: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2015/01/22(木) 11:05:31.32 ID:ByjK3FwQ0 どちらが主流かどうかは地域性によるかもしれないねぇ うちは門柱と玄関ドア横両方にインターフォンつけた 理由は門から玄関までアプローチが結構長いから 宅配の人は門のインターフォン押してこちらが応答すると玄関まで運んでくれるから傘をさして外に出ることはない ポストは門柱にあるけど新聞はとってないし郵便は帰宅時に取りこむからこちらも問題はおきてない 外出しないときは取りに出なきゃいけないけどそれは滅多にないし http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1420560125/325
369: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2015/01/23(金) 17:39:15.32 ID:Ln61tvgK0 いくらホームセンターが遠くなるとはいえ 全く行かないわけじゃないんだろうから 住んでから必要なものを買ったほうがいいだろうに。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1420560125/369
400: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2015/01/25(日) 11:35:37.32 ID:nlwtWYAK0 私ならこの際レール付けるわw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1420560125/400
498: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2015/01/28(水) 17:54:48.32 ID:DekCXHav0 ほんとになw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1420560125/498
641: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2015/02/03(火) 09:20:53.32 ID:KQlFoj7G0 >>640 名古屋もないよ お水美味しいし http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1420560125/641
648: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2015/02/03(火) 09:43:17.32 ID:g97pW5GJ0 わたしなんて石鹸かすだと思ってたよw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1420560125/648
660: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2015/02/03(火) 19:49:42.32 ID:QR/eGCJB0 >>653 名古屋市内とその他愛知県では水源違うよね。 名古屋市内は木曽川だから軟水だし、どんなに日照り続きでも渇水なんてあり得ない。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1420560125/660
691: 可愛い奥様@転載は禁止 [] 2015/02/04(水) 15:57:27.32 ID:wrtdWZU00 団地の地区計画って守らなくてもいいものなのかな? 120cm以上の塀の場合は、道路から1m下げないといけないっていう項目があったけど、 いま外構リフォームしてる家が道路沿いに高い塀を作ってる。 うちは少し高い塀を作りたかったから泣く泣く1m下げて、その分庭が狭くなってる。 積○の建築士からは地区計画は絶対守らないといけないって言われたけど、努力義務なのかな? だとしたら悲しい。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1420560125/691
735: 可愛い奥様@転載は禁止 [] 2015/02/05(木) 18:15:20.32 ID:qXevCazs0 セコム、月々いくら位かかるのですか? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1420560125/735
754: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2015/02/06(金) 16:09:40.32 ID:Z8Xd4YlpO >>750 うち 戸建て、4人家族、エコジョーズ、電気料金は従量電灯 エアコンは使っても夜1〜2時間以内 なんですが 1月分の電気代は1万ちょっとでしたよ でもガス代は2万4000円くらいいきましたかね〜 暖房はガス温水式の床暖メインなので… http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1420560125/754
774: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2015/02/07(土) 10:00:03.32 ID:fzLSBhCrO ホームセキュリティーって犯罪被害時しかSOSできないのかな? オプションで他に何かあるのかな http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1420560125/774
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s