[過去ログ] 【転載禁止】旦那が発達障害かも!?な奥様 55 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81: 2014/11/29(土)13:14:53.14 ID:3StCbs7t0(3/4) AAS
発達とまともにやり取りして凹んでたら正常な判断出来なくなって自分まで発達っぽくなって来る。
自分を保つことって本当大事だと思うわ
244: 2014/12/05(金)01:08:03.14 ID:6seubGae0(1/2) AAS
めんどくさい、責任取りたくないことからは全力で逃げて
楽で楽しくちやほやいい気分にしてくれる、一方的な至れり尽くせりケア係人間ばかりが
僕ちゃんの前にかしづいている幻想にとらわれてるのかしらね

微妙に現実感を伴う奇想天外ファンタジーだね
一言で言やぁ「ガチ基地のご都合妄想」なんだけどね
264
(2): 2014/12/06(土)00:50:03.14 ID:VViLRcbc0(1) AAS
ちょっと愚痴らせて。
うちのは発達障害とかじゃないわ。あれは池沼だわ。
知り合いのお見舞い行こうとしたらついてくるという。どうせすぐに帰りたい帰りたい言うのが目に見えてるから断ってるのに
その知り合いの実家に電話して「今からお見舞い行きますねん」と電話してる。
こういう悪知恵だけは働く。
行ったら会話に入れずソワソワ。話振られるとハイテンションで嘘混じりのくだらない話。
10分で飽きて「売店行ってくるわ」と消えて戻ってきたら、口にパピコ咥えてる。40過ぎのおっさんがパピコだよ。
うわぁてなったけど食べてる間は静かだしいいかと思ってたら固まってて出てこないのかベッドの角でガンガンと叩き出した。
知り合い苦笑い。
そっち見ないように話してたら、チューチューて音がして振り返るとパピコの蓋の隙間の残りまで吸い出そうとして必死に吸ってて泣きたくなった。
省1
292: 2014/12/07(日)00:44:26.14 ID:tiqR3YG80(1) AAS
なんでわかりやすいのにわざわざ触れるんだろ
326
(1): 2014/12/07(日)22:39:52.14 ID:ZhCHdnAR0(1) AAS
発達障害っていうより人格障害じゃないかな
334: 2014/12/07(日)23:37:35.14 ID:N35CTTQm0(5/5) AAS
>>332
また来たねー
認定
ほんとワンパターンであきるわ
441
(1): 2014/12/13(土)09:11:18.14 ID:Tg4tF+iv0(1) AAS
私も激務からのストレスが耳に来て不眠、
2カ月ぐらいほとんど眠れなくて、最後の方はもう酷い有様だったけど、
そんな姿見ても発達は自分のぶんのメシしか買って来ないわ、
「家事してないから家計入れなくていいよね」と兵糧攻めまでして来やがった
しばらくしたら当然貯金も底をついて、1日食パン3枚という生活してた
結局離婚したけど、あの時の恨みは絶対絶対忘れない

離婚という言葉がちらついてる奥様は、心も体も健康なうちに頑張ってほしい
どっちかやられると本当の地獄を見る羽目になるよ
458: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)17:37:01.14 ID:hRIZ3E7m0(3/4) AAS
>>457
よろしければ病院名を教えていただけると有り難いです
自治体の発達障害者支援センターにも相談したんだけどどうにもならなかった
私が相談した病院は大人の発達障害も診られる精神科だったけど、専門の看板を掲げたところだと何か違うのかしら
ただよく訓練されてるから通知表も問題なさそうだし、義実家は否認するだろうから証言は無理だわ
「ほぼ間違いない」の文言を本人に伝えてくれればもうそれでも有り難いのだけれど
553: 2014/12/16(火)01:09:50.14 ID:nSkoP4kZ0(2/6) AAS
>>548
うちのは、動線の真ん中にファンヒーターとか、夏場なら扇風機を置きたがるわ
何度どかしても翌日には、早ければ数時間後には
動線ど真ん中に黙って移動させなおしてる
ファンヒーターだと、ぶつかるたびにセイフティ機能が働いてoffになるのが鬱陶しい
発達の特性として、不注意でよく物にぶつかるってのは自覚できてないらしく
しょっちゅう自分からぶつかったり物ぶつけたりしてるから、イライラする…
588
(1): 560 2014/12/16(火)19:04:18.14 ID:x818lWgl0(1) AAS
>>585
うちも隠されてた!
結婚してから「○○ちゃん(発達夫)は四歳まで喋れなかったのよ〜」とかフザケンナ!
まんま発達障害じゃないか!
しかも病院連れて行かず放置してたらしい。
知っていたら結婚しなかったかも。
594
(1): 2014/12/16(火)22:00:41.14 ID:sHL4PpFG0(1) AAS
旦那さん大好きスレ見ててほのぼのしてたら、ゲームの話で発達を思い出した

私がやりだしたゲームを、「面白いよ〜、一緒にやる?」となんの気なしに聞いたら
発達「だって俺うまくできないじゃん」
私「?…練習すればいいんじゃ」
発達「だっておまえよりうまくできないじゃん」
私「2人が対戦するゲームじゃないよ」
発達「それでも!じゃあ俺何十時間も何十時間も一人でやるからね!(怒)」
私「…」
発達もいくつかゲームをやったことがあるから、特に苦手意識があるわけじゃない
言葉のやりとりもなんか変だし、感情的にもよくわからないし
639: 2014/12/17(水)23:30:54.14 ID:HsC5P+Jb0(1) AAS
>>636
高性能ATMなんだから我慢したら?って事じゃなかろうか
813
(4): 2014/12/23(火)18:22:05.14 ID:5d0iWZwp0(2/2) AAS
>>808
仕事話に例えると自分の奇怪行動が理解しやすいらしくて、例えて聞いたら仕事では出来てるらしい
なんで家だと出来ないのか…しかも例えるまで自分がおかしい行動を取ってる事すら全く気付いてなくて
責められても全く悪びれず「お前が終わったなら終わったって言えば済むだけじゃん」とか言われた。
「俺は終わったけどそっちの区切り良いとこまで待ってるよ」とかそんな一言は一切なしにも関わらず。
さすがにブチぎれてその後1時間半くらい説教したわ。疲れた。
>>809
なんなんだろうね、これ。自分の行動や思いは言わなくても相手に伝わってると思い込む性質のせいかな
いつも初犯は叱らず再犯以降は叱るようにしてるんだけど今回の説教も後々役立つかどうか…
仕事だけじゃなく家庭でもホウレンソウは大事なんだと懇々と説明したけど伝わったのかどうか…
820: 2014/12/23(火)23:26:19.14 ID:QWRD2bDz0(1) AAS
>>811
うちと似てる。
私か旦那がくしゃみひとつしようもんなら風邪薬全部持っていかれる。
それで毎日一日一錠飲むの。
やめてと言っても絶対やめずに睨みつけてくるだけ。
風邪薬も頭痛薬もうちは子供いないのに一錠だけのが転がってて気持ち悪い。
飲むならちゃんと二錠ずつ飲め。
858: 2014/12/25(木)22:58:40.14 ID:C5zyUuSwO携(1) AAS
保守
892: 2014/12/26(金)21:59:34.14 ID:XU/Kh/u60(4/5) AAS
>>890読んで不安になってきた
そういえば、発達が『その情景を思い出しているような様子』を見たことがない
「う〜んと…」とか言いながら上のほう見てたりする、ああいう思い出す感じ
なんかショックだわ
子どもの頃の話でも聞いてみようかな
瞬時に話を作って語りだしたりするんだろうか…
でも、記憶力がゼロってわけでもないんだよね
馬鹿レベルかもしれないけど仕事はできる(覚えていられる)もん
932: 2014/12/28(日)09:35:55.14 ID:EfzEWe940(1/2) AAS
>>929
うわ…お疲れ様
同居の身内が統失なんだけど、全く同じ行動するよ…
絡み癖は昔は無かったんじゃないかな
ここ数年急にだったりしない?
955
(1): 2014/12/30(火)08:09:24.14 ID:YkvJAxZd0(1/6) AAS
セックスなんて、コミュニケーションの最たるものだから、発達にまともにできるわけないよね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s