[過去ログ] ちょっとした不思議な話や霊感の話 その69 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107(3): 2014/05/31(土)21:29 ID:h85ZVZJB0(11/12) AAS
>>103
勝手に、呪いには丑三つ時に五徳に蝋燭でぇ〜とか重々しい形式に限定して
呪いのハードル上げてたところを見ると結局、呪いダメ(ryなんだねw
よほど恨みを買ってる自覚があるんですね…
でも、多分大丈夫。あなたに向けられてるのは嫌悪や軽蔑の類であって
そんなガチな攻撃力のある怨念じゃないような気がするからw
108(1): 2014/05/31(土)21:35 ID:cBiI/DIa0(9/9) AAS
>>107
いや、普通の日本人が「呪い」って聞いたら、アレしかないと思うよw
ライト感覚な呪い、頑張ってね☆ 何か効果があったら又書いてね〜。
109: 2014/05/31(土)21:40 ID:h85ZVZJB0(12/12) AAS
>>108
そこまでガチガチの限定的形式主義は高齢者でも居ないと思うよw
まあ、色々な怯えがあなたを突き動かしているようですが、>>107に
書いたようにあなたに向けられる念なんてプゲラ混じりの無害なものだと
思うんで心配しなくても大丈夫です!w
165(1): 2014/06/01(日)15:42 ID:ilb4zQWsO携(1/3) AAS
>>107
宇治の橋姫の話が発祥だから本式は口に松明を咥えてやらなきゃならない
五徳は足の部分を角に見立ててる
神社の石段を一気に駆け上がって樹齢の長い木(御神木だったかも)に打ち付ける
元総理大臣鳩山由紀夫愛読のムーに載ってた
丘板の四国スレで入り口近くの注連縄が巻かれた木に打ち付けられてる画像でみんな笑ってたけど
やり方としては合ってるんだよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s