[過去ログ] ∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 39 ∞∞ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106: 2014/07/28(月)21:21:49.04 ID:pOpwG5320(1) AAS
>>100
私の病院も逆子体操も言われないし腹帯は昔の風習なだけで効果なしとまで言われますよ〜
産まれるまでくるくる回るから自然に任せるしかないと…病院や先生によりけりじゃないですか?
私は自己判断でやってます
話しかけと、ネットで見た逆子体操のアレンジver. (お腹になるべく空洞を作るイメージで羊水プカプカさせてから勢い良く頭を下げるのを繰り返す)
28wで一度治りましたけどいつまた戻るやら…問題は自分で治ったかどうかわからない事ですね
ひっくり返るのがわかる方もいるみたいですが、今の所私にはわかりませんorQ
109: 2014/07/28(月)23:36:06.04 ID:JgiEdEAwO携(1) AAS
みんなの逆子ができるだけなおりますように。
一人目、逆子で帝王切開だったから、二人目の今回も帝王切開決定。
しかし、今回は逆子じゃない。
そしたら、胎動がはげしくても全然痛くなくてびっくりしている。
一人目の時は体操がんばったり、冷えがよくないときけば残暑の九月からカイロあてたり、いろいろやったけど、臨月に先生から「そこが居心地いいんだね。」って言われて気が楽になった。
長男がもうちょっと話せるようになったら、きいてみるつもりー。
前、胎内記憶について書かれた本に、逆子だった子たちの理由が書いてあってなごんだから。
でんぐり返ししたら、座り心地がよくて、もうそのまま座ってた、とか、ママの頭なでなでが気持ちよかったから、とか。
158: 2014/07/30(水)12:13:09.04 ID:A7+uTw3e0(1/2) AAS
>>157
何入れてる?
228: 2014/07/31(木)22:24:29.04 ID:QgJsNNQR0(2/2) AAS
前回の検診で胎動があまりわからないって言ったら
胎盤が前(お腹側)にあるから分かりにくいかもって言われたよ
そういうのもあるかも
286: 2014/08/01(金)18:42:01.04 ID:zgmV0mEr0(1) AAS
28週でやっと男児だと判明したわ
男児ってもっと早くわかるんじゃないの?
それまで女児っぽいと言われてただけに、ほんとに男児なのか疑問だ
344: 2014/08/02(土)21:26:42.04 ID:F3skyH3N0(1) AAS
食べてないのに感染したって人もいるし、あまり神経質にならなくても良いのでは。
453: 2014/08/05(火)11:10:35.04 ID:qXIGmjpkI(2/2) AAS
>>449
わかるよーわかるよー。
このスレに来た時はまだつわっていて、調子良くなったと思えば
後期つわりの開始。
もう32w直前だから次のスレを見てるけど、一気に動けなくなるみたい。
しかも皆真夏を越す妊婦だからね。
水通ししなきゃー
464: 2014/08/05(火)13:55:34.04 ID:WNfYd0Ls0(1/2) AAS
>>459
メディキュット、ホント必須だ
今26wで足の浮腫みとダルさがキツくて、暑いけどメディキュット履くようにしたら
かなりマシになった
プラス、足用クールジェルも塗ってみようかと検討中
一人目の時は産後は浮腫み酷かったけど妊娠中は平気だったのにな
冬妊婦と夏妊婦の違いだろうか
498: 2014/08/05(火)23:26:42.04 ID:bJ4GuB570(1) AAS
やっぱ七ヶ月まで働いてた一人目の時とずっと家にいた二人目とじゃ体力が全然ちがうわ・・・
自宅の中動き回るのでさえつらいー
506: 2014/08/06(水)09:36:15.04 ID:ojiLsNkr0(1/2) AAS
>>499
お仲間ハッケン
私もそれくらいまで仕事する予定。
座り仕事だからいけるかなと思ったけど、だんだんしんどくなってきた。
今日なんかお腹壊して10時出勤にしてもらったしw
そういえば今日でここ卒業だった。
>>504
深夜2時過ぎに寝て朝早く起きられるのは、
20代のころにとっくに卒業したわw
575: 2014/08/07(木)21:35:42.04 ID:c1i7H2te0(1) AAS
ぶったぎりで申し訳ない。
まだ22wなのに、妊娠線出来てしまったorQ
第二次性徴のときに胸にできちゃったから、きっと出来やすい体質なんだ、
とは覚悟していたが、まさかこんなに早く出来るとは…
657(1): 2014/08/09(土)20:38:37.04 ID:tyDta9220(1) AAS
30wだけど寝起きは必ずビキーーッ!って感じで張ってるよ
前より酷い
痛すぎてイタタタタ!と声まで出る
尿が溜まってるとなりやすい…かな?
後期入ってから逆子直ったのにパンチが強くて逆子に戻った!?と何度も心配したりもする
764: 2014/08/12(火)14:07:48.04 ID:nCenlw+v0(1) AAS
>>762
クーラー入れても暑いときは汗だくだよw
濡れたタオル首から下げたりしてる
808(2): 2014/08/13(水)21:48:29.04 ID:jUCkCsmb0(1) AAS
>>799
今日から23wのBMI23位の私もまだ±0kgだよーやっとつわりで減った分が戻ってきた感じ。元から太めだから増えすぎないようにしたいし、これから増えるだろうし気にしてない。病院でも何も言われてないよー
846: 2014/08/14(木)22:44:26.04 ID:NKtx3An10(1) AAS
>>845
31w経産婦だけど、1週間くらい風邪で咳が続いてたせいか、2週間で子宮頸管が7mm短くなって張り止め出されたよ。張ってる感覚はあんまりなかったんだけどね。
薬が嫌なら大根飴とか家庭用吸入器とかで自力で和らげるか、何日も続いて体力的にキツいようなら耳鼻科に行った方が良いよー。
883: 2014/08/15(金)20:37:04.04 ID:JO9HU14N0(2/2) AAS
産後院、調べました。教えてくださった方、どうもありがとうございます。
幸い電車で二駅の場所にあったけど、一泊三万とかだからちょっと悩みますね。
ただでさえ産院で20万くらい出すから、例え三万でも今後を考えると気軽には難しいなぁ
産んで様子見てから考えよう…
930(2): 2014/08/17(日)08:51:06.04 ID:YMWjHqA10(2/2) AAS
>>929
声を出すかとかそういう意味でなく、お腹の中で不快になってぐずったり泣けてこないのかなと思って。
お腹の中ではおなかもすかないし、おしめも濡れないからどうなんだろうと気になりました。
お腹の外に出たら眠たくても寝られなくてぐずったりするのにお腹の中では眠くてもぐずらないで寝るの??と不思議になったんです。
995: 2014/08/19(火)14:40:05.04 ID:OQ2UsI5P0(2/2) AAS
私も初耳でとても興味深く読ませてもらったよ
炭酸もサイダーも飲めないからその検査なくてよかったと思ったよ
はーあ、つわり最後までコースなのかなー気持ち悪い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s