[過去ログ]
【家のアレコレ】住まいの雑談【後悔・インテリア・リフォーム】11 (1001レス)
【家のアレコレ】住まいの雑談【後悔・インテリア・リフォーム】11 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1408402645/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
157: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/08/31(日) 19:11:36.36 ID:QEu1CJgZ0 >>152 正にその話で家族と争議中w カウンター片側上に今より大きめの棚を造作してもらって 下はオープンにする積り やってみてどうしても足りない場合は下に収まるキャスター付きワゴンを購入予定 それにしても洗面台と脱衣所各一畳半とは裏山。うちなんて一畳半の中に洗濯機と洗面台同居www http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1408402645/157
277: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/09/05(金) 20:42:59.36 ID:0nVnrPbO0 いてくれなきゃ困るよ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1408402645/277
414: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/09/11(木) 09:06:34.36 ID:2cy8RNlM0 レースのカーテンの柄なんか外から見てわかるの?すげー http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1408402645/414
470: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/09/12(金) 16:14:19.36 ID:oJov+6nD0 土地が高いので上物のコストを下げたいと考えてるんだけど、 コスト減のアイデアの一つとして、「間仕切り壁をできるだけ少なくする(=材料費や建具費が浮く)」っていうのが必ず出てくる。 お風呂とトイレを仕切らないとか一部屋をできるだけ広く、とか。 お風呂トイレを仕切らないのは抵抗あるけどクローゼットやパントリー程度なら、 扉をつけないでクロスで暖簾風に目隠しするのもありなのかな、と思った。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1408402645/470
502: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/09/13(土) 12:43:36.36 ID:epduYEMz0 >>477はせめてロールスクリーンみたいにフラットな感じなら良かったのに 階段横の手摺部分を壁にして、階段降りた所にロールスクリーンみたいな感じで http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1408402645/502
571: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/09/16(火) 12:17:12.36 ID:B1Z6reor0 土地に見合わない低い価格設定にしてたら不動産屋もいい加減紹介しないよ。 予算を見直してみれば? うちも打った土地ぐらいの値段で決めたかったんだけど、いい土地だったので、 1500万モオーバーしたよ。だけど満足してる。 今前の土地を売り出してるけどたまにバカにしてるの?っていうぐらい相場に 見合わない値段を提示してくる客がいる。まあ、そういうときはこちらに聞くまでもなく 不動産屋が断ってくれてる。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1408402645/571
665: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/09/18(木) 09:49:54.36 ID:7VHyIr6Yi うちも40半ばで初めての新築。 終の住処になるだろうから土地探しから老後を考えた 田舎で車必須なので公共の交通機関なんて今まで考えたことなかったけど いずれ車乗れなくなったら?と考えて スーパーや銀行などは徒歩5分圏内 そして総合病院行きの路線があるバスのバス停が近いところに (同市内の外れの義実家祖母の病院通いの度に私も含め家族が仕事休んだり誰も行けないときはタクシーでいってたので…) 予算的に平屋にはできなかったけど2階にいかなくても生活出来る間取り、 いずれスロープをつけられるような玄関周り これが子供が小さいうちなら子供優先の地域や間取りになってたと思う ただ子供が小さいうちに建てて、老後はそこを売って利便性のいい中古とかでも良かったかな?と思ったりもする http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1408402645/665
670: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/09/18(木) 14:31:26.36 ID:co5wCxqz0 668さんのは二人で食費込み30万円だよね 669さんの聖路加も二人、食費込みだよね? ほんと、長生きしたら一年で数百万ずつ金額嵩むんだよね。 女性平均89歳くらいかだとして95歳まで支払えれるくらい貯蓄あればいいのかなあ わたしは老人ホーム考えつつ43歳で購入 35年間住んで78歳くらいで売却してホーム入ろうとざっくり考えてる。 なので老人ホーム入るの前提で、値崩れしにくい売却しやすいマンション購入した。 100歳とか最近増えてるから長生きしたらどうしよう http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1408402645/670
796: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/09/24(水) 13:50:31.36 ID:j5fQdWvo0 >>795 それって一度、両親や兄弟姉妹 遠方で無理なら義両親義兄弟とかのうち社交辞令を言わない失礼な人wに 鑑定してもらった方がいい案件だと思うわ 夫の言い分より第三者の方が納得できるでしょ?友人は除く まずはそこから その後のことはその後考えたらって思うけど クレーム入れるなり対策するなりね ちなみにうちも家族で同系色だけど濃い薄いがあるなw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1408402645/796
816: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/09/25(木) 06:40:08.36 ID:QOIXk82c0 差し掛けぐぐったけど テラス?全部囲うと差し掛けになるのかな? 山口じゃなくてもたまにみるよね 確かに北国だと重みでやられそう http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1408402645/816
993: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 18:24:44.36 ID:EQVOhYYyO >>990 あまりひどいようなら児童相談所か役所に24はどうかな うちは結局引越したけど、最後の月には旦那が夜中にキレて そのお宅の窓に向かってうるさい!と一喝したら、たったの一週間だけ静かになったw 耳慣れないヤンキー口調、毎日だとほんと精神参るよね http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1408402645/993
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.189s*