[過去ログ] 【転載禁止】旦那が発達障害かも!?な奥様 55 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98: 2014/11/30(日)04:22:09.52 ID:QW1Eqcdg0(1) AAS
奥様が発達障害かもしれない
230: 2014/12/04(木)19:31:27.52 ID:ewRxwtfP0(8/8) AAS
>>229
>間違っても「発達の人生のため」なんていう誤った目標は立てないで下さいねw
はい。もちろんその辺はバッチリ気をつけますw

罪悪感や責任感について気になったのも、こちらが対策するための基礎知識を仕入れて
置こうと思ったまでで、発達を人並みに扱う気持ちなんてこれっぽっちもありません。

障害は障害だから治らない。治らないなら治らないなりに操作方法を覚えて実害を
回避する方法を模索する。すべては自分のため。

と、決意はしてますけど、私には常人の感性や感情があるので、あまりのバカさ加減に
愚痴りたくなることもあります。その時はまたおつきあいください。
282: 2014/12/06(土)19:08:14.52 ID:HRk5EB0c0(1) AAS
あるある話に参加しそびれたw残念。

発達が自分が言われた悪口の台詞を鸚鵡返しにするのは
イヤミや当てこすりを理解できずに単なる"悪口"としてだけインプットされてる
ってのと、状況を読んで状況に応じて使い分ける能力がないからだって話だよ。

>>280
うちのは聴覚が異常みたい。
キッチンタイマーが鳴るたびにビクッとして飛び上がって「はやくはやく大変大変」
ってプチパニック。放っておくと「何だよ!何がおきたんだよ!」と発狂。

「発達の過剰反応やめろ」って言い続けてたら最近はだいぶましになったかな。
あと、映画の効果音なんかにも不安感を感じるらしく過剰反応して音を下げろと騒ぐから
省2
335: 2014/12/08(月)00:46:43.52 ID:U7oypdql0(1/2) AAS
>>317
占ってあげよう。持ち方が悪いせいでちょっと漏れてきて、
逆キレしたんじゃないか?
477
(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日)02:56:49.52 ID:YAJBGT4k0(1/2) AAS
発達の診断は自分のためだよね。
475みたいな支援団体の人にも正々堂々と頼れるようになれるわけだし、
支援団体の人たちなら発達が納得するような方法で療育するための
ノウハウも蓄積してると思うから。

このスレの流れとシンクロするんだけど、昨日とうとう喧嘩の流れで
発達両親に「お宅の息子さんって発達障害ですか?」って電話しちゃった。
そしたら夫婦にやってきて、「そんなことない。学校でも言われなかった」と否定された。
「多罰傾向が強すぎるし記憶の改ざんもあるから常人のレベルじゃない。」と説明すると
「そうそう!(発達の)おじいさん(義母の父)もそういう性格だったの!」
「ってことは遺伝ですよね、ってことはやっぱり発達じゃ・・・」「ううん。それは違うの」
省17
551: 2014/12/16(火)01:04:11.52 ID:RIvyZtgs0(2/3) AAS
>>548
>動線の真ん中に荷物を置くのも普通は邪魔だけどそうしないと見失うらしい
へー。勉強になるわ。

>あと発達って黒目に光が無くない?
普段は濁ってるけど、興奮すると気持ち悪いくらいに光る時もあるよね。
このスレでも爬虫類っぽいとか虫っぽいとか言ってた奥様が過去にいたはず。

普通の人が好きな物を見る時は脳内ホルモンが分泌されて瞳が開いて目が潤む
って聞いてからは、脳内のその辺の機能に異常があるせいだと思うようになった。
665
(1): 2014/12/18(木)14:00:57.52 ID:z/jhl0FL0(3/4) AAS
発達を擁護するわけじゃないけどほんとに自分では思い遣りのあるつもりなんだと思う
相手の気持ちが分からないから自分の気持ちを相手に当てはめる
こんな勝手で迷惑な話はないしやられる方はたまったもんじゃないけど、奴ら障害者だからそれが分からない
しかも障害者の自覚がなく自分が普通だと思い込んでるからトラブルが起こると相手のせいにする

認知や理解やコミニュケーションに問題があるならあるで百歩譲って良いとしても、こんな困った人相手に対等なんて無理だ
尻にしけなきゃ家庭が機能しなくなる
842
(1): 2014/12/25(木)09:06:31.52 ID:i4vDSUBR0(1) AAS
まだサンタを信じてる子供の前で「クリスマスプレゼント何を買ったの?」とか言い出すから
強引に話を変えて家事をしてたら
「なんであんな言い方するんだ?そんな責められるような口調で言われるようなことしたか?」
と、せっかく話が変わったのに、しばらく経ってからも子供もいるのにくどくど言い出すので
「私の言い方が悪かったよ。ごめんね」と話を切り上げようとしたのに、いつまでも
「かなりキツい言い方で責められるから、そこまで言わなくてもいいのにひどいと思った」とか愚痴りだす。

うるせーよ!子供の前でクリプレの話するんじゃねーよ!って(暗に)言ってんだろ!

と思いながらも、サンタ信じてる子の前じゃ何も言えないから
「きつく聞こえたならごめんね」と言い残して部屋を出て行った。
私がそばにいる限り、子供がいてもクリプレの話続きそうだったから。
省3
925
(2): 2014/12/28(日)01:03:45.52 ID:DW7p1sqd0(1) AAS
昨日、仕事終わりの発達が興奮して電話してきて何やら怒ってる
「ガス欠、油ないんだけど!ちょっと、いいかげんにしろ!何とかしろ」 って喚いてる
私「は?ガソリン空っぽで走ってたの?でもここは家だし、なんとかはできないから近くのスタンドに頼みに行ってよ」
発達「何を言ってる?オレはもう車に乗って動けないんだぞ?う・ご・け・ない・の」て言ってるから
私「だ〜か〜ら〜、車からさっさと降りて、歩いてすぐそこのスタンドに行けって言ってんの」
発達「・・・」

ほんとバカにも程がある。ガス欠になったのも人のせいなら、まず電話してくる相手を間違ってる。
不都合なことが起きると、自己解決力がないからパニックになって脳がメルトダウン。
何の脈絡もなくその場にいない人間に「いいかげんにしろ」って・・
なにか起きると久々に実感するわ。こいつはやっぱり障害者だわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s