[過去ログ] 【転載禁止】旦那が発達障害かも!?な奥様 55 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46(1): 2014/11/28(金)09:02:43.47 ID:/OTkRXiM0(1/3) AAS
専業主婦です。
子供→妻→旦那と、風邪がうつり、家族で苦しんだあげく、旦那に、風邪をうつされてムカつくと冗談じゃなく本気でキレられました。
俺に風邪がうつったら統べて妻子のせいだと本 気で言ってきます。
毎回です。
こういうのって普通の感覚でしょうか?
私もまだ全快でなく、至らない部分はあるのですが、子供のことだけみてるなら、(そんなことないですけど)妻は存在意義が無いとまで言われました。
こういう感覚って一般的なのでしょうか?
もちろん旦那は一切子供のこと看病はしていません。
でもまあ何とも思わなかったのですが、そこまで言われると、看病もしてないのに風邪うつるのは自分の管理不足じゃないのと思ってしまいました。
省2
70: 2014/11/29(土)09:47:49.47 ID:ydHnAs8t0(1/2) AAS
結婚直後に気づくとはね
もうちょい早ければね
219: 2014/12/04(木)17:24:07.47 ID:ui0xKhVuO携(1) AAS
もうやだバカすぎる
転職するって言うから、履歴書買ってきてたけど、職安ですすめられたやつを何故買わない?
「転職用って書いてあったから」って、ちゃちい100均みたいなやつ
JIS規格のA4って言われただろ?
そんなやつ、転職したって使い物にならんわ
私はチーズが嫌いなのを知ってるのに何故ティラミスをプレゼントするんだ?
268: 2014/12/06(土)03:46:31.47 ID:9FmIv/+T0(1) AAS
>>264
乙でした。あるあるすぎてこっちまで泣けてくる
論点がずれるよね。アイス食べるか食べないかではなく
病院で大人がやる行為として適切なのかとか、病人が寝てるベッドに振動を与える行為が
駄目なのに、アイスを食べるかどうかっていう方向にずらしてうやむやにしようとしてるのが汚い
うちも全く同じ論点ずらしをやるけど、通用するとでも思ってるのかな
あれすごい腹立つ
287(1): 2014/12/06(土)23:34:39.47 ID:chobWiJO0(1) AAS
>>286みたいな人ってわざわざこのスレ開いて>>286みたいな惨めな長文書いてるんだよね
現実でも空気読めずに否定ばかりして周囲からも距離置かれてうまくやっていけない人なんだろうな
必死すぎてなんだかかわいそう…
296(1): 2014/12/07(日)01:24:45.47 ID:k6bSV7Qr0(1/3) AAS
前も土日だった気がする
531: 2014/12/15(月)17:50:35.47 ID:4IQ5B31N0(2/2) AAS
途中で送信しちゃった。
環境の変化にすぐに慣れるのも難しんだけど、よくよく話を聞くと
一通りの「歓迎会」をしてもらっている間は自分が中心でチヤホヤされていたから楽しかったわけだ。
職場が通常モードになった途端、自分が中心じゃなくなって「楽しくない」ってことらしい。
ホントにガキかよ!と。
転校生を味わった息子達だって乗り越えてたのに。
その後、また元の赴任地に転勤になったけど、私たち親子はついていかず単身赴任させた。
省1
627(1): 2014/12/17(水)16:50:37.47 ID:S63bW5e/0(1) AAS
以前は静かにして欲しい時はあらかじめ言ってたんだけど
最近、うるさくなってから注意するようにしてみた
そうしたらやっぱりうるさい
私だけが食事している時も、「あれどこー?」「明日寒いんだって、ね!」
「○○(ペット)可愛いなー」と隣の部屋から大声で話しかけてくる
内容のくだらなさと、返事をしなくても数分おきに定期的に話しかけてくることから
空気が読めないってだけじゃなく、わざとやっている気がする
私に絡みたいのかと思ってたけど、書いてたらある種の独り言みたいなものなのかと思えてきた
いや確実に私に話しかけてはいるんだけど、返事は求めていないというか
本気で私に言いたいわけでもなさそう
省3
672(1): 2014/12/18(木)16:52:55.47 ID:EHFMg0eN0(2/3) AAS
家訓うけたw
発達は気の利いたジョークを言って話題の中心になるのと、
失礼なことを言って周囲にドン引きされるのの違いがわからないらしいね。
ジョークがうけるのもドン引きされるのも話題の中心といえば中心だもんね。
まわりを凍らせまくってるのに「今日の会合は成功だった」とかw
隣に座ってSOSを訴えかけてくる人たちの視線を浴びる私の身にもなって
欲しいもんだわ。発達の目は普段がマットだけど、普通の人はこういうときに
マットになるよね。
マットな目が私に集まった時は焦点をなくした目で斜め下を向いて
脳死をよそおってやりすごしてるけど、模範解答はどうなんだろ?
省2
794: 2014/12/22(月)23:59:24.47 ID:mLG4W+gVO携(2/2) AAS
>>793
あなたもかなりおかしいね。
814(1): 2014/12/23(火)19:55:00.47 ID:o1bUplnE0(2/3) AAS
>>813
そうでしたか…説教、さぞ疲れたでしょう。大変でしたね。
健常と違い、発達にとってホウレンソウとは、家庭でこそ必要がないものなんだと
私は今、思い知っているところです。
辛いけど、試しに一週間シカトしてデータ取ってみたけど、私のコミュ断絶ストレスの
心労など向こうは微塵も気にかけていないと一週間過ごしてみて感じたし、
実際向こうからは一言だって会話しようという動きがなかった。
発達障害は
残酷な障害だと思う
話しかけて来なかったという結果で、
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s