[過去ログ] 官僚・大企業・外資・医者・弁護士の奥様15 (413レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
364: 2014/07/30(水)06:27 ID:XlZDO8cM0(1) AAS
>>362
>実際独身時代の私のお給料より少ないしね・・・
>同じ大学生同じ成績の人と比べたら薄いお給料袋
お前が働け
365: 2014/07/30(水)10:14 ID:NRkNji0t0(1/2) AAS
>>362
>実際独身時代の私のお給料より少ないしね・・・
こういうのって余計だよね
さりげなく、「私自身はスレタイ職じゃないけど、
昔はすごかったのよ」自慢なんだな
366(1): 2014/07/30(水)10:33 ID:9Fc9Xpn70(1/2) AAS
スレタイ夫持つ奥さんなら仕事してたときはみんなそうなのでは?
もちろん夫に比べたらしょぼしょぼの楽な仕事だったけど
同じ学歴なら成績悪くてもそれなり二もらえるの知ってるだけに、ってこと。
なんだろ、嫌味にとったり偏屈を装ってつっかかる人がいるね
教員奥さんも何故かここ見てるらしいし
学歴コンプと職業コンプすごい人なのかな。
367(1): 2014/07/30(水)10:46 ID:NRkNji0t0(2/2) AAS
同じ学歴ならもっともらえるのを知ってるだろうけど、
そこにら自分の現役時代の方が多いって付け加えるのは
いただけないね
今は養ってもらってる無職なんだから
368(1): 2014/07/30(水)11:19 ID:9Fc9Xpn70(2/2) AAS
>>367他のスレタイならそうだろうけど
官僚って書いたのに。
30才くらいまでは30いかないこともあったレベルよ?
残業月200とかしても。
369: 2014/07/30(水)11:23 ID:LnAtrhDL0(1) AAS
なんでも叩ければいいんだよ
というか、こういうのこそスレタイならではのものじゃない?
オタクのご主人すごいもらってるんでしょー?
いやいやご謙遜しちゃってー
もらってないっていっても私達とはレベルが違うわよねー
あら奥様も東大?あらーじゃあ庶民の感覚わからないんでしょうねーほほほー
370: 2014/07/30(水)13:09 ID:5DNUVZlL0(1/3) AAS
>>368
放置しておけば?
大方の住人は>>366さんに同意していると思う
371(1): 2014/07/30(水)13:17 ID:AbHEXrrS0(1) AAS
ご主人は今30超えてるんだよね
30までの頃の給料と、同じ頃の自分の給料と
比べてるなら、そういう書き方しないと
そりゃ通じないよ
372(2): 2014/07/30(水)14:02 ID:5DNUVZlL0(2/3) AAS
>>371
激務薄給が符牒のような職にそこまでの具体的な説明が必要?
>独身時代の私のお給料より少ないしね
↑は、他のスレタイ職を下手に貶めないように気遣ったレスと映ったけど
ところで、官僚奥に質問だけど
官僚奥が兼業をする場合、官僚奥に相応しい職種以外は難しい
みたいな隠れた不文律がある?
官僚奥の知り合いが少ないせいか、奥も官僚・若しくは資格職
他はにこやかに「薄給だから」と笑いながら節約三昧の無職だけ
コンビニやスパーでパートしている奥を複数知っている勤務医の嫁なので
省1
373(1): 2014/07/30(水)15:01 ID:n/qxQjvg0(1) AAS
>>372
なんの仕事してもしなくても
生活時間合わないことには変わりないから
むしろいろんな仕事しやすいと思うよ。
多少でも会う時間作るなら無職や家でする仕事じゃないと無理だろうけど
それは官僚に限った話ではないと思うし・・・でも偏りがあるのは気になるね、どうなんだろう。
うちの場合は私がなまけものだから今してないだけだけど・・・
(ありがたいことに勉強期間として好きにさせてもらってます)
ただ、1〜2年で動く転勤族多いからパートもしにくい人は多いのかなぁ。
周りは省庁内での結婚が多いようで、
省2
374: 2014/07/30(水)15:36 ID:5DNUVZlL0(3/3) AAS
>>373
鬱陶しい質問応えてくれてありがとう
転勤の多寡も影響するんだね
無職で暇な時間を語学習得に充ててる人が居たり
同居していてもメールでのやり取りで用を済ます官僚夫婦が居たりで
住む世界が微妙に違うような気がして無礼な質問をしてしまいました
375: 2014/07/30(水)15:42 ID:2gzwNf4n0(1) AAS
>>372
官僚が仕事量の割に給料少ないのは知ってるけど、
自分の昔の給料と昔の夫の給料比べるって
あまり意味なくない?
他のスレタイ職への心遣いって、随分深読みだと思う
好意的なのは結構だけど、ちと無理がある
元の官僚奥とやらには悪意ないんだろうけど、
収入のことはもめる元だから、書かないで欲しい
376: 2014/07/30(水)17:24 ID:X6UBO2Sl0(1) AAS
それぞれ家庭の事情があるんだろうけど、そこまで言うなら自分が働いたら?と思うし
現に奥様が働いていたとしても、昔よりは稼いでいないんだから、旦那さんを貶める言い方はどうかと思う
私の方が稼いでるわ!ぐらいの奥様ならいっそ清々しいけどw
産休中に資格取るつもりなんだけど、夫の仕事の手伝いになれるような資格にするか悩み中
夫が独立する予定はないけど、登記とかに詳しい方がいいのかな
377: 2014/07/31(木)00:15 ID:JnIL+3X10(1/3) AAS
お子さんいるおうちが多いから働いたら?っていうのも
資格職じゃなければ現実的には厳しそう。
だいたい子育てに全力投球してる家が多いよね。
このスレタイ職の妻は。
ものすごく教育熱心。
だから子供のいるおうちはほとんどが子供が産まれたら専業になってる。
兼業で働いてる奥様は同業で大抵時短勤務。
378(1): 2014/07/31(木)07:13 ID:UXFDq/v80(1/2) AAS
教育熱心多いよね、、
うちは、小学校から私立だから余計なんだけど、
でも類友ってやつで、そんなに熱心でない人達と私な仲良しかな
ずっと働いて兼業主婦って言うのもあるんだけど。
今高3で開業医のお宅は当然は医学部受験で、子供より親が熱心に
進路説明会行ったり、進路指導室にせっせっと通ってる人が多い
一人開業医でとっってもいいお母さんなんだけど、子供の育てかた間違えたようで
ヤンキーとか不良とかじゃないのだけど、
塾内緒でサボって一人でコンビニの前にずっといたり
部活はママが反対したからやった事ないのだけど、やりたかった部活の部室に入り浸りとか
省2
379: 2014/07/31(木)14:25 ID:NhZBjFsL0(1) AAS
周りには開業医奥が多いけど
>>378が書いているような奇妙な熱心さを持つ人はいない
継いでくれれば嬉しいけど子供に変なプレッシャーを与えたくないという人ばかり
友人・知人だけなら、熱心ではないように取り繕っているだけ
私が気付いてないだけと思われるかな?
開業医親族も、変な書き方だけど不熱心
>>378の後段は開業医奥への遠回しな叩きのように思える
医学部への受験拒否する子育てをした母親が「とってもいい人」?
380: 2014/07/31(木)15:26 ID:cAvlmMP40(1) AAS
こんな親にこんな良い子が育つ?
と言う場合もあるわけだし
いろんなパターンがあるので比例はしないかと思う
381: 2014/07/31(木)15:31 ID:g1xdKTat0(1) AAS
度が過ぎる子育てっのがある
中学受験時子供が風邪ひいて休んだので
親が変わりに授業を出てノートを取ってる人もいた
別に悪い人ではない
悪口言わないし愛想も良いしママ友達の距離も保てる
だけど子供のことになると真っ直ぐ
わからなくなるんじゃないかな
382: 2014/07/31(木)15:33 ID:JnIL+3X10(2/3) AAS
犯罪おかしたわけでもないのに
よその人に「育て方を間違えた」なんて失礼すぎてびっくりしたわ。
子供が死ぬまで、子育て成功か失敗かなんてわかんないのに。
だいたい子供なんて思ったように育つものでもないし
親の理想どおりにすべてが運ばないだけで失敗って短絡的すぎるのでは。
自分自身は子供に対してあんまり教育熱心じゃないから
子供が勉強できなくても親と同じ職業につけなくても
失敗じゃないのよーという予防線をはってるのは
勉強したのに「テスト勉強全然してない」と言うのと同じみたいで
逆にすごくプレッシャー感じながら子育てしてそうに見える。
383(1): 2014/07/31(木)20:58 ID:UXFDq/v80(2/2) AAS
失礼すぎたかな?
そのよな事を一度も思った事ないの?
素晴らしくいい人ね!
384: 2014/07/31(木)21:39 ID:WzBPGn+00(1) AAS
AA省
385(2): 2014/07/31(木)21:53 ID:JnIL+3X10(3/3) AAS
>>383
たとえば、あなただって小学校受験までさせて
莫大な教育費をかけたのにあんな偏差値の低い学校しか合格できなかっただとか
多浪までして東大無理で早慶しかは入れなかったなんて失敗だったとか
勝手に他人の価値観で判断されたら不愉快でしょう?
たしかに親が医師や弁護士、官僚、東大卒だと
子供もきっと親と同じ道をと無責任な他人が言うこともあるでしょうけど
子供と親は別人格であり、別の道で成功しないとも限らないのですから
親と同じ道を選ばないというだけで、子育て失敗というのは
ちょっとどうかなーと。
省4
386: 2014/07/31(木)21:59 ID:Yk4hFLbV0(1) AAS
中国人だったとしてもスレタイならここにいる資格はあるけどね
387: 2014/08/01(金)06:47 ID:kBy2LnHa0(1) AAS
>>385
はいはい
鼻息荒くて相手できないわ
388(1): 2014/08/01(金)10:42 ID:A8/jM/6x0(1) AAS
>>385
親と同じ職業につかないから失敗って話しじゃなくて
塾サボったり友達蹴ったり入部もしていない
部室に入り浸りとかもふくめてなんじゃないの?
389: 2014/08/02(土)00:46 ID:fu282xNI0(1) AAS
>>388
友達を蹴ってる? そんな記述はないような
読む範囲では子供が可哀相に思える
子育てに失敗も成功もなく
子供に合う子育て法を必死で探るのが親の務めかな?
婆奥で親と同職に就いた息子とスレタイ職嫁専業娘がいるけど
人様に迷惑を掛けない生涯を全うしてくれればそれだけで有難いと思う今日この頃
(子供の方は多分大丈夫なので、不安はまだ出現していない孫に移ってるけどw)
390(1): 2014/08/02(土)07:51 ID:gV2US6oh0(1/2) AAS
子供が可哀想に思えるって事は、子育て失敗なんじゃないの?
子供がいつもニコニコのびのび楽しそうなら、子育てが上手!
391: 2014/08/02(土)07:52 ID:gV2US6oh0(2/2) AAS
例に出すと佐世保の事件とか、あれは親が悪くて失敗でしょ?
392: 2014/08/02(土)18:34 ID:H8FoFfuL0(1/5) AAS
中国人性格わるすぎワロタw
いつの間にか蹴ってることになってるしwww
393: 2014/08/02(土)18:38 ID:H8FoFfuL0(2/5) AAS
>>390
あとで勉強するよう仕向けてくれていた親に対して感謝することになるかもしれないし
子供を甘やかすことだけが子育て上手とはいえないからそれこそ死ぬまでわかんないでしょ。
394: 2014/08/02(土)18:52 ID:i8ZfUKaT0(1) AAS
一生死ぬまで親子だけど、子育てと言える時期なんて中学生ぐらいまでだよ
そこまでにどうかかわって行くかが問題かと
結婚しても、うちの子はうちの子は〜って姑が言ってたら
ひくわw
親に感謝する子だから、子育て成功!ってめっちゃ単純
こういう職業の姑とかそんな人多そう〜
395: 2014/08/02(土)18:58 ID:H8FoFfuL0(3/5) AAS
高卒の嫁がきて子育て失敗したわーといってる姑世代を知ってるw
396: 2014/08/02(土)19:01 ID:H8FoFfuL0(4/5) AAS
>結婚しても、うちの子はうちの子は〜って姑が言ってたら
>ひくわw
結婚すらできてないけど、ののたんを思い出したわw
397(1): 2014/08/02(土)19:04 ID:H8FoFfuL0(5/5) AAS
まーでも、中国人の一人っ子政策で親と両方のジジババが甘やかしまくって
小皇帝がイパーイで国中で子育て大失敗ってニュースもあったな
中学生の時点ではよくても、大きくなってからとんでもない問題をひきおこしそう。
398(1): 2014/08/04(月)15:42 ID:JN9QsrL30(1) AAS
>>397
日本でもそんな例は多いのではないかな?
親世代・祖父母世代には大王製紙御曹司のマイクロタイプみたいな人が複数いた
桁違いの授業料が掛かる私大医学部在学中に
ギャンブルで数億の借金を作り、事態を知った親が穴埋め
親が補填するから簡単には改心せず、国試も複数回のチャレンジが必要だった
(親世代・祖父母世代の国試は、年に二回、何回でも受験できた)
東大理V以外はどこでも合格できた優秀な人が、稼業を継ぐために嫌々医学部に進んだせいか
前者と同じようなことをやらかした
ただ、その人の親は在学中に尻拭いを止めたので(尻拭いできなかった訳ではなく
省8
399: 2014/08/05(火)16:45 ID:Ragbkj5N0(1) AAS
長文ゴメン、って書けばダラダラ書いてても
いいと思ってる時点でもう、さぁ…
400(1): 2014/08/05(火)17:48 ID:SyIpEAkT0(1) AAS
初めてこのスレ来てみたけれど、知らない世界ってあるものね。
中元、歳暮すらろくに貰いも送りもしていなかったような、
下の中程度の育ちなのでいろいろびっくり。
401: 2014/08/05(火)18:13 ID:73qr9d3g0(1) AAS
>>398
暑いから妄想してみた
まで読んだ
402(1): 2014/08/06(水)00:20 ID:Im6xCDF90(1) AAS
>>400
あなたの想像するスレタイの生活が見られて
楽しかったんでしょうねw満足した?
スレタイ以外の人の書き込みは禁止ですよ
403: 2014/08/06(水)00:27 ID:HT/d9yUC0(1) AAS
スレタイだから育ちがいいとは限らないし
職業柄やらない人もいるし
404(2): 2014/08/06(水)00:56 ID:u9SZvkrl0(1/2) AAS
>>402
放置して、戻って見てみたら怒られてたw
私、地方の貧乏医師の嫁ですよ。
奥様方とは生活レベルが全く違うようで興味深く、
素直に感嘆して呟いてみただけですわ。
すべてを疑うだなんて、下層育ちの私と同様、奥様もお下品だこと。
405: 2014/08/06(水)07:20 ID:ZlCZ70t00(1) AAS
>>404
スレタイの中でもお育ちのよい人以外はスレタイじゃないざーますのよ
っていう変な人がいるから気にしなさんな
406: 2014/08/06(水)09:54 ID:Aiel8GJr0(1) AAS
医師奥wベタな後出ししなさんな
407: 2014/08/06(水)12:55 ID:jXi0rM2Ji(1) AAS
ここに書いている以上はスレタイなのだから、何奥か書いていなくても後出しではないようにも思われ。
408: 2014/08/06(水)13:53 ID:HGu/KKAu0(1) AAS
スレタイなりすましも多いよね
409(1): 2014/08/06(水)16:07 ID:cYbJuNOx0(1/2) AAS
>>404
貧乏と言い切れるなら、ご主人がまだお若いのかな?
うちも裕福ではないけど、専業で子育て・家事に専念できるから
もう少しの辛抱だと思う。
大方の医師がそうだと思うけど、性格が悪くてもKYでも
救命に関しては傍から見てるのが辛い程に懸命。
以前、患者さんを救えなくて憔悴しているご主人に関するレスがあったけど
ショックを家に持ち込むか否かの違いだけで(うちは持ち込む)、大半の医師が
救命への拘りのために心身を疲弊させていると思う。
ご主人の精神的な支えになれるように頑張ってください。
省1
410: 2014/08/06(水)18:24 ID:Ngtmlsja0(1) AAS
一部のドヤ顔な皆さんのためのスレッドなのは最初から知れたこと。
最近は鼻の穴の大きい奥様が減ってきたのでなにより。
前スレあたりからはよく絡まる考えない葦の書き込みが浮いてきたので
レスつけていい人かどうかわかりやすくて良い。
411(1): 2014/08/06(水)18:54 ID:u9SZvkrl0(2/2) AAS
>>409
レスありがとうございます。
社会人から学士で学び直し組なので若くはないんですが、
まだ免許取得後数年目です。
ニッチな分野の専門を目指しているようなので、
奥様のご主人程には精神的に疲労を感じることは少なそうですが、
その分、その仕事ができるところはお給料もかなりお安めのようです。
どんな専門であれ、大変な仕事であろうことは理解しているつもりなので、
共働き・選択小梨の私がまだ当面は、せめて金銭面は支えようと思っています。
自分語りにて失礼しました。
412: 2014/08/06(水)21:13 ID:cYbJuNOx0(2/2) AAS
>>411
>ニッチな分野の専門
確信はないけど推測はできる。
18歳で道程が決まった夫と重ねてゴメン。
でも、ご主人への愛情や尊敬度の深さが伝わってきた。
素敵な夫妻のDNAを残せないのはかなり残念だけど。
413: 2014/08/07(木)13:26 ID:azW8cbXe0(1) AAS
【北海道】医師が患者に刺され重傷、患者の男が逃走…札幌・勤医協中央病院
7日午前10時25分ごろ、札幌市東区東苗穂5の1の「勤医協中央病院」の
診察室で、患者として来院した男が50代の男性医師を刃物で切りつけた。
医師は上半身や腕を数カ所刺されるなどし重傷。男は車で逃走した。
北海道警札幌東署によると、医師の命に別条はない。同署は殺人未遂容疑で
男の行方を追っている。
同署によると、男は50?60歳代とみられ、白色の半袖ポロシャツと黒の
ズボン姿だった。同病院は病床数450床の総合病院で、JR札幌駅から
北東約5キロにある。
ソース(毎日新聞)
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.217s*