[過去ログ] 【転載禁止】旦那が発達障害かも!?な奥様 55 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
444: 2014/12/13(土)09:49 ID:gEHoXjMp0(1) AAS
>>441
壮絶ですね。おつかれさまでした…
生き延びてきてくれて本当に良かった
445: 2014/12/13(土)11:28 ID:OJ5+roBp0(1) AAS
私も今万全に健康な状態とは言えないし、それはそれなりに辛いけどもし仮にバリバリ健康だったら
あいつは妻は不死身だと思って、際限なく叩き続けるだろうよ
ストレスを与えられ続けたおかげで、不死身なはずの妻が「壊れちゃった??あれ、おかしいなー?」
と思ってて「不健康な妻を持つ夫」という新ソフトがインストール出来ないんだろうね。
でも壊れちゃったもんはどうしようもないし、今は必死に「お前が不健康なのはお前のせいだお前が悪い」を
言い続けてるよ。
446: 2014/12/13(土)11:37 ID:WQ+QUBmJ0(1) AAS
発達障害の成人とは、
自分の伴侶にそこまでの心無い言動が出来てしまうものなのだよね
情緒の欠落言動に関わって絶望しているのは本人ではないしね
441さん、絶対体も心も復活しましょう!
顔は見えなくてもみんな応援してます!
447: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)12:49 ID:hRIZ3E7m0(1/4) AAS
発達本人に葛藤や困り感がないと自覚も促せない
発達は常に根拠のない自信満々で、うまくいかなくなると「妻がおかしい」「相性が悪い」という解釈しかせず、自省がない
私が精神科医に相談したら「ご主人は発達障害でほぼ間違いない」と言われたんだが、発達に受診をさせたら「本人が困ってないので診断出来ない」とな
妻は禿げそうなくらい葛藤し困ってるというのに
せめて自覚してくれたらと思うが無理ゲーかな
よく訓練された発達でうまく世間に擬態してるし周りの理解協力は望めずカサンドラだわ
448: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)13:06 ID:JQq44F4w0(1) AAS
>>442
言い方の問題だろうよ
外野がなんで離婚しないの?バカジャネって言うのと、
本当に悩んで苦しんで決断された奥様の言葉は重みも意味も全然違うんだよ
449(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)13:31 ID:R6IZ0Opp0(1) AAS
発達を受診させた奥様はすごいなー
うちは、本人に自覚が無いから受診なんてしないよ。
450(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)15:26 ID:UzkPONcA0(1) AAS
>>449
うちのも絶対受診なんてしないし、まかり間違って受診したとしても医者の言うことまでデタラメ呼ばわりすると思う。
今日は仕事が休みの発達だけど、昼前から1人でちょっと遠出だと出掛けて行ったので凄ーく嬉しく色々と雑用済ませてのびのびしてたのに
さっきいきなり電話して来て高速道路の通行止め情報を調べてくれと…
自分が今何処にいてどちらに向かっている等の説明もなく「自分は何処で高速降りれば通行止めに当たらなくて済むのか教えてくれ………はぁなんで分からないかな〜」
ときたもんだ…一気に苛々して気分が悪くなった
もうね、1人で雪に埋れてろと
なんで自分の説明不足に気付かずにこっちを責められるんだろうか?
あんな気分の悪い話し方する人他に出会ったことないわ
付き合ってる時は言葉足らずなのもこっちで補足出来たし、向こうも外面良いから仮面被ってたのもあるんだろうな
省2
451: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)15:55 ID:5JYduNvr0(1) AAS
おもいっきり、間違ったナビしてあげればよかったのに…。
それで何かあっても良心の呵責を感じる必要はない。
452: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)16:04 ID:p0+BVnhf0(1) AAS
夫は何でも自分の思い通りにならないと怒るし
疲れる。
俺が働いた給料、家族が言う事聞かないから
給料も自分の好きに使っていいだろうと言って
大金おろしてた。
喧嘩して、ずっと話してないからラクでいいわ。
リビングで顔あわせる時はイヤだけど。
無理難題を押し付けるから嫌い。
離婚するまでは我慢するわ。
453(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)16:23 ID:hRIZ3E7m0(2/4) AAS
>>449
受診させたけど自覚も葛藤もないから診断に至らず「やっぱり俺様は正常!」と更に自信を深めて帰って来たよ
もう誰か助けて
なんで発達の人権とやらは守られて伴侶の困り感は置き去りなのか
454(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)16:35 ID:hAPVRPZn0(1) AAS
ここ数年になって『きょうだい児』支援に注目が集まってるけど、
そんな感じでガイドライン作ってくれないかな。
『発達障害者の配偶者支援ガイドライン』みたいな
455(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)17:04 ID:DC6S8f3G0(1) AAS
>>453
私も受診させたことがある。
医者の問いにナチュラルに嘘を吐いて答えるから隣に居てびっくりしたよ。
というか、本人には嘘を吐いてる自覚すら無いんだろうけど、そのせいで診断はつかなかった。
話を聞く限り、幼少時から症状は出てるんだけど、家庭環境が複雑だったからそのまま大人になってしまったみたいだ。
あと>>450を読んで思ったのは、発達は主語を話さないんだなってこと。
ウチの発達も主語が無い状態でいきなり話しかけてきて、聞き返すと勝手にキレるわw
456: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)17:16 ID:aaw3ejLP0(1) AAS
夫を発達とは思ってもいなかった若い頃、就職なんかに使われる適性テストの話になって、
こんなのどう答えれば得点高いか解りきっているんだから相手を騙すなんて簡単だ、と夫が言った。
健常姑に仕込まれた発達(AS)と自分は見てるけど、
確かに勉強の頭はエリートクラスなので確かにそれくらい訳なくやれると思う。
だからウチの場合は診断は望み薄だし実際私も期待していない。
上手く離婚できればラッキー、とにかく子供たちに悪影響を与えないように気をつける。
いずれにせよ長期戦、私も癌にこそならなかったけど、30代の10年は病気しまくりで手術入院もあった。
とにかく自分も無理せず夫のせいで病気にならないよう気をつける!
夫を改善させる方向ではなく、自分や子供たちの幸せの為に奴と闘う!
457(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)17:16 ID:gEfa2fn60(1) AAS
今でも自覚や葛藤が無いと診断できないって言われるんだね。
うちも五年前にかかった病院ではそう言われたわ。
今年何とかして別の病院(大人の発達専門)を受診させたら、そこはテストと客観的な事柄だけで判断してくれた。
ほぼ間違いなく発達障害で、子どもの頃の通知表か親の証言があれば確定ですと言われたよ。
結局無自覚夫がどちらも拒否して確定診断はおりなかったけどね。
458: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)17:37 ID:hRIZ3E7m0(3/4) AAS
>>457
よろしければ病院名を教えていただけると有り難いです
自治体の発達障害者支援センターにも相談したんだけどどうにもならなかった
私が相談した病院は大人の発達障害も診られる精神科だったけど、専門の看板を掲げたところだと何か違うのかしら
ただよく訓練されてるから通知表も問題なさそうだし、義実家は否認するだろうから証言は無理だわ
「ほぼ間違いない」の文言を本人に伝えてくれればもうそれでも有り難いのだけれど
459: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)17:43 ID:i4GVUPpT0(1) AAS
言動もアレだけど、うちのは食事に関して後先考えない
数分後に親類と会食があるのに、道中のコンビニ寄ってホットスナックバカ食いして「あまり食べられない」って言うし
外食では食べきれない量を注文して残すし(この時私にも勧めてきてそれを断ると「食べられないなら先に言えよ!」って怒る)
ビュッフェに行けば一品だけ山盛りに持ってきて食べて「数種類も食べられないし食べたら苦しい。バイキングとか食べ放題とか、金払ってなんで腹が苦しくなる思いをしなければならないのか」とキレる
ちゃんと考えて食べたらと言えば、「だって腹へったもん、食べたいんだもん」と悪びれる様子はない
460: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)17:47 ID:t53nED+KO携(1/3) AAS
>>455
まともに見て貰う為の嘘をはけるってのは嘘ついてる自覚があるんだと思う。
外面ってやつ。IQが高くて社会的にそれなりのポジションに進めた発達は本人の困り感がないから
世渡り、術として身につくんだと思うな。
底辺にいるやつは嘘もバカっぽいよ。追い詰められる前はまだ計算できるみたいだけど、
切羽詰まると他者を騙せる嘘もつけない。
結果、数回は温かく見守ってくれた人達も最後には呆れて離れてく。
それを繰り返しても、他者が裏切り者で自分が被害者に成り切れるのが奴らの厄介なところだね。
461: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)18:23 ID:dfydl196O携(2/2) AAS
>>457
どこの病院ですか?
うちも大人の発達専門の大学病院を予約するまで至ったんだけど、親の証言必須と言われて断念したよ。
いい歳こいた大人の親(高齢老人)がわざわざ来るかよ、って思うし、
しかもこの歳になって自分の息子がおかしいなんて絶対に認めたくないだろうから、発達を病院に連れていくよりも更に無理過ぎる。
462: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)18:40 ID:f8XdO1JX0(2/3) AAS
病院名を書くのはやめたほうがよいのでは
うちのは嘘ではなく、認識がおかしいって感じ
面倒見のいいほうですか?という問いに、「まぁそうだな。後輩とかに親切だ」
現実→空気を読まず自分が上から目線になれるからベラベラしゃべってるだけ
教える必要がない人にも教えてる
463: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)18:46 ID:hRIZ3E7m0(4/4) AAS
ここに書くのに差し支えがあるなら捨てアド晒すからどうかメール下さいってくらい追い詰められてるw
都内だけどもうどこでも行きたい
診断つかなくても特性に対する自覚を促す方法があればいいのだけれど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 538 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s